HGUCケンプファー

  • 288
  • 6
  • 0

0080からケンプファーを投稿します。

かなり前、偶然ヨドバシドットコムで注文できたもので、初めてちゃんとしたエアブラシでのキャンディ塗装作品です。

かなり前、偶然ヨドバシドットコムで注文できたもので、初めてちゃんとしたエアブラシでのキャンディ塗装作品です。

自分でも上手く塗装できたと思っています。

自分でも上手く塗装できたと思っています。

改造箇所はモノアイの可動化、プラパイプとジュエルシールを使いました。 

改造箇所はモノアイの可動化、プラパイプとジュエルシールを使いました。 

もう一つの改造箇所は、大腿部スラスターの可動化、関節を仕込み、上に跳ね上げられるようにして、膝を曲げられるようにしてあります。

もう一つの改造箇所は、大腿部スラスターの可動化、関節を仕込み、上に跳ね上げられるようにして、膝を曲げられるようにしてあります。

OVAでの一幕を。

OVAでの一幕を。

バーニアはゴールド系に塗っており、落ち着いた印象になりました。

バーニアはゴールド系に塗っており、落ち着いた印象になりました。

バックパックの穴は開口してあります。

バックパックの穴は開口してあります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 2か月前

    綺麗なメタリックの塗装、バーニア内のゴールドが良いですね👍

    • ありがとうございます。

      これを作った頃は、エアブラシを入手したばかりで、手始めにサザビーと百式で練習した後に作りました。

      確か冬の真っ只中で、寒さに震えながら塗装していた記憶があります。

      当時まだ塗料に詳しくなく、ラッカー塗料を使おうとして、妻に外でやれと追い出されたものです。

      • cinnamon-1 2か月前

        エアブラシ、塗料の性質、確かに😁 私は、塗装ブースないので、いつも屋外です。冬は寒い😨です😅 早く乾かしたいので、ラッカーです。

        • 今は水性ホビーカラーオンリーです。

          ちなみに撮影場所は自作の塗装ブースで、安い扇風機を段ボール紙の筒で囲い、その先に大きめの段ボール箱を直結させたものです。

          床が敷物っぽいですが、実は塗装の飛び散りが積もったものです。

  2. まっしー 2か月前

    ケンプファーかっこいいですね。ミンチよりひでえや!

    • コメントありがとうございます。

      本文にも書きましたが、ケンプファーはキャンディブルーでしょう、と直感で作りました。

      思ったより映えて大満足です。

11
HGUCバウ

HGUCバウ

HGUCバウを投稿します。 ダブルゼータシリーズのキットは持…

17
HGUC ZZガンダム

HGUC ZZガンダム

HGUCダブルゼータガンダムを投稿します。 完全変形に大改造…

9
HGUC ジ・オ

HGUC ジ・オ

前回の投稿から期間が開いてしまいましたが、HGUCジ・オを投…

17
フルスクラッチ サイコガンダムMk-2

フルスクラッチ サイコガンダムMk-2

フルスクラッチのサイコガンダムMk-2を投稿します。 前回モ…