HGUC ボリノーク・サマーン

  • 40
  • 0
  • 0

ボリノーク・サマーン、完成しました。

こうなると当然、001も欲しくなります。

こうなると当然、001も欲しくなります。

THE-Oと並べた時に違和感が出ないようにデカールは控えめにしました。あまり見えないかも知れませんが、一応、動力パイプの色も揃えてますw

THE-Oと並べた時に違和感が出ないようにデカールは控えめにしました。あまり見えないかも知れませんが、一応、動力パイプの色も揃えてますw

モノアイは通常時はグリーン、レドーム起動時はレッドにしてみました。

モノアイは通常時はグリーン、レドーム起動時はレッドにしてみました。

クロー部分は強度を考えて後ハメではなく、段落ちで処理しました。

クロー部分は強度を考えて後ハメではなく、段落ちで処理しました。

メインカラーは成型色よりちょっと濃いめに調色しました。

メインカラーは成型色よりちょっと濃いめに調色しました。

ご覧頂き、有り難う御座います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HGUC ウェーブライダー

HGUC ウェーブライダー

ウェーブライダーを非変型の固定モデルとして作りました。今回は…

8
RG ジオング

RG ジオング

SPコーティングのレビューをネットで見てしまい、そのカッコ良…

4
HGUC ボール(シャークマウス仕様)

HGUC ボール(シャークマウス仕様)

心配だったシャークマウスのデカールが上手く貼れて良かったです…

8
HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式

HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式

完成間近で角が折れたり、調色の際に蛍光カラーを入れすぎたせい…