ジークアクス版セカンドロットシリーズの1機^_^
その名は「ジークトウェルブ」!!(実際に10機以上作られたかは知らない。細かいところは置いといて)
そしてその先行量産型「リファイン・ディアス」!!
宇宙世紀の設定をベンチマークするなら、ジークブレイドのパーツに既存機の設計思想を組み合わせて作った量産試作機とその先行量産型という位置付けです(^◇^;)
ジークトゥエルブ^_^頭や一部武装以外は30mmレヴェルノヴァを使用^_^
立ち位置的にはガンマガンダム?
パイロットは生きているならランバ・ラル^_^
リファイン・ディアス^_^本家リックディアスより全体的に細いか?
パイロットは「Z」のロベルトやアポリーに習って、コズンとクランプ^_^
武装とバックパック^_^リファインディアスには、この中でスパイクシールド・スモールシールドそしてビームウィップは付きません。
量産型だから^_^
マシンガン^_^右腕にはスモールシールドあり。ドムR35の両方シールド付き設定をいただき^_^
ジークブレイド繋がりで、トゥエルブにはビームウィップとガドリングなしのスパイクシールドが付きます^_^
頭部の接続部径が合わないのですが、首のランナーを倒すと見える穴なら径が合う!?
上記画像は頭部交換の流れ^_^
リックディアスと違ってビームピストルならぬキヤノン砲^_^
マッドロック繋がり^_^
我が子のために無茶をするのは親の務めだっ!!
歳を考えて、お父さん
ジークブレイド用に用意した装備が使えるか?お試しお試し^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジークトゥエルブが特に良い味出しています。
映画の舞台が0085と0083・0087の間なのも想像力のアシストになりました^_^
gp02->ガンマガンダム->リックディアスとね^_^
お疲れ様でした😊 成る程ォ🤔アッチの世界線でのリックディアスの立ち位置😁🎶🎶コウイッたポッチャリ系はマサにゼータの世界観🤩💕この様な機体は大好きです🎵😍🎵
実はブックオフで買った0083リベリオンもきっかけです。ちょうど足ホバーのジークブレイド派生ネタをやってなかったので、いっそガンダム繋がりからのディアスならイケるじゃんと。30mmのレヴェルノヴァは足ホバーでミキシングしやすく、たまたま再販のワイヤレスブースターでディアスのバックパックも完璧と来たら、これはやるしかありません^_^0085なら0087に近いし^_^
この作り込み、めちゃかっこいい😆 機体装備、設定もよく考えられていて素晴らしい👍
コメありがとうございます😊きっかけは「足ホバーやってないな」だったんですよ。そこから足をドムでミキシング?->いっそドムのリメイクに->ガンダムなんだからドムよりディアスだろとなりました^_^
ディアスならプロトタイプはガンダムなので量産型としてもいけましたので^_^
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクルも実行中^_^
トゥリパ(リビルド キュベレイType2)
ふと思いつきでミキシング!?・・・だって赤いガンダムまで時間…
ザクⅢ(ドライ、ジクアク版)
ギレンがティターンズなら、反発キシリアさんはアクシズで^_^…
ハイザック(ジクアク版)
ジクアク版ギレンの野望で、ギレンがティターンズを結成したら?…
Gセルフ フェザー
EX-001 グラスフェザーをGセルフに載せてみました^_^…