「よくわかんないけど……なんかわかった!」
ということで、新規IPがまさかの公式仮想戦記だった故のパラレル初投稿です。最新作がU.Cなんて聞いてない!でも緩くシリーズを履修してきた人間でも純粋に楽しめたのでヨシ!
そんな新作にめぐりあえただけでも幸運なワケですが、そこに主人公機が売場に残っていたとなればやることは一つしかないワケで───
素組み&全塗装、いつもの。
∀もびっくりの先鋭的デザイン。PV初見時はその佇まいに某人型決戦兵器を想起したものですが、見慣れた今はちゃんとガンダムしてるから不思議。
(……脚のトラスフレームが叡智だ)
プレーンなオメガ・サイコミュ未起動状態。
ジークアクスは 「もしも」が随所に散りばめられている作品らしいので、本放送前の今回は思い切って配色を変更。それっぽい背景を仮想しました。
『MS奪取をはじめとする一連罪状の全てを不問とする条件として、実戦運用データの一定収集を委託された“ポメラニアンズ”の暫定主力機。機体名は依然伏せられており、《UNREGISTERED》──未登録を意味する名がそのまま定着し、呼称されている。これに「ダサい」と難色を示すパイロットが改名を熱望している……という風説が存在するが、今日に至るまで登録名は改められていない。しかし、あるバトルを境に外装色が変更され、より彩やかな外観となった。所属クランの傾向から逸脱した姿に、コロニーラクガキ犯としても知られるマヴ《AAA》の関与が噂されているが、やはりこちらも風説に過ぎない』
……みたいな。妄想が過ぎるぞ、本放送前なのに。
以降、飾る勢あるあるの最初で最後のブンドドタイム。
塗り分けが地獄すぎて力尽きた様子がこちら。
星穹鉄道アプデもモソハソワイルズリリースも控えてて……プラモ欲が薄まる前に切り上げたところも、ちょっとだけあったり、なかったり(モデラー失格!ハラキリ!!)
1/100でフルメカニクスかMG出たらクラバト改修型的なGQuuuuuuXくんにリベンジしたいです、まる。
多めに調色して結局余った塗料を活かした副産物。ウソです、三回目を観に行った頃にコレもやりたくなって余計に仕上げる時間なくなったんですゆるして
先行上映で狂いすぎだよ、このオタクは
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いい大人になってもオタクをやめられない俗物の壁打ち場
限界化すると何かを造るかもしれない
RG:ソードインパルスガンダム【SPEC IIカラー】
「コイツいよいよ真っ赤になりよった……!」 そんなSEEDF…
RG:デスティニーガンダム【SPEC IIカラー】
「劇場版SEED FREEDOM最高でした!!」 種運命から…