ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-1001/M)

  • 184
  • 6
  • 0

HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)を作成しました。

ウォッシングしようかとしばらく放置していたのですが、一旦お披露目させていただきます。白基調でカラーバランスが良い指揮官用ザクウォーリアですね。

ウォッシングしようかとしばらく放置していたのですが、一旦お披露目させていただきます。白基調でカラーバランスが良い指揮官用ザクウォーリアですね。

パープルは悩んだのですが、ベースカラーが好きなので、レイ機専用パープルを買って塗りました。ホワイトはシタデルのCORAX WHITEです。コーションカラーに蛍光グリーンを使っています。

パープルは悩んだのですが、ベースカラーが好きなので、レイ機専用パープルを買って塗りました。ホワイトはシタデルのCORAX WHITEです。コーションカラーに蛍光グリーンを使っています。

2005年に発売されたキットなので、最近のキットとのスタイルは大きく異なりますが、寸足らずなところがかえって武骨さを醸している気がします。盾の棘は気持ちシャープにしています。

2005年に発売されたキットなので、最近のキットとのスタイルは大きく異なりますが、寸足らずなところがかえって武骨さを醸している気がします。盾の棘は気持ちシャープにしています。

バーニア内部のカラーの色分けは難儀しましたがバランスが良いので苦しくも楽しく塗り分けました。

バーニア内部のカラーの色分けは難儀しましたがバランスが良いので苦しくも楽しく塗り分けました。

SEED系は背負いものがどれも豪華で、換装可能なところが楽しいですね。ガナーザクウォーリアも仮組みして放置しているので、そのうち完成させてバックパックの換装を楽しんでみたいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

SEED系は背負いものがどれも豪華で、換装可能なところが楽しいですね。ガナーザクウォーリアも仮組みして放置しているので、そのうち完成させてバックパックの換装を楽しんでみたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します!😀余りシード系を作らないのですがザクウォーリア系は好きで私もこの機体作りました!😄ウェザリングとかはしないで普通に作りました一応投稿もしてます😀この機体ミサイルポッドの開閉とか見所あってカッコいいですよね!😄

    • ライトニング2さん、コメントありがとうございます。バックパックのギミックが楽しい機体ですね。ライトニング2さんのMGザクウォーリアは.ディテール細部の塗り分けもデカールもしっかりと仕上げていて素晴らしくて、とてもかっこいいです!

  2. レイザク、カッコいいですよね~!!自分も大好きです(*^^*)
    筆塗りで白機体は鬼門なのに、しっかり重厚感が出せていて尊敬です!
    HGCEでザクも出て欲しいですね!!

    • キャンプラさん、コメントありがとうございます。筆塗りのとき、白や黄色はいつも気が抜けないですね。シタデルはかなり塗りやすいので気に入っております。HGCEで超絶稼働版で出ても楽しそうですね😊

5
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…

3
ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…

9
ガ・ゾウム(AMX-008)

ガ・ゾウム(AMX-008)

ネオ・ジオン軍が開発した可変量産型MS、ガ・ゾウムを作成しま…

7
フルアーマー・ガンダム(FA-78)

フルアーマー・ガンダム(FA-78)

サイコ・ザクに相対するため、6年前に作成していたHG 1/1…