HG ガンダム 端白星
【罪の贖罪編(56)】
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
「お前らの好きにはさせない❗」
「ラドニッツァ・コロニーはオレが守る‼️」
ぐだぐだ再現shot
by 機動戦士ガンダム
『鉄血のオルフェンズ ウルズハント』
より
なんて!『ウィスタリオくん』が言ったかドウカは知らんケド🎵
「UP主」は考えます🤔💭
コノ子の事をご存知な方は少ないのではナカロウかと 😅
店舗でコノ子のキットは見掛けてもソノ作品内容は?・・・😏ワカラナイ⤵️
と!イウ方も多いのでは?🧐
なので概要を 😌コンナカンジ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第1期と第2期の間を描いた外伝作品。同作のスマートフォン向けゲームアプリ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG』内で配信され、同作のサービス終了後は映像作品として再展開されたソウです 🙄ヘェ~
まぁ!「UP主」も「「「存在する事は知っている」」」って!程度ですけどネ 😋
ゲームの仕様としては 😊
『鉄血のオルフェンズ』本編とは独立した内容が展開され、本家のキャラクターも、一部がゲストとして登場する様です 😃
ストーリーはゲーム配信開始と共に順次公開され、一話前後編の月2回配信。ゲームの進行度や課金状況などに関係無く視聴が可能 🤩オオ!フトッパラ
『SUNRISE BEYOND』の制作したアニメーションパート
キャラクターの会話を中心としたADVパート
モビルスーツが戦闘を行うバトルパート
以上 3つのパートで構成され、いずれもフルボイスで物語が進行する模様 👏👏👏
無料なのにサービス満点💯ですね 😌🌸💕
んで、肝心なお話の内容は?!と、イウと 😚
金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファム(主人公)
彼の元にも、鉄華団の活躍は届いていた。
火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。
そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願う『ウィスタリオくん』の前に『ウルズハント』の水先案内人を名乗る少女が現れたのだった。
と!相成ります 😁💓 ボウケンモノカナ?
ハイ!『110mm ショートレンジ ライフル』
コノ子のメイン射撃兵装です😆⤴️💓
でも、相手は『鉄血MS』だから、機体に直接のダメージは殆ど与えられ無いのはお約束 😭💦
コノ子の素性はコウです😆⤴️💓
『ラドニッツァ・コロニー』の動力部奥に秘匿・保管されていた機体。名前の『端白星』とは金星の古名の一つに由来するとの事。
大規模改修を受けた形跡があり、外装や武装の大半は近代の技術で開発されたものが占めている。機体のベースとなっているのは『厄祭戦時』に開発された『ガンダム・フレーム』だが、72機の中に『端白星』の名前は存在せず、またその名称も命名法則(悪魔の名前を引用)から外れた特異な存在となっている。
フムフム 🤔
正体不明❓って事ですね 😟
此方が、メインウェポンの『スマート メイス』🤤💕
『鉄血世界』だから野蛮な武器⚔️を装備です 😅イタソウ💦
『端白星』は『阿頼耶識システム』が搭載されていないのですが、運動性能に優れ、武装も機動性に配慮したものが多く搭載されております😏 ダカラコジンマリトシタブキ
此はパイロットの『ウィスタリオくん』にとって扱いやすい設計がなされているミタイ 😆👍
主役ガンダムナノだから盾がないと😊
『クラブ シールド』
今では定番化してきている複合兵装 😤💨💨
ご覧の通りに蟹挟み?🦀✂️で相手を引っ掴みます 😭イテテテ💦
主人公である『ウィスタリオ・アファムくん』は金髪碧眼の美少年 😌
『アファム設備(コロニーの管理会社らしい)』の若社長。金星の現状を変えるべく『ウルズハント』に参加する。
『ウィスタリオくん』の中の人は『生駒里奈さん(元AKBとか)』なのですが😟・・・
演技力等の件で、余りユーザーからの評価が良くないようです 😩💨
そして!!『クラブ シールド』の中央からニードルを発射して相手の装甲を貫きますヨォ 😫キョウアク⤵️⤵️
ところで😌
端々に出て来る『ウルズハント』ってナンでしょう❓🧐
主催者は『N』と、イウ人物。
参加するには、『コーサ』という姓名がつく水先案内人達からリングを貰う必要がある模様。
『ウルズハント』がどの様な物かは現時点では不明?!
参加資格であるリングを得るためにコロニーを襲撃する人物もいる程には見返りは大きいと思われます😫
あっ!今回の蛇足作業🐍👣を・・・って程ではありませんが、オマケ武器をイッテみます 😚🎶🎶
なんて!皆様御用達であるM.S.Gの『ランス・ダブル ブレード』ナノですけどね 👍😆🎶🎶🎶
こんな感じでグタグダ!だらっト!!実行です😤💨💨
『端白星』のデザインはチョッとアレかなぁ?😟
なんて💦 気もシナイでもナイですが😋
鉄血の世界観はWAKU WAKUするモノがアリますね
ヽ(*>∇<)ノ
キットのクオリティも良好です(UP主基準)
(* ´ ▽ ` *)ノ
鉄血キットのアルアル😅
贅沢な悩みですが😣 関節が多く、武器が重いためポロリが・・・ネっ😫
┐(-。-;)┌ ヤレヤレ
マア、なんヤかんヤいっても‼️
『ガンダム・フレーム』は萌える💕
ヾ(●´ω`●)💘
この事実がハッキリ示されました
♪Ю―(^▽^o) ♪
因みに『端白星』の正体は・・・また、後日でイイカ 😆👍✨
P,S
配信サービスは2024年1月11日に終了しております 😭
理由はお察し下さい 😌
Next time preview
『 SIGR'UN❓』
お目汚し ありがとうございました。
『ジークアクス TV放送は抱き合わせ❗❓😟前代未聞の取り組みに驚きと不安でイッパイだっ‼️』と、ガンダムが言っている ( ̄。 ̄)【🍊】
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
鉄血は綺麗サッパリ分からないんですがドッシリとしてて魅力的な機体ですね!
ポージングセンスと相まってカッコ良さが光ってます(≧∀≦)
なるほど、たまに端白星は見かけるですが、ゲームからでしたか🤔勉強になりました。。バルバトスに比べてスマートなデザインですが、チラリと見えるガンダムフレームには、萌えますね〜😍野蛮な武器も取り揃え、ランス・ダブル ブレードは、折りたたみ形態もカッコ良いではないですか〜😁鉄血マッチ装備ですね。ザッパーシリーズは温存ですね😜
ジークアクス…映画は観る必要があったのか…
ike_k5さん 遅くなりました。ようこそいらっしゃいませ😊
自分もキットを造る直前まで「何処の子?」と、全く関心が湧かなかったのに、どうして購入したのか❓🙄
そして、この子のパワーアップverも、しっかりプレバンより購入しておりました😌ナゼ?キオクニナイ??
ガンダム・フレームのチラ見えは、仰る通り!野蛮な武器も我らには突き刺さりますね🤤💦💦もう、この状況だけで満足して仕舞う🈵😆
W,R,ブレード然り、他のMSGウェポンのオーバーサイズ感は、まるで鉄血MSの為にシツラエタ様にマッチしてくれます🤩💘
ザッパーは飽きて来たのでチョッと放置を・・・😁
ジークアクスTV版って、少しは付け足すかなぁ🧐?と!期待してイタノですが『序盤は映画のママの可能性が高い』と、ガンダムガ❌→ガノタ達が考察動画で騒いでおります🤨
なんか、映画を観てからの期間が短か過ぎて・・・「ikeさん」と、同じ気持ちに成っております😩💨
やっほー!(遅れた💦)
端白星の読みが未だに覚えられない。
【はじろぼし】←これが予測変換が出ないから読みが間違えてるんじゃないかと思ってしまう💦
映像観たかったけど、いつの間にか再展開してたんか💦
ゲームは重くて、出来なかったから💦
今でも見えるのかな?
見えるとしたら、どこだろ?
鉄血のオルフェンズシリーズ、あるあるだと思うんだけど、胴体が細いからバランスが取りにくい&重装甲のバランスの悪さはオレだけかな?
Yosukeさん ヤッホー👋😃ようこそいらっしゃいませ😊
全然遅れて無いですよ😃
ソウ!「端白星」は一発では出ないンです😚だから読め無い方が多いでしょう🧐
映像は公式だとドウナノでしょうねぇ?🤔そもそも「ウルズハント」のサイトが閉鎖されてます😭
なのでYouTubeに落ちてる画像で自分は下調べをしました🕵️
ゲームが重い・・・まぁ、ほぼフルアニメとフルボイスじゃあ⤴️そうなるか😣⤵️⤵️
キットに関しては御考察の通り😁
腰から上半身と下半身に成っちゃうし、バランスは良く無い💦💦
(´ι _` ) ホトンド ノ テッケツ キット ガ ガイトウ スルト オモウ
コメント失礼致します。自分も鉄血の…はみましたが端白星てなんぞや?です。機体カッコいいですねぇ。どこかで出会えたら是非手に入れたいです
ハゲおじさんさん ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。ようこそいらっしゃいませ😊
外伝と成ると、見知らぬ機体が居ますよねぇ😚
此のように、色々と書き込んでミマシたが、全てGoogle先生の受け売り💦自分自身の知識なんて「ガンダム・フレームッポイ?から鉄血だろう」・・・くらいなモノです 😋
他のガンダム・フレームよりもHERO的なデザインは「「「カッコいい💓」」」と!イウ台詞が自然に出て来ますネ😆🎶
えぇ!お奨め出来るキットですので、機会がアレバ購入して下さい😚
投稿作品を拝見出来る時を、楽しみにしております😌🎵
( ̄~ ̄;) イゼン ノ ヨウニ、キガル ニ コウニュウデキル ヨウニ ナッテ ホシイ デスネ
おはようございます。実はですね。端白星売り場で見たことはあったのですが話が分からずスルーしてたんです。でもこちらの作品を拝見し自分の作りたいリストに、作りたいキットがまた増えました。ありがとうございます
あっ!ソウだったのですね😊
お役に立てた様で嬉しい限り🎵😍🎵
作りたいリストが増えるのはWAKU WAKUするし、新しい出逢いへの期待感も湧いて来ますヨネ🤗💕
(;-ω-)ノ オコズカイ モ ヘッテ イクケド・・・
やっぱりいつまでたっても、端白星は謎の子!ってイメージが抜けないですね笑。けど、みずかさんのおかげで少し知れた気がしました😙。今となっては見かけないからレアですしね〜
ヨッチャさん お疲れ様です。ようこそいらっしゃいませ😊
店舗の棚に、初めて並んでイタ時も「知らない子❓😟」と!成りましたが、投稿の為に色々下調べしても、お話しや設定の細かい処が判りません❓🤔💭
まぁ、コウイウ謎だらけなのも、妄想が膨らんで面白いかなぁ⤴️😚
と!割り切る事に致しました🤣🤣
そうそう。コロナ前は「棚の守護神」だったコノシリーズも今じゃあ御目に掛かれない😭
こんな日が来ようとは想像もしませんでした😣⤵️
(´ι _` ) プレネ デ コウニュウ マデハ シタクナイ
鉄血を未視聴なので、その外伝ともなるともうナニガナンダカ(gundam-kao5)
漢字名のMSというところに厨二心をクスぐられ存在自体は知っていたけど、みずか版MS名鑑で脳内のガンダム濃度がまた濃くなったようです(gundam-kao2)
これにジークアクスが加わると、もう末期の中毒症状に陥りそうです(gundam-kao1)
ガーラⅢさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
本編を未視聴だと、色々と面喰らうのがこのシリーズですね😚
設定や機体のデザインコンセプト等からして我らの知っているガンダからかけ離れてますし😅
でも、漢字表記は仰る通りにソソリます🤤💦💦
(^。^;)あはは「みずか版MS名鑑」が役に立って嬉しい限り😌🌸💕自分も新発見が多々ありまして楽しいです😃🎵
ジークアクスも此れからの謎解きが楽しみですねぇ😁💭
( ´~`)ゞ TVバン エンディングニ ホッコリ シテオリマス
なかなかに鉄血は外伝が多いので見たことある程度の知識だったりしますw
それにしてもデザインは割とカッコ良いですね(gundam-kao3)
G.Iさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
確かに🙄鉄血の外伝は思いの外、数が在りますね😁
どの作品も主役ガンダムが悪者っぽくてトテモ好み😍💘
そんな中では「端白星」は割かし優しい顔付きかもシレマセン🤣🤣
元の機体が殺意マシマシなデザインだったから「端白星」からは王道のカッコ良さが感じられます😆💕
(^∀^) モト ノ キタイ モ ホシイケドチットモ オメニ カカレナイ
端白星……興味が無かったヤツだけど……アクションポーズを見るとカッコいいですなぁ(gundam-kao7)
ゲームアプリ、気になったものの配信終了してたのですね……ザンネン
Ryu-さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
鉄血キットらしく、ガシガシ動き多彩なポージングが出来るのですが、反面ポロリも凄いです😭💦💦
ゲームが続いていれば、新たな「ガンダム・フレーム」が登場したのでしょうねェ
( ´-`) ホント ニ モッタイナイ
ポロリ凄いんですね、端白星(gundam-kao5)
実はガンダム・フレームのキットあまり触れてないんですよね……シュヴァルべグレイズが好き過ぎて気に留めなかったのです……フカク!(zaku-kao10)
新たなガンダム・フレーム……確かまだ72柱の全部のデザインって埋まってないんでしたっけ?
埋まってないなら数年後くらいにしれっと全機お出ししそう……バンダイさんならば。
鉄血キットはフレームがシッカリ出来ていて、魅力的なのですが装着する外装や武器が大きく重い😅
勿論カッコいいし、楽しいのですが、重力には勝てないデスネ🤣🤣
シュヴァルべグレイズのパッと見ではグレイズに見えない処が凄く好みです😍💘強キャラ感が強い❗
ソウなのです🧐現在の公式発表のガンダム・フレームは1/3位ですかね🙄?(知らない内に産まれてイル事が殆ど💦)
あぁ、BANDAIならばヤリソウです😌💨
重いって意味でのポロリなんですね……。
確かに鉄血の武器はデカくて魅力的……レンチメイスとか……。
初見では、何じゃそりゃ!って思ったものですが、あれはあれで良き(gundam-kao8)
1/100のグレイズもそりゃもういい出来でした。
売れ残ってたのが不思議なくらいに(zaku-kao9)
72柱はデザインする方も苦行でしょうね……。
でも信じてるのです(iori_sei)
遅くなって申し訳ありません。
えぇ、普通に動かす位ならば問題在りませんが、自分の様にブンドドすると、ポロポロいきます😭💦
大型鈍器は魅力的なのですが半端ない重さ・・・😣💨
「1/100 グレイズ」は造った事は在りませんが作例をみると、ソノ良さが伝わって参ります😳💘 機会がアレバ、造ってミタイ😁
72柱の実現‼️自分も望んでおります😌💭
1/100グレイズは個人的に思う鉄血キット随一の傑作キットだと思います(gundam-kao7)
フレームのディテールこそほんの少し物足りなさは感じるものの、それを補うほどの作りやすさやプロポーション……素晴らしいのです(gundam-kao2)
と言う事でホントにオススメです♪(ステマ)←
そして流行れグレイズフレーム!
バンダイさんはキットを増産してくれください!
遅くなって申し訳ありません🙏
「「「グレイズへの熱愛💕」」」
伝わりました🤗
おもえば1/100シリーズは他にも販売してイタし、ラインナップは充実してイタンですよね🤔
ホント!今更ながらグレイズが造ってミタク成りました😏
( ´∀` )b HG バカリジャ ナクテ 1/100 モドンドン サイハン シテホシイ
ガンダムベースじゃちょくちょく再販してるらしいですけどねー、1/100。
まぁ、入場制限とかで入場方法がよく分からなくなってからは行ってませんが……。
例え古めのキットでも1/100では良いキットが多いので一般ラインに乗せて欲しいところです。
まぁ、需給のバランスが難しいんでしょうかねぇ(gundam-kao1)
コメント失礼します
端白星、中二心をくすぐる面白い機体ですよね💡
武装や背部の大型ブースターが欲しくて購入はしているのですが積んだままになっていたので、これを機に作ってみようと思いますw
ゲームアプリが上手くいけば残りのガンダムフレームも出てきたのかなって考えるとちょっと勿体なかったですね💦
今後の展開に期待したいです!
では、今回も内容・写真共に楽しかったですw✨
さめさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
色々と謎が隠されてイル処に中二心が奮えます😁🎶
大型ブースターは他の機体には見られない形状なのが魅力的ですし、武器も鉄血らしくて興味が惹かれますよね😋
あぁ、ゲームは本当に勿体無いです😭
指方って登場している「アスモデウス」と「ザガン」両方ともヒロイック性もハランダ素晴らしいデザインですモノ😌
俄然期待も膨らみます🤗⤴️⤴️
d(>∇<;) アニメ配信 トテモ ヨカッタ
完成お疲れさまです。
ウルズハント、まったく知りません😓。外伝なんで「端白星」、バルバトスのバリエーションぐらいと思ってましたが「ガンダム・フレーム」じゃなくあくまでも「正体不明」なんですね😃、勉強になります😁。
SC30さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
自分もキットを組み上げるまで、内容は全く知りませんでした😅
見た目は鉄血シリーズの様だけど、一体何処の子だろう❓😟と、考えながらも、カッコいいからイイカ😆👍✨で放置しておりました🤣🤣🤣
あっ!コノ機体の立ち位置は、本編にオケる『ヴィダール』と同じ様な感じです😃
ただ、どうしてコウいう扱いなのか、経緯や理由等は判りません🤔
サービス終了ですし、永遠の謎かなぁ😭
\(◎o◎)/ モト ノ ガンダムフレーム ハ スゴクカッコイイ💖
コメント失礼しますm(_ _)m
アレ?!タイトルが…普通だ!!😲
逆に新鮮ですね!😆
この子も存じ上げませんでしたが、毎度「みずペディア」で勉強させて頂いてます!😁
これもわたし好みのデザインの機体ですね…これ以上、罪を増やしたくないので、気をつけないと…😅
koikumaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
タイトル・・・はい。普通です😌
決して、何も思い付かなかった訳では在りません🙄断じて‼️👋👋
今回も「みずペディア」がお役に立った様でナニよりです😃「みずペディア」が運営出来る限りるのも「koikumaさん」の様な熱心なユーザーがイラッシャルからこそ😭コレからも運営に、一層の努力を持ってヤッテいきます😌
鉄血キットは昨年は結構な頻度で再販しておりましたが😁今年はどうでしょう❓🧐
お値段もリーズナブルですし、組み易いのでお奨め致します🤗⤴️⤴️
♪(´ε`*) ハッケン シダイ コウニュウシナイト、スグニ カラレマス
月鋼に続く外伝として期待はしてましたし、厄祭戦やアグニカ・カイエルについて詳しく語られるのかと思ったらそうでも無かったし、正直低評価なのは仕方なしかと。
鉄血世界で金髪碧眼のショタなんて、どう考えてもアナルホルn……ゲフンゲフン、イズナリオに関係するしかないと思ってたさくさんはアグニカみを欠いているようです。
さくらおにぎりさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
月鋼は自分も小説を読んだりして、期待をしてました(殆ど忘れたけど)
厄祭戦のお話なんて、一番知りたい場面ですよね🤩💖
下調べをシテイタラ、配信アニメの中に元機体の厄祭戦時?の姿が出ておりましたね🤔
アレはとてもカッコ良かった😍💕
第二形態で再現してミタイですね😚
オォット!その発言はセンシティブ過ぎなんでチョッとアレですよ🤣🤣🤣
"アグニカみ"😌に付いても、アレがコレしちゃいます🤗⤴️⤴️
(´д`|||) ウチキリ ミタイ ダケド、ツヅキ ハ ミタイデスネ
端白星…当時、初見で何て読むか分からなかったなぁ〜😅タンパクセイ?…なになに…ハジロボシかぁ!ってな感じでしたね😁デザインは割と好きな感じですが、ミキシングとかに使ったらめちゃめちゃカッコ良くなりそうな気がするのは私だけでしょうか…?
Sont@さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
あははは😁 自分も読めなかったです😋
名前の意味も判らなかったし舞台が金星なのも❓😟でした。
謎が多い事に興味を惹かれて、購入を致しました😌
元に成った機体がとても、モリモリな状態で、ソコから引き算をシテイッタらコウナッタ😳
と、イウ様な機体なので弄ればドンドンかっこヨク成りますね😍💕
(;-ω-)ノ シラベテ イタラ、ダイサンケイタイ? マデアリマシタ🎶
みずかさんの作品はファイブスター物語のモータヘッドの戦いに通ずる「タイマン」要素があるから今回の端白星のような鉄血キットはお似合いw戦うシーンは見ていて楽しいw
okinasanさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
あぁ、嬉しい御言葉😌🌸💕
言われてミレバ、自分が再現するショットはFSSの戦闘シーンに引っ張られてイル様です🙄
今まで意識した事が無かったけど、似た様な件が多い😚
鉄血MSもモーターヘッドに近しい雰囲気が在りますし、今回はモロに影響を受けておりますね🤗🎶
(* ´ ▽ ` *)ノ フレーム ヤラ ジッタイブキ ヤラ 300ネン タッテ モ ツカエルトカ、ケッコウアル
ウルズハント、アプリ予約して心待ちにしていた私です(^_^;)
延期に次ぐ延期に、コレは期待していいだよね⁈と思ったのですが…
結果はご承知のとおりで💦
アニメも早くから配信すれば良かったのですが鉄血系はキットの出来がいいので、なんか勿体ないんですよね(T ^ T)
さーしースーさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
うわっ!とても楽しみにしてイラシタのですね😟💦
普通配信延期と成れば「ヨリ完成度が上がっている🤩」と、考えますモノね😌
なのにコノ結果はアンマリ😫💦
投稿に辺り、アニメを確認したのですがクオリティの高さは流石でした🤔⤴️
本編を見ていた当時を思いだしWAKU WAKU です😃💕
既存の鉄血キットを使って配信機体を再現出来るだろうし、本当、勿体ないですね😟⤵️
( ´∀` )b テッケツ キット ハ オネダン モ リョウシンテキ💖
端白星、詳しく知らないので、機体紹介ありがとうございます😊
ゴツい独特な武器、機体デザイン。いかにも鉄血らしい兵器ですね😆👍
cinnamon-1さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
あの様に書き込んでみましたが、自分も全く知らず、Google先生の受け売りですがお許しを😋
相手を叩き潰す気マンマンさが溢れる武器⚔️はヤッパリ鉄血ならではですね😚
この野蛮さがとても良い🤤💕
まさにタイトル(鉄血)通りです🤗🎵🎵
(/▽\)♪ テッケツ シリーズハ セッテイガトテモヨイ!
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
みずかトモカサさんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…
デスティニーガンダム MEGA ブラスト
HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト
マラサイ カスタム『ヨコナ・ガシィ副部長の思惑』《ギメ・イダ…
HGUC 52 マラサイ カスタム 《ギメ・イダナ 大尉専用…
ネモ カスタム《アルカード・ハロウィン大尉専用機/試製兵器レ…
HGUC 140 ネモ カスタム 《アルカード・ハロウィン大…
ガルバルディ β 《サイコマァ・クツゥカ・エナイ 少尉搭乗機…
HGUC No212 ガルバルディ …
ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》
HG ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》 【…