HGUCケンプファー

  • 96
  • 0
  • 0

0080からケンプファーを投稿します。

かなり前、偶然ヨドバシドットコムで注文できたもので、初めてちゃんとしたエアブラシでのキャンディ塗装作品です。

かなり前、偶然ヨドバシドットコムで注文できたもので、初めてちゃんとしたエアブラシでのキャンディ塗装作品です。

自分でも上手く塗装できたと思っています。

自分でも上手く塗装できたと思っています。

改造箇所はモノアイの可動化、プラパイプとジュエルシールを使いました。 

改造箇所はモノアイの可動化、プラパイプとジュエルシールを使いました。 

もう一つの改造箇所は、大腿部スラスターの可動化、関節を仕込み、上に跳ね上げられるようにして、膝を曲げられるようにしてあります。

もう一つの改造箇所は、大腿部スラスターの可動化、関節を仕込み、上に跳ね上げられるようにして、膝を曲げられるようにしてあります。

OVAでの一幕を。

OVAでの一幕を。

バーニアはゴールド系に塗っており、落ち着いた印象になりました。

バーニアはゴールド系に塗っており、落ち着いた印象になりました。

バックパックの穴は開口してあります。

バックパックの穴は開口してあります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HGUCガンダムNT-1アレックス

HGUCガンダムNT-1アレックス

0080からアレックスを投稿します。

9
HGUCガンダム3号機 ステイメン

HGUCガンダム3号機 ステイメン

1号機に続いて次もGPシリーズです。 RGとは逆に、全身を改…

9
ガンダムGP01ゼフィランサス

ガンダムGP01ゼフィランサス

今回はRGのガンダム1号機ゼフィランサスを投稿します。

7
HGUC ガンダム2号機 サイサリス

HGUC ガンダム2号機 サイサリス

一年戦争物は一通り投稿できたので、0083からサイサリスを投…