量産型は二度目、シャアゲル&ジョニゲルを含めると四度目のスタイル改修です。
今回も基本的には『理想の○○シリーズ』に準拠した作品ですが、HGらしさを損なわない程度にディテールを追加してあります😌
四度目ともなるとさすがに手慣れたもので😁
何より“するべきこと”がわかっているので、あとは、その方法論と匙加減だけです。
いかがでしょう🤔?
私がイメージする“理想の”量産型ゲルググです。
方向性としては…
①キットのモッサリ感を排除しつつ
②スタイリッシュになり過ぎないように
③無骨でマッシブなアウトライン
④間延びした部分にディテールを追加しつつも
⑤HGらしいスッキリとした仕上がり
…ってな感じですかね😌
シャア専用ゲルググと。
違い、伝わりますかね🤔?
ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググと。
この二機、頭部と肩以外はほぼ同じ改修が施してあります。
ちょっと前に作った“理想の”ゲルググマリーネ。こうやって見るとあんまりだな〜🤔
またいつか再チャレンジします😁
一番最初に作ったゲルググ(キャノン)と。
コレは理想の量産型ゲルググを目指して作ったんですが、いろいろと不満な部分がありまして… ゲルググキャノンになってもらいました。今回はその時のリベンジ😌
素組みとの比較。
昔から「出来の悪い子ほど可愛い」と言いますが、HGUC 1/144 ゲルググ… かなり可愛いですよぉ〜 伸び代の宝庫です😅
最近のリバイブ版のザク、グフ、ギャン、etc..
ぜんぜん可愛いくないですもん😆w
はい、改修箇所です。
今回一番こだわったのは…
実は『顔』なんです。
これまでキットの顔がブサイクに思えて、いろいろ手を入れきたんですが、一周まわって「ん? やっぱキットのままが正解じゃね?」と思い始めたんですよ。
で、シャアゲルやジョニゲルのような“小顔改修”はせずに、キットの顔をそのまま活かせるよう全体のバランスを調整してみました。
具体的には、上半身をボリュームアップし、肩関節のスイング機構はオミット。ショルダーアーマーを大型化。頭部、首の取り付け位置を2mmほど前に移動(→これはこのキット、首の関節に難がありまして、アゴを引かせようとすると、顔が下を向いてしまいます。よって、頭部を後ろに下げ、アゴを引いて睨みを効かせた状態にするためです) 。それにともない、頭部の下側を1mmボリュームアップ(→これはアゴを引かせたときにうなじの辺りが寂しかったため)。
つまり、今回は素組みより頭部は大きくなっているんですね! でも、全体のバランスとしては「顔デカ!」って感じはしないでしょ😅?
で、上半身のボリュームアップに合わせて、下半身もスカート周りでボリュームアップ。
腹伸ばし、太もものボリュームアップ、足首関節伸ばし… このあたりはこれまでとほぼ同じですね。
あ! あと、ビームライフルがガッツリいじってあります。極力デザインを変えずに1.5倍くらいに大型化してあります。
ってか、量産型といいつつキットはジョニゲルですね😆 ちなみに先に作ったジョニゲルの中身はシャアゲルでした🤣ナンダソレ
概ねスタイル改修が終わったところ。
ショルダーアーマーを大型化し、肩関節を単純化して、取り付け位置を後方に移動したため、バランス的には頭の大きさが気にならなくなってませんか🧐?
ついでに、ブサイクに見えていた顔もアゴを引いたら アラ⁉️ イケメン🤭
シャアゲルとの比較。
シャアゲルのほうがシュっとしてますね😊
あとは好みの問題かな。
サフ状態。
そうそう! 基本的に『理想の○○シリーズ』として作るときには、極力 ディテールの追加はしない方針なんですが… 今回、ショルダーアーマーの側面に【三角ダクト】だけ追加しちゃいました。この部分、どうにも間延びしちゃうんですよ😩 MGのゲルググを見るとちゃっかり付いてるし。もし、HG ゲルググがリバイブされるときには、この程度のディテールは追加されてるんだろ〜なぁ〜 的な解釈です😌
100均グッズでたくさん複製しました!
欲しい方がいらっしゃったら差し上げますョ。
街で私を見かけたら声かけて下さい。
耳元で小さく
「アレ… ゆずってください🤫」と。
四度目の正直
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このスタイル改修っていうのが
自分には一番難易度高い作業なんですよね…
自分的には素組みでいいじゃんって思っちゃうのですが
こうして改修後のスタイルを見ると
やらないよりやった方がいいってのは
わかるんですけどね…😅
コメント失礼します🙇♂️
あぁ素晴らしいゲルググ❗️たまらん‼️思わずフォローさせて頂きました。
いつか、のちちさんを見つけて、アレ…ゆずってくださいってお願いします‼️
努力と才能の無駄遣いこそ 趣味人の矜持。
ふと思いついたバカバカしい発想を全力でカタチにするのが信条です。
ふと思いつく まではチクチク素組み(^^;)
座右の銘は『想像できるモノは創造できる!』
のちちさんがお薦めする作品
最弱の悪役機? 超量産型MS サクハロ!
子供の頃の夢 …だったのよね
M-8699 モビル“ハロググ” ver.1.1
M-9286 モビルグフハロ & ランバ・ハロ
1/144 理想のグフ 〜Poiyatsu〜
以前『長すぎるヒートロッド』の付属品として作った素組みのグフ…
作れ、とハロが言っている…
素組みターン中でしたが… 降りてきてしまったので、急遽ハロで…
素組みターン ツヴァイ!
素組みターンのツヴァイ体目🤭 リックドム Ⅱ です! 学生の…
素組みのターンに入りましたσ(^_^;)
HGUC 1/144 ガンダムです。 これは… …