HGUC No194 改造
ガンダム Mk-Ⅱ 5号機
《モデルグ・ラフィック 中尉搭乗 実戦検証機》
ζ 傲慢の巨人ver, ζ
【罪の贖罪編(50)】
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
「「「俺を踏み台にしたぁぁッーー‼️」」」
ぐだぐだ再現shot
by がいあ
0084 年?月?日『T.T.T.部隊(T3部隊)』が編成される。同時期に『T3部隊』の下位部隊である実戦検証隊(妄想)『T.P.F.T小隊』設立
0086 年 2 月 6 日 『アクシズ』が地球圏に向けて発進。
0087 年 3 月 2 日 『ガンダム Mk-Ⅱ』が強奪される。
☝️今ここら辺👇 😁
0087 年 3 月 16 日『エゥーゴ』太陽電池衛星を攻撃。
0087 年 3 月 18 日『アーガマ』が『サイド1 30バンチ』に入港。
『ティターンズ』は権力拡大のために専用の新型兵器を秘密裏に開発、テストする部門が必要となった。
その為に作られたのが『ウェス・マーフィー大尉』が指揮するテスト小隊『ティターンズ・テスト・チーム(T3部隊又はマーフィー小隊)』である。
構成部隊内には下位に属する小隊『ティターンズ・プラクティカル・フォーマット・チーム(T.P.F.T小隊)』が存在する。
この小隊は各種試験兵器の作動要領、耐久値を実戦に於いて実働確認するのが主任務である。
その『T.P.F.T小隊』にテストパイロット『モデルグ・ラフィックス 中尉』は所属する。
と、云うわけで妄想
ζ 傲慢の巨人ver, ζ
を、晒してイコうと思います😤
今回は『RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ 5号機 』&『モデルグ・ラフィックス 中尉』をご紹介 ✨😌✨
『RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ 5号機 』のパイロットである『モデルグ・ラフィックス 中尉』 🧐ドンナヤツ?
脳内設定・・・『ティターンズのT3部隊』内に存在する『T.P.F.T小隊』の隊員。かつては地球圏全域にその名を轟かせた二大巨頭模型雑誌(もてるくらふぃく?とかなんとか??)の編集者であったが、MSに関する膨大な知識量と其を活用出来る行動力を買われて『T3部隊』へスカウトされた・・・戦士
と、コンナ感じで「「「エッ!デスクワーカーからの転職ナン?」」」 な『モデルグ・ラフィックス 中尉』😅💦
果たして彼の活躍は如何ほどか 😖
う・ん・ち・く・😤💨 お暇でしたらドウゾ 😆👍➰
『モデルグラフィックス』とは❓
モデルグラフィックスは、プラモデルやロボット、戦艦、戦闘機などの模型に関する情報を掲載する日本の月刊模型雑誌です。略称は「モデグラ」「MG誌」です。
【特徴】
- ガンダムをはじめとする模型の紹介が特徴で、ビジュアルが豊富な記事が多く掲載されています
- 模型の製作記事では考察を交えながら完成度の高い情報を提供しています
- 事実に基づくリアルタッチの劇画、新素材の紹介から使い方まで丁寧に解説する記事が掲載されています
- 人気作家によるオリジナルストーリーの連載も掲載されています
- 映画やテレビ番組などの製作に関する取材や、その撮影のノウハウ、裏話などが掲載されています
- 資料的価値のある図面やイラスト、設定資料などの記事も毎号豊富に網羅されています
- 【発行・編集】発行は大日本絵画、編集はアートボックス、 毎月25日発売。
以前紹介した小隊長(ヘイズル改編)と、ほぼホボ同じ入りの『ガンダム Mk-Ⅱ 5号機』の記事 😊
今更騙らなくても皆様なら充分ですよね❓😁
「UP主」はコノ子が世界で二番目に大好きです❗❗😉👍💕💕
まぁ、同率二位の機体はイッパイ(50機位?)居るけど 😅
『ガンダム Mk-Ⅱ 』のメインウェポンと云えば このビームライフル
「「「うっはー❗💘」」」神デザイン 🤤💕💕 勿論「UP主」基準です 😁
『ガンダム』の名を冠するならばバズーカを装備するのはモハヤ義務 😚
全Mk-Ⅱキットに付属しているのは(PGや他のシリーズは知りませんが)有り難い事です ✨😁✨
さぁ!伝家の宝刀『ビーム サーベル抜刀』をイッテみましょうっ 😆👍
もう見飽きた?🧐 デスヨネ~
でしょうから、陰影を付けてみました 😁🎵🎵
う~ん・・・思った通りに耀かない 😩⤵️
やらないホウがいいんじゃネっ💦
だけどイッチャう
蛇足作業🐍👣
正面からじゃぁ❓❓ですね 🧐?
今回はこの二大ウェポンを実行です 😤💨
一つは『土星のウェポン』を使い回し😏 ヘラヘラ
もう一つもマンマ『コア ガンダム Ⅱ』のアレですけどね 😌 オユルシヲ⤵️
では!右腕に装備するのは接近格闘兵装
『プローン🦐クラッシャー』
引っ掴んで握り潰す‼️「「「漢」」」の武装⚔️
出所は『クロスオーバーUCEのゼータガンダム』のアレです 🤣🤣🤣
サァ!お立ちアイ‼️
『Mk-Ⅱ』だとオーバーサイズ感に溢れて仕舞いますが『コア ガンダム Ⅱ』のアレなので『シールド ブースター』って事ですよね 🤔💭
と!なると!!使用方は⬇️ページ
「「「スイカバー🍉アタック‼️」」」
はい!『かみーゆ君』の必殺技?をヤッテみました 🤩🎶🎶
設定的に「「「オカシイデショっ‼️」」」と、イウ様なツッコミは受付ません
(゜o゜)\(-_-) オモシロキャァ イインデス!!
「「「ここからイナクなれーッ❗💢」」」
ナンちゃった ヽ(*>∇<)ノ
ぐだぐだ再現shot
by かみーゆ
コンナ感じでグタグダダラッと実行です 😁🎵🎶
遂に出ました❗😭💦 コレデホンペンニハイレル⤴️
皆大好き『ガンダム Mk-Ⅱ』😆🙌🙌
2015 年に発売のコノ子 🤔 ソッカー
ナンやカンやで10歳です⤴️ 🙄 ヨソノ コドモハ,ソダチガハヤイ!
流石はリバイブキット❗可動域もデザイン再現も申し分ナシ❗❗⤴️⤴️ (UP主基準) 🤤💦🌊🏄🏄♀️🌊💦
こんな雰囲気のキットです 😆💕💕
んん? ( -_・)?
なんでサムネに『Mk-Ⅱ』が他にも居るのか❓
その辺りは・・・ホラ🙏「UP主」の何時もヤツです 😏 スットボケ?
┐(-。-;)┌ ヤレヤレ💨
o(`^´*) コノサキドウナルコトヤラ💦
Next time preview
『 GUNDAM AGE 1❓』
お目汚し ありがとうございました。
「ハシャギスギ❗💢」と、ガンダムが言っている ( ̄。 ̄)【🍊】
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
mk2のHGもほんま良い出来ですね✨u.cでも長いこと活躍するし、スーパーガンダムみたいなんもいるし結構な働き者みを感じますw
ビルドのパーツがミキシングされてるのも素敵( ´∀`)b
ねこ軍団さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 流石はリバイブ版‼️可動域もデザインも文句が在りません👍👏👏👏
ソウソウ!ナニかしらで「Mk2」は設定が盛られてイキますね🤣🤣🤣ソレダけ人気ってコトかぁ⤴️⤴️
ジャンクで購入したパーツがイッパイあるのでコンナ事して遊んでみました😚🎶 楽しんで貰えてナニよりです🤗⤴️⤴️
(`ー´ゞ-☆ マークツー!カッコヨスギ!!💕
お疲れ様です〜!クラッシャーなんて浪漫やん😙。しかも超加速✨おいらビルトビルガー大好きなんでたまらんす👍
ヨッチャKIDさん お疲れ様です❗ ようこそいらっしゃいませ😊 「「「クラッシャー❗」」」👍このWordだけでオカワリ3杯🍚イケちゃいます😁🎵 「ビルトビルガー」は自分も大好き😍💓💓 あのゼロ距離戦闘特化のスタイルに溢れる🤤が止まらない‼️
ガンダム界隈でもアアイウ機体が登場しないかなぁ⤴️と、期待に胸を膨らませる今日この頃です🤗
ヽ(*>∇<)ノオトコノ ブソウ カッコイイ !!
いつもステキなストーリーをありがとうございます!マークIIは5号機まであったのですね!クラッシャーやシールドブースター、自由な発想と想像力にいつも脱帽してしまいます!マークIIはデザインがスタンダードだから、拡張性が高いですよね。そして何よりスイカバーアタック!最高です!この方法ならかみーゆは精神崩壊しなかったはず!彼に教えてあげましょう!
@okkiさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 そんな💦💦 コチラこそ、自己満足に溢れたストーリーにお付き合い頂き感謝しか在りません🙏😌「マークⅡ」が本来、何体あったかは・・・どうなンてしょうねぇ🙄? 自分的には「近藤先生の新MS戦記」の様にワラワラと、沢山出てクル方が好みナノですが😋 仰有る通り❗「マークⅡ」は劇中や設定で色々オプション(フライングアーマーやGディフェンサー、メガライダー等)がアルのだからイクラ弄ってもイイはずです😤💨(みずか基準)
今回は「スイカバー🍉アタック」がヤリたくての投稿です😆🎶🎶無事生還出来る「かみーゆくん」😚ナラバ!大成功ですね🤗
♪Ю―(^▽^o) ♪ ヤッタネ!
完成お疲れ様でございます!
サムネは、出撃直前の待機画でしょうか、格好良いですね😊相変わらず、秀逸な各設定!追加武装もマッチしていますね!小型スイカバーアタックは、流石、みずかさんらしくて好きです😊
おやプラさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 はい。仰有る通り待機状態です😃 他に造ってあるモノを見せびらかしたくてヤッちゃいました🤣🤣 完全に自分が楽しむ為の設定なのでお恥ずかしい😚「スイカバー🍉アタック」も色換えだけミタいなモノですが楽しんで貰えれば大成功です🤗⤴️
( ´~`)ゞ テヌキ サギョウ バッカ💦
『飛び出して行け♪宇宙の彼方、目の前をブチ抜くスイカバー♪』(↑歌唱 ○津○師)
(そして当然のように巻き込まれ事故のシロッコさん…………)
ガンダム界隈の時事ネタを取り入れた茶番はさておき、ガンダムタイプといえばいつの間にか後付設定で増えてるのがもはやお約束なのでマークIIも本当はもっとたくさん作られていたかもしれません。
キツネスキー@ジャンクの錬金術師さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 おぉ!「米○玄〇さん」の声で歌詞が脳内再生された🤣🤣🤣素晴らしい👍茶番は心のオアシス💕
はい!「マークII」は他に居るハズてす😤💨この考えは「近藤先生の漫画(新MS戦記)」を読んだ時から確信と成っております😁30年以上前だったかな?🤔
( ̄ヘ ̄メ) ゼッタイフクスウイル!
二人目のホビー誌編集者からの転職組!?これも時代の波か…わしらが若い頃には考えられんかった事だ…と古参のパイロットが言ってそう(笑)。
それはさておき追加ウェポンがMk-Ⅱにフィットしていてめちゃくちゃカッコ良いじゃないですか〜😆プローンクラッシャー良いですね👍シールドブースタースイカバーアタック!…ネーミングはアレですけどシロッコも消し飛ぶスーパー必殺技に違いないですね😁
Sont@さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 どの時代でも、今と昔を比べて仕舞う輩はイルものです😅 まるで、今の自分を観てる様です😚 お褒めの御言葉!恐縮です!!😌 追加ウェポンが想像以上にフィットしている事に多少狼狽えております🌀😵🌀「スイカバー🍉」の名称は、今少し考えた方が良かったかも?😋でも!インパクトは絶大ですね😳
(/≧◇≦\) シロッコサンがオキノドク
MKⅡも5台目ともなると、カラーリングと二大ウェポンがバンシィを彷彿させつつ、スイカバーアタックも再現するほど「先を行ってしまう」ってことですね(gundam-kao2)
ガーラⅢさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 あぁ!確かに!!バンシィと雰囲気が似てる🤔💭・・・今更ながらユニコーンGの設定は三兄弟等似ている所がありますね😚「スイカバー🍉」は「バンシィ・ノルンのシールド」でも再現出来る訳かぁ⤴️
( ´∀` )b アラタナヨカン!
コメント失礼しますm(_ _)m
今回のパイロットは…「デン・ゲキホビー」に続く、出版業界からの転職パイロットだ!😂😁😂😁「ホビージ・ャパン」や「ニュータ・イプ」など、妄想バリエーションが膨らみますね😝
そしてみんな大好き(ワタシも大好き)Mk-II😍
コロナマークIIも、エルガイムMk-IIも、スピットファイアMK.IIも、なによりガンダムMk-IIも「Mk-II」が付くとWakuWakuが止まりません!(あくまでも個人の感想です💧)
安定の蛇足作業(メインディッシュ)もたまりませんなぁ🤤🤤🤤季節外れのスイカバー欲が止まりません!あの種に見立てたチョコが恋しい…
マークトゥー、恐ろしい子!👍️👍️👍️
koikumaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 模型雑誌業界‼️どうなってるン❓😅と、考えサセラレル転職経緯です😚 まだ大手の古強者が残っておりますからねぇ🤔 マダマダ雑誌業界ネタは使えます🤣🤣🤣仰有る通り‼️「Mk-Ⅱ」は全男の子👦の憧れのWord夢と希望が詰まった素晴らしい肩書き😤💨折角の「Mk-Ⅱ 回」今回はオフザケ無しで真面目に取り組もう🙄と、決意した矢先から羽目を外す始末・・・極めつけの「スイカバー🍉」が好評でナニよりです😁⤴️⤴️ 昔は気軽に買えて食べられたこのアイス🍦今でも時折スーパー等で見掛けますが、懐かしさの為に手に取り・・・ソッと定位置に戻すのが現在の自分です😅キャンティ系のアイスは歯に凍みる💦💦「マークトゥー」はホントに凄い‼️
\(◎o◎)/ カノウセイガ,アフレテイル !!
ティターンズマークⅡ👍 何号機だろうが良い😁 モデラーがいる限り、マークⅡはたくさんあります😆 大型シールドブースターと大型ウエポンがたまらなく👍👍👍 シールドブースターからの大型サーベルはなんでも切り刻めますね😁
cinnamon-1さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 おおぅ💦嬉しいフォロー😭ソウです‼️モデラー各々の「マークⅡ」が存在するのは当然な事ナノです😤💨今回は「スイカバー🍉」をヤルと決めてシマッタのでコウイウ展開に成りました🙄 「マークⅡ」を扱うから嬉しさでオフザケが過ぎたかも😚⤴️⤴️大型武装とキタラ大型サーペルは必須事項‼️👍デカイに越した事はアリマセン🤗🎶
((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) デカイハ!セイギ!!
コメント失礼します
Mk-Ⅱ良いですよね💡
自分はティターンズカラー派ですw
土星のウェポンを装備したMk-Ⅱのスイカバーアタックも面白かったのですが、自分は伝家の宝刀『ビーム サーベル抜刀』が特に刺さりました!
まるで歌舞伎の見得みたいで陰影の大切さを改めて学びました✨
さめさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 おぉ!自分もティターンズカラー派です😤💭このカラーリングはドンナ機体にも馴染んで仕舞うズルイカラーとは思いますがカッコ良いのだから仕方ない❗😌あっ!嬉しいです🎵😍🎵 毎回ヤッテ自分自身飽きてしまった「抜刀!」何時もドンな変化を着けようか?🧐 悩んでイル次第です😅
「「「歌舞伎の見得」」」😳⁉️此は良い御言葉を頂きました😚マダマダ色々な事が出来るかもシレマセン🤗
( ̄▽ ̄)ゞライティング!ヤレバヤルホド,オクガフカイ !
やっほー!
編集者からパイロットに転身はすごいなぁ(笑)
シールドブースターをスイカバーにするために赤くしたんじゃないかと思わせるシールドブースターですね(笑)
次回は一休みでAGE01ですね😊
Yosukeさん やっほー👋😃!!ようこそいらっしゃいませ😊 編集者からの転職は・・・実際問題!どうか?と思いますよね🤣🤣🤣 まぁ、ソノ辺は「お遊び」って事で笑って下さい😃⤴️ おっと!シールドブースターが赤いのは計画的❗「スイカバー🍉ネタ」がヤりたかったのです😤💨 ソレなりに見えていれば大成功😁⤴️
「AGE01」は認知度は低いと思いますが、良キットなので色々な方々に知って貰いたいモノです🤔💭
( ´∀` )b リョウコウナ キット バカリ !
良いですね😄モデグラさんもここで詳細に広告されてるとは思わないでしょう✨
マークIIが5号機なのはモ◯ッ◯さんが4号機をリリースしたからでしょうか?🤭
MSV-Kさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「モデグラさん」相手に、自分ゴトキが烏滸がましいと、今更ながらに赤面です😫💭
あっ!流石は「◯ト◯チさんの盟友」😁 5号機なのはご推察の通りです😅 もう一つ「ビルドファイターズの幻の5号機」もリスペクトしてイタりして😏
「モデグラさん」が話題に載った事ですし、コレを機にコッチ界隈で話題騒然の模型雑誌!「ガンスタエース様」も機会が来たら擬人化?しても宜しいでしょうか😌
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ゼヒ!ヤッテミタイ💕
どうぞどうぞ〜😄
ありがとうございます😌
此はインスピレーションが湧きますネェ😁
♪Ю―(^▽^o) ♪ ガンバルゾッ!
この展開ならエマさんも戦死せず、カミーユも魂を連れて行かれずに済んだかも🍉 笑
markⅡはZの放映発表された時に見て、めちゃくちゃテンション上がったのを覚えてますね☺️
さーしースーさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「「「スイカバー🍉効果!」」」グッドエンド👍の可能性が高まる良い装備🤣🤣🤣 仰有る通りで「markⅡ」は『3機存在!黒い!!敵から強奪!!!』と、イウ度肝を抜かれるシチュエーション‼️😳 自分も視聴した時は興奮して、数日間は妄想と考察に耽っておりました🤗
( ̄ヘ ̄メ)カミ! エンシュツ!!
シロッコ「フッ、そんなMSでこのジ・0と対等に戦えると思ングブォアァァァァァ!?」
そう言えば「ガンダムMK-IIには実は幻の五機目が存在した」と言う設定は、セイ君のビルドガンダムMK-IIにも通ずるものがありますね?
シールドブースターの形状が、バンシィノルンのアームドアーマーDEっぽくてステキ!
さくらおにぎりさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 あぁ!!自信満々なシロッコさんがぁ⤴️🤣🤣🤣 えぇ!セイくんが語っておりましたね🤔「幻の5号機」や「Mk-Ⅱが複数存在」は大概な方が妄想してイルのでしょね😋 まぁ、自分の場合は近藤先生の漫画の影響が大きいのですがね😌💭 確かに❗この形状は「バンシィ・ノルン」のアレ❗😁ならばビーム砲を内蔵している可能性も😚
(*≧з≦) サラニ,コウゲキリョク🆙
二大ウェポンでパッと見クロスオーバーUCE風味を感じましたが正解でしたか(о´∀`о)
てかむしろアッチが「みずかさん風味」というべきかもですね(≧∀≦)
そしてリバイブMK-2リリースがもう10年前だということに驚きを禁じ得ません( ̄▽ ̄;)
hologramCOZさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 初見でクロスオーバーUCE を見出だせて貰えるなんて・・・嬉しいです🎵😍🎵 仰有る通りでCOUCEの武装達は「蛇足感」が強いです🙄 オーバーキルの機体に更に大仰な盛り❗モリスキー症候群な自分でも飽食して仕舞います😅💦
Mk-Ⅱのキットは頻繁に見掛けるので実感が湧きませんが、時間が経つのが速い😭💦と、シミジミ感じて仕舞いました😩
ヽ(`Д´#)ノ トシヨリノ テイバンナ.セリフ!
マークトゥー……いいよね……。
デザイン的に古臭さもいまだに感じないし、キット的な意味でも非常に優秀なキットですよね。
追加装備→シロッコを滅する意思が強過ぎる……!?
でも、本編見てたらスイカバーされるのも納得なのです。
Ryu-さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「マークトゥー」は神デザイン😍💖 そんな機体の影響か各時代で発売されるキットも良好なモノばかり🤔💕 一体何体製作した事か😁 軽い気持ちで製作した追加装備も、気付けば結構なサツイに溢れチャイました🤣🤣🤣
初見の頃は「「「スイカバーでトドメ❗」」」の演出にモヤっておりましたが🤨 常識?と成った現在ではカッコ良く見える様に成りました🤗
( ´-`) マルクナッタナァ
みずかさまパイロットマニアのしろが匂いをかぎつけてきましたよー!笑
【モデルグ】【ラフィックス】。。。
急にこんな名前のパイロットをブチ込まれたGUNSTAはザワつきますって!爆!
いや、自分だけかもですね。。。笑
しろさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 はい!今回も厳選に厳選を重ねたパイロット名で物議を拡げようと思います😤💨・・・自惚れが過ぎたかな🤣🤣🤣 このネーミングは珍しくガンダム世界に居そうなモノと成りました🙄 重厚な響きがお気に入り😋💓 此なら周りの視線を気にする事も無いですかね
♪(´ε`*) アンシン
サムネのデッキから片足を踏み出すMk2(gundam-kao3)が凛々しい~
スイカバーアタック!!!シールドブースターの黒い部分がスイカの種に見えて、吹き出しましたwwwwシロッコとの間合いが少し離れたことにより、カミーユは精神を持っていかれなかった・・と願います。
ホントMkⅡは、かっこいい!私も白いのと黄色いのを所持していますが、黒いのも欲しい~!この間ポチッとしようと思ったのですが、エコプラを黄色に塗ってしまった前科があるので、ティターンズカラー買っても違う色に塗ってしまうだろう・・・意味ないじゃんということで留まりましたw。
ike_k5さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 今回のサムネは機体を置くだけの手抜きでしたが、お褒めの御言葉が胸にシミます😌 あっ!種として見て貰えたなら大成功❗😁 大手を振って「スイカバー」を名乗れます😤💨 ソウか!シロッコさんに触れてイルのはビームの訳だし、キット!カミーユくんは無事でしょう😚 「黄色いMk-Ⅱ」🤔・・・ソウソウ!塗装されてましたモノね😳💭 ならば新たに購入されてもカラーチェンジは必須事項・・・これは已む無しと、成りますね😅
( ̄~ ̄;) デモ!サンタイメモ,ミテミタイ⤴️
踏み台ネタをディアスでやりますか💦あと、コアガンダム2のブースターシールドをそこで使いますか!なるほどの盲点です。実際にやってる人の見ないと気づけない!?しゃっきりぽんの目から鱗です♪
okinasanさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 あぁ!嬉しい🎵😍🎵 両方のネタを拾って貰えて感激です😁⤴️「ジークアクスのぐだくだ再現」も小ネタ位しか残って無いのでコンナ流れと致しました😋 意表を突けたのなら成功です👍
ヽ(*>∇<)ノ ヨシッ!!
完成お疲れさまです。
みんな大好きMk-Ⅱ(たぶん😓)、私も好きです、神デザインですよね😃。スイカバー🍉アタック、ハシャギスギてて最高です🤣🤣🤣。
SC30さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「Mk-Ⅱ」が嫌い💔な方がいらしたら、是非とも理由を聞いてミタイです🤔 公式でも、二次創作でも、拾われ捲って次々生まれてくる新たなMk-Ⅱ😅 一番愛されてイルかも知れませんね😁
「Mk-Ⅱ」を製作すると、テンションがどうしても上がって仕舞い⤴️⤴️「スイカバー🍉アタック」なんて、オフザケもヤりたくなって仕舞います🤣🤣🤣
♪Ю―(^▽^o) ♪ トウゼンノ ケッカ!
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
みずかトモカサさんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…
デスティニーガンダム MEGA ブラスト
HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト
ネモ カスタム《アルカード・ハロウィン大尉専用機/試製兵器レ…
HGUC 140 ネモ カスタム 《アルカード・ハロウィン大…
ガルバルディ β 《サイコマァ・クツゥカ・エナイ 少尉搭乗機…
HGUC No212 ガルバルディ …
ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》
HG ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》 【…
ガンダム AGE-1
HG ガンダム AGE-1 【罪の贖罪編(51)…