どうも、今回は多分まだやっていない「ビルドシリーズでたくさんモブが映ったシーンでチラッと映るスタッフの癖っぽいモブガンプラ」をテーマに製作してみました
顔がかっこいいからとZガンダムの頭部を使ったらあまりにZガンダムに寄りすぎてしまったのでウイングユニットを逆さまにしてみたりフレームやコードを見せてZガンダムから適度に離れるよう頑張りました
妄想設定
時空を超えて鉄血の次元へとZガンダムの残骸(予備パーツ?)が飛来、装甲の素材やビームライフル、変形機構などオーパーツ的な代物と開発データを無理やりガンダムフレームに転用したアナザー時空の中でもさらにアナザーになったバルバトス
…っていう設定で作られたガンプラ
バルバトスといえばでっけえメイス、これを持つと一気にバルバトス感が出ますね
でも俺は個人的にスマートなバルバトスにカタナの組み合わせが好き、だけどミカはカタナあんまり好きじゃないらしいから邪道な好みなのかもしれない
『ガンダム』といえばビームライフル、それと同時にこれは『鉄血』ではない証拠
ウェイブライダー形態
流石にミキシングで変形も変形用フレームの転用も難しくて俺には無理だったのでシールドとバックパックで誤魔化す寝そべり変形
ビルドシリーズのモブは多分一定数『特に意味ないけどスキャン時にポージングつけてから読み込ませる勢』がいる(妄想)
というわけで今回は「ビルドシリーズでたくさんモブが映ったシーンでチラッと映るスタッフの癖っぽいモブガンプラ」でした
以下は素直にバックパックをつけたらあまりにもΖになりすぎて没になったやつ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
寝そべりとはいえ変形機構も実装しているのは素晴らしいですね!
ありがとうございます!
やはりZガンダムといえば変形だと思ったのでなんとか頑張って実装しました!
パッと見ではバルバトスと分からなかったですね。ミキシング上手い!
ありがとうございます!
そうなんですよ自分でもパッと見だとただのZガンダムに見えて、それで地道にあちこちZから引き離してやっとよく見たらバルバトスって感じにできましたw
ビルドダイバーズが好きだから作るガンプラは基本的に「GBNでこのガンプラを俺が使いたい!」をテーマに作ってます!!
コメントもらえると歓喜します🙏
ガンプラたのしい☺️
でも投稿間隔が開きがち🥺
オレの合体ロボ2
どうも、今回も相も変わらずお久しぶりな投稿になるワシです 前…
オレの合体ロボ
どうも、今回は初めてパテに手を出してみようということでとりあ…
オレのSガンダム
どうも、今回は前々から作りたかったSガンダムをやっと作ったよ…
ライジングキュリオス
どうも、今回もお久しぶりです〜 ガンプラ作るのは作るんだけど…