遂に念願のサイコザクを手に入れました。脳波で動かすのになんで手足切るん?
サンダーボルトアニメ続編希望!
あーゲルググをサンダーボルト風に改造したい
以下、制作工程
すぐみ
バズーカ持ちづらい。が、とにかくカッコいい。
うしろ
曲げたら折れた。どうゆうこと?
落ち着くんだオレ。心臓を動かせ!息をしろ。
DAISOの両面テープで修正。
背景
gフレームのゲルググ、廃墟、ワンダースクール背景
エナメル塗料でウォッシングしたら廃墟パーツ折れまくりましたが廃墟なので大丈夫でした。
墨入れ、デカール、部分塗装(筆ガイアカラーのオレンジ、ラベンダー)
最初付属のシールを敬遠しましたが、貼ってみたらそう悪いものでもなかったです。
見てくれてありがとうございます。
折れた瞬間の絶望すごい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ボリュームキット製作、お疲れ様でした😆 迫力、申し分ないですね😉めちゃかっこいいです😆
初めまして、30年ぶりにプラモデル作り始めました。よろしくおねがいします。ガシャポンと食玩をメインに作成しています。202403
プラモデルの買い方を覚えてからはHGにハマっています。次はRGか。202409
HGギラドーガ
HGギラドーガを作成しました。
サイコミュ高機動試験用ザク
あけましておめでとうございます。タコザクです。正月に実家に帰…
HGジム改
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYから…
HGガーベラ・テトラ(シーマ専用)のつもり
HGガーベラ・テトラ(キララ機)をシーマ様専用機と妄想して作…