100分の1のエアマスターバーストです。
全塗装の上でデジタル迷彩のデカールを貼っています。
エアマスターのような変形機は理解しやすいです。
Z系統だとMSとしての剛性とか整備しやすさなど気になるのは自分だけだろうか?
この時代の特徴として、腕の指が四本動きます。
凝っているといえますが、うっかり接着剤を可動部に流し込まないように気を付けないととんでもないことになります。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
100分の1のエアマスターバーストです。
全塗装の上でデジタル迷彩のデカールを貼っています。
エアマスターのような変形機は理解しやすいです。
Z系統だとMSとしての剛性とか整備しやすさなど気になるのは自分だけだろうか?
この時代の特徴として、腕の指が四本動きます。
凝っているといえますが、うっかり接着剤を可動部に流し込まないように気を付けないととんでもないことになります。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
ずいぶん前に作ったやつです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
しがないプラモ好きですが、頑張って作ったのでよかったら見て行ってください。
戦国火龍風雲再起
妄想戦記 戦国アストレイが戦国赤龍アストレイに存在進化した時…
戦国赤龍アストレイ
妄想戦線 終わらない戦国の時代、戦国アストレイは今日もまた戦…
ロードオブバルバトスルプスレクス
妄想戦線 クリュセにおいて大破寸前まで至ったバルバトスは歳星…
BB戦士 戦国アストレイ
BB戦士をまじめに作ってみたら結構大変だった件