2025年、GUNSTAさん投稿1作目はHGUCブルーディスティニー1号機になります。良ければ最後までご覧下さい😄。
HGUCブルーディスティニー1号機…。この機体を制作する事をどれだけ待ち望んでいた事か…(TдT)
ずっと巡り合う事なく月日が流れてましたが、去年広島にもガンダムベースサテライトが出来たおかげで、ようやくBD1号機に巡り会えました😄。
今回も完成目標はRG風にディティールアップすること。
いつもの様に、先人たちの作品をじっくり観察&テクニックを拝借し、作品を仕上げて行きました(笑)。
基本はプラ板を使ってのディティールアップと、スジボリがメーンです。
今回も磁石による腰部分に銃をマウント出来る様に改造。
ただ、今回は銃のストックが干渉し磁石が付かない為、仕方なく上の写真の様に折り曲げています。😅
そして、今回はEXAMシステム発動バージョンのBD1号機の制作になりました。
ノーマル状態のBD1号機も好きなのですが、今回は泣く泣くEXAMバージョンを制作。
今となれば、2つ購入しとけばよかったと悔んでます。(TдT)
個人的に拘ったのは、EXAMシステム状態で目のバイザーの赤に合わせ、レッドチップを使いEXAM発動を機体全体で表現してみました😄。
ちょいホラー感を出してみました(笑)
実物はきちんと塗り分けてますが、やはり写真になると、機体全体が単色に見えてしまうな。😅
以上、HGUCBD1号機でした。
約30年前のセガサターンで出たソフト"機動戦士ガンダム外伝THE BLUE DESTINY "が発売された時のBD1号機のカッコ良さは、本当に衝撃的だったのを覚えています。
そして、ようやくこのキットが作れて本当に感無量です。(笑)
最後まで見て頂き、ありがとうございました😄。
いつもながら、サフ状態の時が1番カッコ良いかも😅。(笑)
HGUCブルーディスティニー1号機完成報告
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アダモンさんお久しぶりですー!
情報量の多さたまらんすね〜😙!ターンテーブルとかに乗せてクルクルさせてじっくり眺めたいっす✌️。バイザー奥のキラーンがやっぱいいっすね!😁
ヨッチャさんお久しぶりでーす🎵
目のキラーンは、レーザーポインターで光らせてます👍
ただ、スマホ持ちながら & ライト持ちながら &レーザーポインター持ちながらの撮影だったので大変でした😅(笑)
かっこよすぎる 理想のブルー1号機がここに居た。
amedai511224さん、嬉しいコメントありがとうございます🎵
BD、気に入ってもらえて何よりです😄。
この作品のブルーが好きで 1日1回見に来ています。いい作品は何度見てもいいですね。ガンキャノンもついつい見ちゃてます
毎日見て頂いてありがとうございます🎵。(笑)
自分も制作中の作品がある時は、参考までにGUNSTAさんで同じ作品を拝見してますよ。
やはり自分にはないアイデアを沢山頂けるので、助かってます(笑)。
コメント失礼します!ブルーのRGが出たのかと思いました。バランスの良いディテールアップと青の発色が良く、暴走の恐怖感が出ててカッコいいです!
wat798さん、コメントありがとうございます🎵。
皆さんのコメントを頂いて、BDのEXAMシステム発動状態のヤバい感じが伝わる作品が出来ているみたいで、今更ながらホッとしてます(笑)。
やはりブルーディスティニーと言えば1号機ですね。
強者感どころか「恐怖」としか表現できない迫力が感じられる素晴らしい作品だと思います。こんなのと戦場で目が合ったら凍り付きますね(zaku-kao9)
LAFさんコメントありがとうございます🎵。
やはりBDには”恐怖”と言う言葉がよく似合うと私も感じてます(笑)。
ヒロイックなカラーなのに兵器感マシマシで良き👍 細かいディテールもしつこさの全くない絶妙なバランスで素晴らしいです👍👍
SAYAKARAさん、コメントありがとうございます😄。
BDは、元々の陸戦型ガンダムのマッシブでゴツいスタイルを使っているので、少しのディティールアップで無改造からなかり化けたと思います😊
まぁ、それだけ元が良いキットと言う事ですね👍。
誤字 なかり→かなり💦
う、ウチのブルーと違う(笑)
ブルーは超カッコいいけど、さらにカッコよくさせるのには脱毛、いや脱帽です。
蒼すぎるほどの「戦慄のブルー」、そしてExam状態の狂気も再現できていて、まさに「蒼い死神」ですね。
@MrZ19820123Xさん、有り難いコメントありがとうございます😄。
BD好きな方は沢山いらっしゃるので、期待を裏切らない様にディティールアップに絶え間ぬ努力を注ぎ込みました(笑)。
コメント失礼します。ハイディテールブルーディスティニーめちゃくちゃカッチョエエッス👍️アレ?RG出てたっけ?と思っちゃいました。イイモノ見せて頂きありがとうございました。
mamezoさん、コメントありがとうございます😄。
そして、お褒めのコメントもありがとうございます🎵。長年制作したかったキットでしたので、気合い入れて制作した努力が報われました🎵
BD1号機めちゃかっこいいです😆 カラーリングもとても綺麗ですね👍 暴走感が出ていて素晴らしい👍
cinnamon-1さんコメントありがとうございます🎵
大好きなEXAMシステムの発動状態を、目一杯引き出してみました(笑)。
ただ、BDが全体的に単色なので、せっかくのディティールアップが分かりづらくなったのが残念でした😅。
そうですか?素晴らしい技量だと思いますよ😉👍
禍々しさ全開でむちゃんこ格好いいですね!!殺意がしっかり伝わる迫力です👍
BD1号機私も大好きなんですが、キットが全く手に入らないので羨ましいです…笑
ちゃんいけさん、コメントありがとうございます😄。
長年追い求めていたキットだったので、出会えた時は感無量でしたね(笑)。
ネット通販の再販も直ぐ売り切れるし、中々入手出来ませんが、私ももう1機欲しいので、諦めずに探したいです👍。
ガンプラ歴だけは長いですが、技術は余りありません😅。
GUNSTAさんに出会ってから、色々改造に挑戦してみるようになりました😄。
皆さんの素晴らしい作品を見てたら、創作意欲が止まりません(笑)。
アダモン (adamon)さんがお薦めする作品
HGUCガンキャノン(RG風)完成報告
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
ガンダムアーティファクト ザクスナイパー
カラバのマークII<アーティファクト>
HGUCガンキャノン(RG風)完成報告
HGUCガンキャノン( RG風)が完成しましたので、GUNS…
メカニカルバストサザビー完成報告
MSメカニカルバスト07サザビー、完成しました😄。 もし良け…
RGガンダム ver.2.0 "連邦の白い悪魔"
既に多くのモデラーさんが素晴らしい完成度でver.2.0ガン…
ガンダムアーティファクト、グフカスタム完成しました
久々のGUNSTAさんでの投稿は、ガンダムアーティファクトp…