HGUC ボリノーク・サマーン

  • 904
  • 0
  • 0

ボリノーク・サマーン、完成しました。特徴的な体型をとてもよく再現してくれています。書かないと分からないかもですが、全塗装仕上げです。

こうなると当然、001も欲しくなります。

こうなると当然、001も欲しくなります。

THE-Oと並べた時に違和感が出ないようにデカールは控えめにしました。あまり見えないかも知れませんが、一応、動力パイプの色も揃えてますw

THE-Oと並べた時に違和感が出ないようにデカールは控えめにしました。あまり見えないかも知れませんが、一応、動力パイプの色も揃えてますw

モノアイは通常時はグリーン、レドーム起動時はレッドにしてみました。

モノアイは通常時はグリーン、レドーム起動時はレッドにしてみました。

黒背景で。

黒背景で。

クロー部分は強度を考えて後ハメではなく、段落ちで処理しました。

クロー部分は強度を考えて後ハメではなく、段落ちで処理しました。

メインカラーは成型色よりちょっと濃いめに調色しました。

メインカラーは成型色よりちょっと濃いめに調色しました。

ご覧頂き、有り難う御座います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
シャア専用高機動型ザクⅡ

シャア専用高機動型ザクⅡ

頭部の一部とスパイク部のモールドを埋め、脛の合わせ目はダンモ…

6
HGUC ジーライン・スタンダードアーマー

HGUC ジーライン・スタンダードアーマー

スマッシャー部分の合わせ目消しと塗装の剥げ防止の為に間接部分…

9
HGUC サイコガンダムMk.2

HGUC サイコガンダムMk.2

プルツー仕様で完成しました。とにかくデカいので手こずりました…

8
HG ズゴック

HG ズゴック

完成しました。劇中ではこの状態にはならないんですが、電飾入れ…