青いエンゲージ!
エンゲージディフェンサーと呼ぶのはダメなん?
赤→青で色変え。
背部の中央と左右のユニットの接続部は、接続の受けパーツを向きを逆にしてます。僅かに左右ユニットの幅を大きく取れる且つユニットの回転も可能になるので。
平手が付属するのは良き!
ちなみに右手も平手が付くのはホント良い。今回の撮影で使ってませんが。
この手の長物ライフルを構えるのが困らなくなったのは、最近のキットは良いですよね!
ディフェンサー単体。
ライフルのマウント機能を追加しました……
嘘です。グリップを挟んでるだけです、、
Mk-Ⅱと違って、合体機能とかはなくて、コアファイターごとの換装機能らしいですね!
エンゲージはビームサーベルがバックパックになくて、背中から直接生えてるんですね。
だからコアファイターごと(キット的にはバックパックごと)交換しても、そのままビームサーベルが使えるということらしい。
そこにいたファルシアと戦わせておきます。
片手で構えるのも、様になってて良いですね。
ということで、先輩と共演。
宇宙世紀の時系列的にはエンゲージの方が先輩なんでしょうか?
エンゲージ「隊長! ここからでも当てられます! 撃たせてください!」
Mk-Ⅱ「やれるのか?」
みたいな感じ。
2機で決め!
Mk-ⅡはMS形態でもロングライフルを取り付けられるように加工したんですけど、エンゲージはねぇ…
唯一の不満点、普通のビームライフルが右手でしか持てないこと!
トリガーガードがあるデザインのライフルだと、専用の手首パーツじゃないと持てないので、左手分が付属しないのはありがちですw
けど、やっぱり残念!
ということで終わりです。
また、青く塗ってしまった、、
それじゃあ。。
設定通りとは言え、バックパックなしでディフェンサーが背中に付くのは違和感w
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自称ポージングで魅せるガンスタ投稿者!
簡単フィニッシュがメインです。
いかに労力をかけずに数を捌くか、、
戦いは数ですから!
ガノタとデレステのPと虎党を兼任してます。
pixivにてニッチな需要のGBN×シンデレラガールズのSSを書いたりもしてます。興味ありましたら、下から覗いてやってください。
https://www.pixiv.net/users/3902028
HGUCギャン
マ・クベ「ズゴックが空を飛ぶだと!? バカな…シャア!!」
ウィンダムI.W.S.P.
こだわりはIWSPの主翼に角度をつけて、斜めにしたこと!
ランチャーランチャーストライク
ランチャーストライカー2つ分の火力で、ランチャーランチャー!…
HGUCボリノーク・サマーン
ギレンの野望で索敵A以上機体縛りプレイ時の主力だった! 10…