今回はイモータルジャスティスガンダムを歴代のアスランが搭乗してきたイージス、ジャスティスを意識してカラーリングしてみました!
それと普段撮影に使っているMS格納庫の紹介もしてみようと思います!
これから出撃するぞ、だったり
戦いを終えて機体を格納したあとだったりを想像しています
ヘルメット片手にですね😆
機体色はイージスをメインに考えて
背面ユニットはインフィニットジャスティスを意識しています。
ただ塗装しただけなのでデカールなどは全く施してませんので今後の更新に期待して下さい😂
今回のMS格納庫は、以前ガンタンクの投稿をした時と比べて少しだけパワーアップしてますw
今回は地元のseriaさんでこのディスプレイベースの拡張アイテムがあったのでそれを追加しただけです!
クレーンと移動はしごです!
階段もあるみたいですが、品切れでしたのでこれで遊んでます!
移動はしごは塗装して金属感を今度出したみようかなと思います。
クレーンは先のフックとポイントでシルバー塗装してます。
チェーンがリアル金属なのはすごくありがたいですね!☺️
生活感が一気に出ますが撮影は制作スペースに格納庫とその上にDAISOさんのトレースボードを置いています。
電源は横のモバイルバッテリーからとっています。
トレースボードの明るさは3段階ありますので便利です。
隙間はあまったディスプレイベースの壁を置いて背景を誤魔化していますw
これが↓
ただ置くだけでこんな感じw
後ろはクリスマスに買った10連LEDライトをルーターで穴を開け突っ込んでいるだけです
接着はしていません、ちょうどの大きさで差し込んでいます。
トレースボードは横においても光の角度や量を調整できるので便利です🥰
今後はこの格納庫でどんどん撮影してアップしてみようと思っています!
格納庫も少しずつパワーアップしていく予定なのでお楽しみにしてください😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
格納庫の説明ありがとうございます。LED入れるだけで印象変わりますね!撮影の仕方でさらに雰囲気上げてますね!
身近で安価な物でできればみんなもかっこいい物つくれるんですよ〜って情報を発信してみたいので😎
ありがとうございます😊
是非真似してみてください!
スマホの広角カメラは雰囲気出るんですけど暗いところが弱いので明るさをトレースボードで上げてる感じという補足をしておきます😚
おおー、格納庫の撮影😆 参考になります👍 このようなかっこいい撮影ができて羨ましいです
是非やってみてください!
LEDがなくても格納庫を塗装してみてもいいと思います!
骨組みだけ筆塗りでシルバーにするとかもありっすね
コメントありがとうございます😚
格納庫の床部品が手に入らないです😭
わかります!これ人気でないんですよね!
やはりそうなんですね。床は大量?に欲しいですよね。
2種類ありますよね!私は今回使ってる方が好みでした!
たくさん並べてみたいっす!
一袋に正方形のが2つ入ってました。この一袋をなんとかゲットできただけで、んー全然足らない😭と
初めまして、えぬふぁくとりーと申します。
2023年夏からガンプラ再燃、子供の頃にやりたかったことをマイペースにやってるアカウントです。
撮り溜めた過去作と今製作中の物をアップしていこうと思います☺️
皆様よろしくお願いします🙇
塗装は水性ホビーカラー、エナメル、ガンダムマーカーなどをメインに使用しています。
N.factoryさんがお薦めする作品
マイティストライクフリーダム(RG改造Ver.)
ガンタンク
ガンダムエピオンパイ
ガンダムX
ウィングガンダムゼロ EW Ver.Ka
MG ウィングガンダムゼロ Ver.Kaです。 このキットは…
Ζガンダム (ガンダムアーティファクト第3弾)
いつも皆様閲覧ありがとうございます😭 今回はガンダムアーティ…
HG 1/100 ガンダムDX
1996年に発売されたHGの1/100キット ガンダムダブル…
グフ フライトタイプ (ガンダムアーティファクト)
食玩のガンダムアーティファクト、グフ フライトタイプを全塗装…