《OZ-06MSリーオー 地上戦仕様》

  • 296
  • ???
  • 9
  • 0
ウイングコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

HGACリーオーフルウェポンセット完成しました‼️

今回はプラ板でコックピット周りにディテール追加を少し。スジ彫りは無しで仕上げました。

カラーリングは旧ドイツ軍戦車の基本色のダークイエロー単色に。関節やバーニアはいつものチタンシルバー。

デカールも実際のドイツ軍戦車のように車番、部隊マークのみに。戦車模型の余りのデカールを使用。

とにかく良く出来たキットでストレス無く組めました。可動範囲も凄くてポージングも決まってまるでフィギュアのようですねぇ〜

また手に入ったら作る予定なので次は宇宙用ですねぇ~

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. naoto 2日前

    完成お疲れ様です!カッコイイですね😁👍プラ板のディテールアップがいい感じでですね👌塗装のグラデも綺麗で写真映えしてますね😆

  2. Ojipop 3日前

    おー❗️ カッコいい😆

    やはり、タイガーに見えるー😆

    良きですー‼️

    分隊編成で見てみたいかもー😍

  3. 素晴らしい!陸戦!量産機!タンカラー!わー(zaku-kao2)リーオーはやはり量産機の中でも格別ですね!

    シルバーの肩とか腕の片方だけ白帯とか塗装センスが素晴らしい!

    • のぴお 3日前

      ありがとうございます😊

      完全な単色にしてしまうとガンプラ的には寂しい感じなので変化つける為にもチョイ足ししました。

  4. 完成お疲れ様ですm(_ _)m

    のぴおさんが製作すると、リアリティを伴った存在感が出るのはさすが、カッコいいです🤩

    自分はあと一つ残っているので、カッコいいリーオーを見ると刺激を受けます😀

    • のぴお 3日前

      ありがとうございます😊

      リーオーがシンプルが故のリアリティでしょうかね?実在したらこのぐらいの単調なデザインかも知れませんしね?(笑)

      自分も早くリーオー確保せねば(笑)

  5. 配色と。単調なデザインが相まってすげーリアルさありますね〜😙。使い込まれた感じ、すげーかっこいい✌️

のぴおさんがお薦めする作品

《MS-06R-1A 高機動型ザク改 ゲルハルト バルクホル…

《ORX-005ギャプラン ハンス ウルリッヒ ルーデル大佐…

9
《MS-06R-1A改 ゲルハルト バルクホルン中尉機》

《MS-06R-1A改 ゲルハルト バルクホルン中尉機》

紅白ガンプラ合戦‼️ 只今、スケールモデル制作中の為新作は無…

9
《HGUC MS-06S 鈴木 實 大尉機》

《HGUC MS-06S 鈴木 實 大尉機》

ポージングしてみました❗️ リバイブ版はかなり関節の自由度が…

6
《HGUC MS-06S 鈴木 實 大尉機》

《HGUC MS-06S 鈴木 實 大尉機》

この機体はMS-06Sの先行量産された初期の機体で、主にエー…

6
MS-06R2 ロバートギリアム大尉機

MS-06R2 ロバートギリアム大尉機

過去作です。 無改造、塗装のみでスミ入れもなし。 これもリニ…