素体はhgucシンマツナガ機デス.なんやいうて、この機体は使い勝手が良いのです。
背中にはミサイルポッド、キャノン砲装備!
マシンガンは弾倉を二連装填!
『はい!アバオアクー防衛隊所属です!』
今回もアバオアクーマークは手書きです😓
腰部のコーションマークってんでしょうか?
黄色と黒のチェッカーが本当なんですけど、プリンターで作ろうかと思ったんですけど、ダイソーさんで、こんなもの見つけたので使いました^_^
背中のキャノンはビルダーズパーツですかね?
フリマで買ったものについてました😓
ミサイルはイフリートナハトの余剰パーツです。
ミサイルポッドのミサイルはダイソーさんのデコシールを貼り付け塗装しました。より、立体的で良いのでは?と、自画自賛👏
今回もご覧いただきありがとうございました😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
ゲルググキャノン クリストバルラザフォード機
連休中はかえって私は色々忙しく、なかなか製作が進みませんでし…
ジムコマンド ナイトシーカー
ジムコマンドをナイトシーカーにしてみました.ヴァースキ(ヤザ…
闇夜のフェンリル隊 ゲラート シュマイザーザク1
ザク1スナイパーを弄って、ゲラート機にしました。ザク1をどう…
グフフライトタイプ試験型 ヤーコブ機
近藤和久先生のバニシングマシーンという漫画に登場するヤーコブ…