オレの合体ロボ

  • 888
  • 10
  • 2

どうも、今回は初めてパテに手を出してみようということでとりあえず戦隊ロボみたいな合体するヤツをつくってみました

機体名は

『ガンガン合体 ガンガンオー』

うるさくてダサいけど耳には残る感じが特撮感あって個人的にはお気に入りです

設定としては「ガンダムトライオン3に影響を受けて、向こうが勇者系ならこっちは戦隊系だ!ってノリでオレがGBNでロボを作るなら」って感じです

「穴埋め」「接続部の新造」「ネオジム磁石を仕込むスペースの確保」「重心の調整」など色々と良いパテ工作の練習になりました

GG01:ガンガンファイター(レッド)ガンキャノンをベースに大きなエネルギータンクを背負いライフルとシールドを装備したバランス型の機体、武装は合体時は使わず完全なバーチャルに移行したGBNだからこそ許される無法の投げ捨て使い捨て合体時は胴体と腰とバックパックを担当、機体全体のエネルギー供給と全体を繋ぐコアの部分を担う

GG01:ガンガンファイター(レッド)

ガンキャノンをベースに大きなエネルギータンクを背負いライフルとシールドを装備したバランス型の機体、武装は合体時は使わず完全なバーチャルに移行したGBNだからこそ許される無法の投げ捨て使い捨て

合体時は胴体と腰とバックパックを担当、機体全体のエネルギー供給と全体を繋ぐコアの部分を担う

陸上走行型支援メカGG02:ガンガンパンツァー(ブルー)2門のガトリング砲による中距離支援型の戦車モチーフの支援メカ、支援メカの中では1番大きくて各支援メカから送られてくる情報を処理してガンガンファイター内のコックピットに送信する合体時は頭部と胴体と腕部とバックパックを担当、機体全体を管理統制する頭脳を担う GG03:ガンガンビークル(イエロー)3つのタイヤで地上を駆け抜けて巨大チェーンソーによる一撃離脱戦法をとる三輪バイクモチーフの支援メカ、支援メカの中では1番出力が高く最速を誇る合体時は左足と武装を担当、機体全体にエネルギーを循環させるモーターの役割を担う

陸上走行型支援メカ

GG02:ガンガンパンツァー(ブルー)

2門のガトリング砲による中距離支援型の戦車モチーフの支援メカ、支援メカの中では1番大きくて各支援メカから送られてくる情報を処理してガンガンファイター内のコックピットに送信する

合体時は頭部と胴体と腕部とバックパックを担当、機体全体を管理統制する頭脳を担う

 

GG03:ガンガンビークル(イエロー)

3つのタイヤで地上を駆け抜けて巨大チェーンソーによる一撃離脱戦法をとる三輪バイクモチーフの支援メカ、支援メカの中では1番出力が高く最速を誇る

合体時は左足と武装を担当、機体全体にエネルギーを循環させるモーターの役割を担う

飛行型支援メカGG04:ガンガンジェット(グリーン)三次元的な軌道を描く高速飛行と頑丈な機体前面を使って体当たりによる撹乱戦法をとるジェット機モチーフの支援メカ、支援メカの中ではビークルの次にスピードが速い合体時は右足と武装を担当、ビークルと同じく機体全体にエネルギーを循環させるモーターの役割を担う GG05:ガンガンバード(ピンク)超高高度からの砲撃支援戦法をとるコウノトリモチーフの支援メカ、フィールドの高度制限限界を飛びほぼ全域をカバーするセンサーで敵を捕捉して砲撃支援を行うがスピードもあまり出ず機体のエネルギー総量も少ないため砲撃支援も5回が限界、パンツァーとのセット運用が前提である合体時は武装を担当、高いセンサー能力で戦闘の補助を担う

飛行型支援メカ

GG04:ガンガンジェット(グリーン)

三次元的な軌道を描く高速飛行と頑丈な機体前面を使って体当たりによる撹乱戦法をとるジェット機モチーフの支援メカ、支援メカの中ではビークルの次にスピードが速い

合体時は右足と武装を担当、ビークルと同じく機体全体にエネルギーを循環させるモーターの役割を担う

 

GG05:ガンガンバード(ピンク)

超高高度からの砲撃支援戦法をとるコウノトリモチーフの支援メカ、フィールドの高度制限限界を飛びほぼ全域をカバーするセンサーで敵を捕捉して砲撃支援を行うがスピードもあまり出ず機体のエネルギー総量も少ないため砲撃支援も5回が限界、パンツァーとのセット運用が前提である

合体時は武装を担当、高いセンサー能力で戦闘の補助を担う

ガンガンファイターと各支援メカ達は合体が可能

ガンガンファイターと各支援メカ達は合体が可能

GG01+02:ガンガンシューターパンツァーとの合体、ベース機体であるガンキャノンに1番近い姿でパンツァーの高性能処理能力で常に敵をロックオンし続ける射撃タイプの合体両肩のガトリング砲と足に装備されたキャタピラでの安定した中距離戦闘が可能になる

GG01+02:ガンガンシューター

パンツァーとの合体、ベース機体であるガンキャノンに1番近い姿でパンツァーの高性能処理能力で常に敵をロックオンし続ける射撃タイプの合体

両肩のガトリング砲と足に装備されたキャタピラでの安定した中距離戦闘が可能になる

GG01+03:ガンガンブロウラービークルとの合体、合体時全体のエネルギーの8割を担うファイターのエネルギータンクをビークルの高出力モーターで運用するパワータイプの合体大型チェーンソーと高速回転するタイヤによる近距離戦闘が可能になる

GG01+03:ガンガンブロウラー

ビークルとの合体、合体時全体のエネルギーの8割を担うファイターのエネルギータンクをビークルの高出力モーターで運用するパワータイプの合体

大型チェーンソーと高速回転するタイヤによる近距離戦闘が可能になる

GG01+04:ガンガンストライカージェットとの合体、支援メカとの合体形態の中では1番シンプルが故に扱いやすく出力をパワー面に活かしたビークルと違いジェットは出力を速さと運動性能に活かしたスピードタイプの合体巨大な右足による脚力とキック力を活かした隙をついて重い一撃を叩き込む格闘戦が可能になる

GG01+04:ガンガンストライカー

ジェットとの合体、支援メカとの合体形態の中では1番シンプルが故に扱いやすく出力をパワー面に活かしたビークルと違いジェットは出力を速さと運動性能に活かしたスピードタイプの合体

巨大な右足による脚力とキック力を活かした隙をついて重い一撃を叩き込む格闘戦が可能になる

GG01+05:ガンガンアタッカーバードとの合体、バード単体では5発しか発射出来なかった大型キャノンをファイターの大型エネルギータンクで運用し、砲撃の隙を大型シールドによる防御力で耐え凌ぐという見た目のインパクトに反したバランスタイプの合体狭い場所では戦いづらくなる合体形態を補い強力な砲撃を撃ち込む一撃必殺戦法が可能となる

GG01+05:ガンガンアタッカー

バードとの合体、バード単体では5発しか発射出来なかった大型キャノンをファイターの大型エネルギータンクで運用し、砲撃の隙を大型シールドによる防御力で耐え凌ぐという見た目のインパクトに反したバランスタイプの合体

狭い場所では戦いづらくなる合体形態を補い強力な砲撃を撃ち込む一撃必殺戦法が可能となる

ガンガン合体!!

ガンガン合体!!

癖、爆裂!!『ガンガンオー』!!!

癖、爆裂!!

『ガンガンオー』!!!

コアになるファイターと4機の支援メカが合体した巨大ロボ形態の『ガンガンオー』は大型エネルギータンクから供給されるエネルギーを両足の高出力モーターで運用する合体ロボだ!装備した大型チェーンソーと大型キャノンによる強力無比の攻撃は敵を一撃で粉砕するぞ!必殺技の『ガンガンスマッシュ』と『ガンガンバスター』はバーチャルグラフィックを歪ませるほどの威力だ!ただし強力すぎるパワーと重量負荷に耐えられる時間は長くは無い、あまり長時間合体している事は出来ず5分を超えると合体は強制でキャンセルされてしまう!(という設定で実際はガンプラ複数体分のポテンシャルを振りかざすのはゲームプレイヤーとして流石にモラルが無い気がするため自ら縛りプレイを課すことで罪悪感を薄めているぞ!) っていう脳内設定だぞ!!

コアになるファイターと4機の支援メカが合体した巨大ロボ形態の『ガンガンオー』は大型エネルギータンクから供給されるエネルギーを両足の高出力モーターで運用する合体ロボだ!

装備した大型チェーンソーと大型キャノンによる強力無比の攻撃は敵を一撃で粉砕するぞ!

必殺技の『ガンガンスマッシュ』『ガンガンバスター』はバーチャルグラフィックを歪ませるほどの威力だ!

ただし強力すぎるパワーと重量負荷に耐えられる時間は長くは無い、あまり長時間合体している事は出来ず5分を超えると合体は強制でキャンセルされてしまう!

(という設定で実際はガンプラ複数体分のポテンシャルを振りかざすのはゲームプレイヤーとして流石にモラルが無い気がするため自ら縛りプレイを課すことで罪悪感を薄めているぞ!)

 

っていう脳内設定だぞ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 鈴木ジム2 11時間前

    おお!カッケェ!!🤣

    あえてガンキャノンをベースにしてるところがむしろ熱い!

    いつか2号ロボとのグレート合体も見てみたいです!😆

    • エアコン 10時間前

      ありがとうございます!ガンキャノンは良い感じのシンプルさがロボのコア担当にとても良い…!

      2号ロボ!その発想はなかった!グレート合体やりたいしいつか作ります!

  2. ポポロン 13時間前

    いやあ完成度高いですね

    私は特にガンガンシューターくんに惹かれましたねローラーダッシュとごっついキャノンの合わせ技はロマンを感じます

    • エアコン 13時間前

      ありがとうございます!シューターはガンキャノンに回帰しつつガンタンクの良いとこ取りな合体形態なので個人的にもお気に入りです!

  3. NASU 13時間前

    コメ失礼します

    スゲーカッチョエエ!

    スーパー戦隊シリーズもしくは80年代アニメさながらの変形、合体😆

    アイデア、加工技術、仕上がりバランス含め、単体でも合体後も破綻しておらず、すべて素晴らしい✨

    コレ欲しい〜

    • エアコン 13時間前

      ありがとうございます!古き良きなロボに見えたなら良かったです!全体のバランスはかなり苦心したので褒められて嬉しい…!!

      あげられません…オレが無茶苦茶遊び倒す予定なので…!!(もう股関節が若干緩い)

  4. koko817 14時間前

    仕上がりも設定もお見事!

    どこで買えますか?(zaku-kao6)

    • エアコン 13時間前

      ありがとうございます!!

      なんとこちらの商品…イオンモール2階おもちゃ売り場で購入できちゃいます…!(材料になる元キットが)

  5. つぐお 14時間前

    熱い!カッケー!こういうの大好き!ありがとうございます!!

    • エアコン 14時間前

      こちらこそコメントありがとうございます!男の子って“こういうの”が好きなんでしょ!?オレも好き!!!(音割れ)

10
オレのSガンダム

オレのSガンダム

どうも、今回は前々から作りたかったSガンダムをやっと作ったよ…

2025年最新作
8
ライジングキュリオス

ライジングキュリオス

どうも、今回もお久しぶりです〜 ガンプラ作るのは作るんだけど…

8
キャノンハイザック

キャノンハイザック

どうも、今回はホビーハイザックを知人から貰ったのでキャノン砲…

6
ゲルググ(サザビーカスタム)

ゲルググ(サザビーカスタム)

どうも、今回はシャアググとサザビーとでお手軽に仕上げてみまし…