HG ジムⅡセミストライカーをファレホ筆塗り全塗装で制作してみました。
今作ではセミストライカーのメイン武器となるビームスピア用のマウントラックをスクラッチしています。
白塗料の筆塗りは思っている以上に難しかったです。
全体的にスジ彫りを追加しました。
自作したマウントラックに合わせてバックパックにはプラ板によるディテールアップを行い、情報量を増やしています。
【使用塗料】
・モデルカラー 70951 WHITE
・モデルカラー 70997 SILVER
・モデルカラー 70950 BLACK
・メカカラー 69001 PURE WHITE
・メカカラー 69040 PHANTOM GREY
・メカカラー 69022 TITAN DARK BLUE
・メカカラー 69013 TITAN BLUE
・メカカラー 69008 RED
・メカカラー 69004 YELLOW
成形色では少しベージュですが、機体カラーはメカカラーのPURE WHITEを使っています。
関節部分には新しく追加したメカカラー PHANTOM GREYにモデルカラーのBLACKを追加して調色しました。
ボディはTITAN DARK BLUEを使ってみましたが、イメージしている色よりも少し緑っぽかったため、TITAN BLUEを混ぜて調色しています。
コックピットハッチ、胸ダクトはメカカラーREDとYELLOWをそのまま採用しました。
特にメカカラーREDは、前作のガンキャノンで使ったところ発色も隠蔽力も高くてお気に入りです。
スミ入れはタミヤのスミ入れ塗料ダークブラウンとブラックを使用しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致しますm(_ _)m
セミストカッコ良いです🤩👍
バックパックとビームスピアこの取り合わせでディテールアップ最高です🥰🤩
良き作品ありがとうございました🙇お邪魔致しましたm(_ _)m
コメントありがとうございます!
バックパックのビームスピアマウントは一番試行錯誤したところなので、そう言って頂けて嬉しいです☺️
第三次ガンプラブーム中。やれるだけやってみます。
HG RX-77-2 ガンキャノン(REVIVE)
HG REVIVEガンキャノンをファレホ筆塗り全塗装で仕上げ…
HG RGM-79SP ジムスナイパーII
HGジムスナイパーIIを使って初塗装に挑戦してみました。 塗…