オレのSガンダム

  • 48
  • 0
  • 0

どうも、今回は前々から作りたかったSガンダムをやっと作ったよ

今回はオレシリーズってことで俺がSガンダムでやりたあと思った事を全部やってみた、可動域の変更・拡張やスタイル変更、カラーリングもガラリと変えてオレ設定も生やしちゃう的な感じでシンプルながら詰め込んでみた

オレ設定の方はそういうの見るとキッッツってなっちゃう人もいると思うから最後にまとめて書くよ

このでっけえライフルをかっこよく構えるにはこいつの可動域が狭すぎる。(訳:リバイブ版待ってます)奇跡的に脇に抱えるポーズはデフォルトで出来たけどいかんせんこいつの下半身がかっっっってぇのなんの、下半身だけ筋肉痛のジジイみたいな可動域だった 

このでっけえライフルをかっこよく構えるにはこいつの可動域が狭すぎる。(訳:リバイブ版待ってます)

奇跡的に脇に抱えるポーズはデフォルトで出来たけどいかんせんこいつの下半身がかっっっってぇのなんの、下半身だけ筋肉痛のジジイみたいな可動域だった

 

前のコイツではこんなに足は開かなかったし腰のビームガンも角度なんかつかなかったというかビームガンが邪魔で足開かなかったマジで開かなすぎて最初困惑した、多分犬とか馬の方が開脚幅あるレベル

前のコイツではこんなに足は開かなかったし腰のビームガンも角度なんかつかなかった

というかビームガンが邪魔で足開かなかった

マジで開かなすぎて最初困惑した、多分犬とか馬の方が開脚幅あるレベル

だけど頑張ったからビームガンは前向くし!首も延長したから上向くし!ビームサーベルは穴開けてビームエフェクト刺せるようにしたよ!!一般的なビームエフェクトの径って何ミリなの?!何ミリでほじっても緩いか刺さんないかなんだけど?!

だけど頑張ったからビームガンは前向くし!首も延長したから上向くし!ビームサーベルは穴開けてビームエフェクト刺せるようにしたよ!!

一般的なビームエフェクトの径って何ミリなの?!何ミリでほじっても緩いか刺さんないかなんだけど?!

もうSガンといえばこのポーズしなきゃみたいなとこある、まぁほぼEx-sのポーズなんだけどもこれもかっこよく決められるように腰の接続を工夫してちっこいボールジョイントに変更してるよ

もうSガンといえばこのポーズしなきゃみたいなとこある、まぁほぼEx-sのポーズなんだけども

これもかっこよく決められるように腰の接続を工夫してちっこいボールジョイントに変更してるよ

でん!っと素立ち、スタイル改修のおかげでスラッとした立ち姿になったと思う

でん!っと素立ち、スタイル改修のおかげでスラッとした立ち姿になったと思う

というわけでここからは『改修頑張ったから聞いて聞いてタイム』です主に弄ったのは下半身、本当にソフビ人形かってくらい動かなかったので腰パーツと足付け根をまるまる30MMのものに変更、ついでに腰の延長をしつつロール軸でちゃんと腰をひねる事が出来るように変更足の接続がボールジョイントから軸になったついでに足を延長しながら付け根にロールを入れて足を広げられるようにした腰のビームガンは可動の邪魔になるけどかっこいいから絶対装備させたいってことで3ミリ径の小さいボールジョイント接続に変更、ビームガン側を受けにしたおかげでかなり自由に角度をつけられるようにしつつ大型ライフルのアームとの変更を簡単にしつつ可動域拡張

というわけでここからは『改修頑張ったから聞いて聞いてタイム』です

主に弄ったのは下半身、本当にソフビ人形かってくらい動かなかったので腰パーツと足付け根をまるまる30MMのものに変更、ついでに腰の延長をしつつロール軸でちゃんと腰をひねる事が出来るように変更

足の接続がボールジョイントから軸になったついでに足を延長しながら付け根にロールを入れて足を広げられるようにした

腰のビームガンは可動の邪魔になるけどかっこいいから絶対装備させたいってことで3ミリ径の小さいボールジョイント接続に変更、ビームガン側を受けにしたおかげでかなり自由に角度をつけられるようにしつつ大型ライフルのアームとの変更を簡単にしつつ可動域拡張

細かい変更点だけどリアスカートを3ミリ接続で可動出来るように変更、これのおかげで長いリアスカートがアクションの邪魔にならなくなったあとは肩のウイング?の接続を3ミリくらい幅をとった、これで肩アーマーとの距離が空いて横に開きやすくなった

細かい変更点だけどリアスカートを3ミリ接続で可動出来るように変更、これのおかげで長いリアスカートがアクションの邪魔にならなくなった

あとは肩のウイング?の接続を3ミリくらい幅をとった、これで肩アーマーとの距離が空いて横に開きやすくなった

胸部ドアップ、ここは首を確か1.5ミリくらい延長してる当初1ミリ延長してたけど最終的にはアロンアルファっていう身も蓋もない固定方法でバランス見ながら位置を決めたから多分1.5、でもこのおかげで良い長さかつ顎引けて上向ける良い高さになった 最後にオレ設定の部分に入るよ〜オレ設定かつ自分語りになるかも?

胸部ドアップ、ここは首を確か1.5ミリくらい延長してる

当初1ミリ延長してたけど最終的にはアロンアルファっていう身も蓋もない固定方法でバランス見ながら位置を決めたから多分1.5、でもこのおかげで良い長さかつ顎引けて上向ける良い高さになった

 

最後にオレ設定の部分に入るよ〜

オレ設定かつ自分語りになるかも?

『Sガンダム改修型』「もしもオレがGBNでSガンダムを使うなら…」GBNで使うにはあまりにも可動域が狭く動きづらいSガンダムを必死に改修したガンプラ、肩の“09”と“特”のデカールは妄想設定的な部分では幻にして終になる“9番機”であり“特殊改修機”を表しているキャラ(自分)としては9は苦心と苦労と工夫、特は特別な思い入れという意味カラーリングは“自分だけのSガンダム”を意識して好きな色である明るいグリーンをメインにして、各所にゴールドやシルバーを散りばめて煌びやかにした

『Sガンダム改修型』

「もしもオレがGBNでSガンダムを使うなら…」

GBNで使うにはあまりにも可動域が狭く動きづらいSガンダムを必死に改修したガンプラ、肩の“09”と“特”のデカールは妄想設定的な部分では幻にして終になる“9番機”であり“特殊改修機”を表している

キャラ(自分)としては9は苦心と苦労と工夫、特は特別な思い入れという意味

カラーリングは“自分だけのSガンダム”を意識して好きな色である明るいグリーンをメインにして、各所にゴールドやシルバーを散りばめて煌びやかにした

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2025年最新作
8
ライジングキュリオス

ライジングキュリオス

どうも、今回もお久しぶりです〜 ガンプラ作るのは作るんだけど…

8
キャノンハイザック

キャノンハイザック

どうも、今回はホビーハイザックを知人から貰ったのでキャノン砲…

6
ゲルググ(サザビーカスタム)

ゲルググ(サザビーカスタム)

どうも、今回はシャアググとサザビーとでお手軽に仕上げてみまし…

7
エクシードアサルト

エクシードアサルト

どうも、今回はエクシードギャラクシーとアサルトシュラウドをミ…