HGUCガンダムNT-1アレックス

  • 144
  • 0
  • 0

0080からアレックスを投稿します。

アレックスと言えばこの構図かなと。

アレックスと言えばこの構図かなと。

この作品も全関節改造しました。肩のボールジョイント化、肘と膝の二重関節化、胴体の延長と可動化、思い付く改修は一通りしてあります。

この作品も全関節改造しました。

肩のボールジョイント化、肘と膝の二重関節化、胴体の延長と可動化、思い付く改修は一通りしてあります。

肩のボールジョイント。他のキットから流用したポリパーツと自作のボール軸に改造しました。

肩のボールジョイント。

他のキットから流用したポリパーツと自作のボール軸に改造しました。

肘は上部に可動箇所を仕込むついでに、中間に回転軸を入れてあります。 

肘は上部に可動箇所を仕込むついでに、中間に回転軸を入れてあります。

 

胴体は2ミリ延長、上下に可動箇所を仕込み、前後屈が可能です。

胴体は2ミリ延長、上下に可動箇所を仕込み、前後屈が可能です。

のけぞるとこんな感じです。

のけぞるとこんな感じです。

股関節は軸接続、膝の可動範囲はこの位です。

股関節は軸接続、膝の可動範囲はこの位です。

チョバムアーマーを装着させてみました。

チョバムアーマーを装着させてみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HGUCケンプファー

HGUCケンプファー

0080からケンプファーを投稿します。

9
HGUCガンダム3号機 ステイメン

HGUCガンダム3号機 ステイメン

1号機に続いて次もGPシリーズです。 RGとは逆に、全身を改…

9
ガンダムGP01ゼフィランサス

ガンダムGP01ゼフィランサス

今回はRGのガンダム1号機ゼフィランサスを投稿します。

7
HGUC ガンダム2号機 サイサリス

HGUC ガンダム2号機 サイサリス

一年戦争物は一通り投稿できたので、0083からサイサリスを投…