HGCE ゲルググメナース ルナマリア専用機 全塗装

  • 944
  • 0
  • 0

今更ながらゲルルグメナースを全塗装で作成しました。いつものように基本工作、モールド掘り直しを行い、ラッカーメインに一部水性ホビーカラーで塗り分けしています。かなり塗り分け箇所が多く無茶苦茶時間かかりましたがまぁまぁ綺麗に出来ました👍

正面から。濃いレッドはシャア専用MSレッド、ピンクはサーモンピンクなどで調色しています。

正面から。濃いレッドはシャア専用MSレッド、ピンクはサーモンピンクなどで調色しています。

背面から。翼の塗り分けはまだ直線的なので楽でしたが、バーニアやミサイルポッドの赤など曲線や変わった形状、小さいパーツの塗り分けが本当にきつかったです💦

背面から。翼の塗り分けはまだ直線的なので楽でしたが、バーニアやミサイルポッドの赤など曲線や変わった形状、小さいパーツの塗り分けが本当にきつかったです💦

ビーム薙刀を持たせて。根本は白く塗装しています。モノアイはHアイズを使用しているのでブラックライトで光ります💡

ビーム薙刀を持たせて。根本は白く塗装しています。モノアイはHアイズを使用しているのでブラックライトで光ります💡

光らせないとこんな感じです。

光らせないとこんな感じです。

ライフルを構えて。元々大型のキットですが、翼を広げるとより迫力あります。

ライフルを構えて。元々大型のキットですが、翼を広げるとより迫力あります。

上から。ゲルググメナースは武装が非常に多く、量産機に見えないですね❗️

上から。ゲルググメナースは武装が非常に多く、量産機に見えないですね❗️

ご覧頂きありがとうございました😊

ご覧頂きありがとうございました😊

最終組み立て前です。ほんと塗り分け頑張ったw

最終組み立て前です。ほんと塗り分け頑張ったw

仮組です。さすがにこれよりかなり良くなったと思います!

仮組です。さすがにこれよりかなり良くなったと思います!

塗り分けがんばりました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
HG ガンダムシュバルゼッテ

HG ガンダムシュバルゼッテ

ガンダムシュバルゼッテを全塗装で作成しました。基本工作、モー…

11
HG ガンダムキャリバーン 全塗装

HG ガンダムキャリバーン 全塗装

HGガンダムキャリバーンをエアブラシで全塗装しました。ヤスリ…

ウイングコン
13
RG ガンダムエピオン 全塗装

RG ガンダムエピオン 全塗装

RG ガンダムエピオンを全塗装で仕上げました。元々かっこいい…

10
HGCE ブラックナイトスコードシヴァ ほぼ全塗装

HGCE ブラックナイトスコードシヴァ ほぼ全塗装

HGCEブラックナイトスコードシヴァをほぼ全塗装で作成しまし…