旧キット 1/144 ジュアッグです。ブンドド中破した状態を修復しました。
カラーリングは箱絵を参考にしました。シタデルと水性ホビーカラーを使用しています。
あとハメ加工もせずに、復旧メインです。
足首はハの字立ちさせたくてボールジョイントに変えました。
頭部もがっちり接着してたのを一旦切り離し、3mm軸を仕込んでいます。
もともとジュアッグを作ったのは10年くらい前です。
帰省中の実家で暇を持て余していた息子と一緒に作りました。
完成後は、おままごとやブンドドで大活躍。成形色のみから、そのうちガンダムマーカーやポスカをつかって適当に塗っていました。壊れては直してあそんでいたので、回収時はボロボロでした。
当時もんです。
とにかく分解。壊れては瞬着やタミヤセメントで補修していたので、ボロボロでした。
箱絵に寄せてみました。デカールも頑張ってみようと思いましたが、相変わらずのセンスのなさに辟易して控えめにしました。モノアイはネオジム磁石にプラバンを貼っています。後ろはクリップを伸ばして貼ってるので、お手軽稼働です。
ウエザリングしてみたら、泥だらけで帰宅した息子のよう。
思い出の機体なので私の宝物にします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
当時モノですか。思い出が滲み出てます。すごい大切になさってきたのですね。立ち姿になんか可愛さや哀愁、色々みてきたんだなぁ。そうして一緒に遊んでもらえて幸せな子ですね。是非これからも大切になさって下さい。(鑑定団のあの人風)。自分も作った作品で特に手をかけた子はその時のなんか思い出も詰まってます。コメント失礼しました。
ハゲおじさん、コメントありがとうございます。高校受験もあって一旦プラモデルから離れてしまって、実家に積みっぱなしにしていたものでした。息子の手先が器用になればとおもって掘り出してきたのが再開野きっかけです。どんなものであれ、作った時の思い出が宿るものだなと思います。ご覧いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント失礼します🙇
思い出が沢山詰まったこの子に感動しました。
この修復は難儀ですね。でも、こんなに格好良くして貰って、この子はきっと幸せだ👍️
良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
T-Nonさん、コメントありがとうございます。修復は難儀でしたが楽しく進めることができました。自分が小学生の頃に買ったキットなので思い出もひとしおです。T-Nonさんの作品の仕上がりは綺麗ですね、見習いたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
フォローありがとうございます❗️フォローバックさせていただきます‼️
こちらこそ宜しくお願いします😊
イイハナシダー。うちは息子が小さい頃に一緒にプラモ作成して楽しんでましたが、その息子が成人し私の誕生日に給料でクソでかいプラモを買ってくれました。実に20年ぶりのプラモです。それを気に本格的にのめり込むようになりました。頂いたプラモは宝物として作成し飾っています。
@larry62370545さん、コメントありがとうございます。うちの息子は進学もあって、ちょっとプラモデルからは遠のき始めました笑。息子さんからのプレゼントはうれしいですね!羨ましいです。
@larry62370545さんのアッグが格好良いです。シンプルにアッグを組んで放置中なので僕もそのうちアレンジに挑戦したいと思います。
アッグお褒め頂きありがとうございます。課題の多いプラモですが、可愛くて味のあるキットですので是非チャレンジしてみて下さい😊
ご返信ありがとうございます!実はアッグは当時の僕のガンプラ熱を一気に冷やした機体でございます笑時は流れて幾星霜。どうせ組むならゴリゴリにしてやると意気込んで令和に組んでみたものの、その愛嬌にやられてしまいました。これはもう一体手に入れないとならないのかもしれません…笑
同じく当時のアッグはキットが出尽くしつて、こんなのまで出すか。とブームの終焉を感じさせましたよね。私も今回は当時上手く作れなかった事もあり約40年越しのリベンジも兼ねています。
共感していただける方とお会いできて嬉しいです。良い時代になりました🤭
こんにちは。
筆塗りで毎回四苦八苦しています。
ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。
息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。
拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)
レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…
ZZガンダム(MSZ-010)
ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…
ガ・ゾウム(AMX-008)
ネオ・ジオン軍が開発した可変量産型MS、ガ・ゾウムを作成しま…
ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-…
HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)を作成…