かるま HG 2025.01/28更新 HG 1/144ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)21st CENTURY 3800 160 いいねしたモデラー(160) 7 1 作品を共有 スミ入れ及びシャープ化しています。 通常版と比較すると、成形色が黒色に近く、水転写デカールが付属します。 個人的にマークⅡはティターンズのカラーリングが好みです^_^ ビームサーベルのポーズ。 前の投稿は黒色に近い成形色が分かりにくいため、ライティングを調整して黒の感じが出るようにしています。 サーベルの赤色が非常に合います^_^ HG ガンダムマークⅡ ティターンズカラー スミ入れ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です T-Non 7か月前 暗くて、ほぼ、ワントーンの機体を黒背景で、光をうまく当て、格好良く撮る。凄いです❗️ 私も一度は諦めた、ヘビーガンダムの撮影をリトライしようかな💦 かるま 7か月前 ありがとうございます! 暗い色のほとんど単色の機体は、撮影が難しいですが、その中でどうすれば良く写せるのかをは試行錯誤するのは毎回勉強になっています。そのあたり大変なのですが、時間があるときにトライしてみて下さい^_^ Haku08 8か月前 Mk-IIはティターンズカラーの象徴みたいなイメージですね。 かるま 7か月前 その通りですよね。そして、この色合いのガンダムというのがあまり無いため、インパクトがある気がします。 cinnamon-1 8か月前 黒いガンダムかっこいい👍 背景のが黒のところへ、上手く光を使ってのポージング、撮影めちゃかっこいいです😆 かるま 7か月前 ありがとうございます! 黒色機体は照明をうまく当てないと、特に黒背景では輪郭が分かりづらくなるため、気を遣って撮影しています(^^;; cinnamon-1 7か月前 そうですよね。黒背景に黒い機体の撮影は•••。さすがですね👍 かるま RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。 2 RE/100 1/100 リバウ スミ入れ及びウェザリングしています。 バウがベースの機体です… 2 Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(… マチュはときおり見せるジト目が個人的に好きなので、ジト目顔に… 2 HG 1/144 軽キャノン このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々… 2 HG 1/144 ジェノアスOカスタム 作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ… かるまさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
暗くて、ほぼ、ワントーンの機体を黒背景で、光をうまく当て、格好良く撮る。凄いです❗️
私も一度は諦めた、ヘビーガンダムの撮影をリトライしようかな💦
ありがとうございます!
暗い色のほとんど単色の機体は、撮影が難しいですが、その中でどうすれば良く写せるのかをは試行錯誤するのは毎回勉強になっています。そのあたり大変なのですが、時間があるときにトライしてみて下さい^_^
Mk-IIはティターンズカラーの象徴みたいなイメージですね。
その通りですよね。そして、この色合いのガンダムというのがあまり無いため、インパクトがある気がします。
黒いガンダムかっこいい👍 背景のが黒のところへ、上手く光を使ってのポージング、撮影めちゃかっこいいです😆
ありがとうございます!
黒色機体は照明をうまく当てないと、特に黒背景では輪郭が分かりづらくなるため、気を遣って撮影しています(^^;;
そうですよね。黒背景に黒い機体の撮影は•••。さすがですね👍
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
RE/100 1/100 リバウ
スミ入れ及びウェザリングしています。 バウがベースの機体です…
Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(…
マチュはときおり見せるジト目が個人的に好きなので、ジト目顔に…
HG 1/144 軽キャノン
このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々…
HG 1/144 ジェノアスOカスタム
作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ…