⑱ ガンダムファラクト(ヒゲダルマ専用機)

  • 120
  • 0
  • 0

制作第18作目は水星の魔女のヒゲダルマ最推し機体、ガンダムファラクトのカラバリ機体です。

これまで成形色仕上げばかり作っていたので、スキルアップのための習作です(笑)

ファラクトは、アニメでめちゃくちゃカッコいいと思って探していたんですが、先日イオンの再販ラスイチをゲットしました✨好きな機体だけに成形色仕上げと迷ったんですが、思い切って推しを自分の専用機として仕上げました(笑)

ファラクトは、アニメでめちゃくちゃカッコいいと思って探していたんですが、先日イオンの再販ラスイチをゲットしました✨

好きな機体だけに成形色仕上げと迷ったんですが、思い切って推しを自分の専用機として仕上げました(笑)

もともとかなり暗い色合いの機体なので、配色はフルメタル・パニックのレーヴァテインを参考に思い切り暖色系に変更。大型ライフルを構えるとデモリッションガンのガンハウザーモードっぽくてカッコいいのでお気に入り😆

もともとかなり暗い色合いの機体なので、配色はフルメタル・パニックのレーヴァテインを参考に思い切り暖色系に変更。

大型ライフルを構えるとデモリッションガンのガンハウザーモードっぽくてカッコいいのでお気に入り😆

バックショットふくらはぎのアーマーが展開するギミックカッコいい✨️アーマーの可動域も広くて、しかも思った以上にしっかり保持してくれるので接地姿勢が取りやすすぎる!これで2000円はお得すぎる🤭

バックショット

ふくらはぎのアーマーが展開するギミックカッコいい✨️

アーマーの可動域も広くて、しかも思った以上にしっかり保持してくれるので接地姿勢が取りやすすぎる!

これで2000円はお得すぎる🤭

ふくらはぎアーマー内の動力パイプや頭部アンテナの赤色は筆塗りで塗り分けました。水性塗料とラッカー塗料を意識して使い分けるいい練習になりました!

ふくらはぎアーマー内の動力パイプや頭部アンテナの赤色は筆塗りで塗り分けました。

水性塗料とラッカー塗料を意識して使い分けるいい練習になりました!

前腕アーマー内にビームサーベルを仕込むギミックもあって、ほんとにHGかってなりました。

前腕アーマー内にビームサーベルを仕込むギミックもあって、ほんとにHGかってなりました。

抜刀!肩の付け根も多少可動するので振り抜き姿勢もよくキマります

抜刀!

肩の付け根も多少可動するので振り抜き姿勢もよくキマります

フライトフォームバックパックのスライド展開ギミックカッコよすぎます!サイドのバインダーも通常時はバックパック基部にすっぽり収まってますが、アームで展開してフレキシブルに動かせます。

フライトフォーム

バックパックのスライド展開ギミックカッコよすぎます!

サイドのバインダーも通常時はバックパック基部にすっぽり収まってますが、アームで展開してフレキシブルに動かせます。

フルバーストモードビット用のスタンドも買ってあるんですが塗装剥げが怖くて外せません、もったいない😅

フルバーストモード

ビット用のスタンドも買ってあるんですが塗装剥げが怖くて外せません、もったいない😅

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
⑰-2 キャリバーンストライクエア

⑰-2 キャリバーンストライクエア

先日投稿したキャリバーンストライクエアをアップデートしてみま…

9
⑰ キャリバーン ストライクエア

⑰ キャリバーン ストライクエア

あけましておめでとうございます😊 さて、2025年初投稿とな…

9
⑯ ウイングガンダムゼロ

⑯ ウイングガンダムゼロ

制作第16作目はウイングゼロです! 皆さん、ゼロカスMGSD…

8
⑮ マイティーストライクフリーダム

⑮ マイティーストライクフリーダム

制作第15作目はマイティーストライクフリーダム✨️ かなり気…