HGUC 52 マラサイ カスタム
《ギメ・イダナ 大尉専用機/試製兵器 ネーン ミヒ クオーニギン装備型》
ζ 反旗を翻そう! ver, ζ
『ヨコナ・ガシィ副部長の思惑』
【罪の贖罪編(55)】
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
0087 年 3 月 16 日『エゥーゴ』太陽電池衛星を攻撃。
0087 年 3 月 18 日『アーガマ』が『サイド1 30バンチ』に入港。
0087 年 3 月 25 日『アーガマ』が『月面都市アンマン市』に入港。
☝️今ここら辺👇 😁
0087 年 4 月 29 日 連邦政府、木星エネルギー輸送船『ジュピトリス』の地球圏帰還をもって、惑星開発の規模縮小を発表。
0087 年 5 月 3 日 『アーガマ』が『テンプテーション』と接触。『ブライト・ノア』が『エゥーゴ』に参加。
かつての素性を隠し『エゥーゴ』で多大な戦果を挙げる『ギメ・イダナ 大尉』
所属不明のMAにより愛機『リック・ディアス』が中破させられた。
部隊が『月面都市アンマン』へ立ち寄った際『アナハイム・エレクトロニクス』の販売部副部長である『ヨコナ・ガシィ女史』より新型MSである『RMS-108 マラサイ 』を内密に受領。
専用機へとカスタマイズをし実力を遺憾無く発揮、目覚ましい活躍を続けるのだった。
そんな彼の元へ『エゥーゴ兵器開発局員 ドイ・ツゴマニア 技術大尉』が、とある兵器の試験運用を持ち掛けて来た・・・
アレなのは知れ渡っている『ドイ・ツゴマニア 技術大尉』と素性を隠す『ギメ・イダナ 大尉』更に第三の人物『ヨコナ・ガシィ女史』まで絡んで来て、ナンダかヨク判らん状況に❓🙄
と、云うわけで妄想
ζ 反旗を翻そう! ver, ζ
を、晒してイコうと思います 😤
今回は『RMS-108cs マラサイ カスタム』&『ギメ・イダナ 大尉』をご紹介 ✨😌✨
と!こんな経緯で始めようと思いましたが 😆
別のジャンクキットを何時もの中古屋さんより税込 ¥ 770 で身請けして来たのでチョッとリビルドをしてみました 😚
『マラサイ』💖
このフォルム💘 ホント!惚れ惚れするわぁ~~ 🤤 アビャビャビャビャ
リアタイ時は『マラサイ』と言う名前に馴染めずに『マサライ』や『マサイラ』などと、誤った呼称をしてイタのは「UP主」の周りだけですかねぇ 🤨?
さて!ドウデもヨイ話題は置いといて 😋
こっから本題 😁
『RMS-108cs マラサイ カスタム』のパイロットである『ギメ・イダナ 大尉』にMSを渡した『ヨコナ・ガシィ女史』って❓ 🧐ドンナヤツ?
脳内設定・・・『エゥーゴ』の戦闘隊長である『クワトロ・バジーナ 大尉』の大大大ファンである『アナハイム・エレクトロニクス』の販売部副部長。
「「「推しの『クワトロ 大尉』に覚えを良くして貰いたい💕」」」
その様な思いから『エゥーゴ』へ多岐に渡り横ナガ❌→隠れた支援を行ってイル(勿論!クワトロ 大尉宛で)・・・バリキャリである。
と、コンナ感じで「「「あぁ 😞💨ミーハーなのね・・・」」」 な『ヨコナ・ガシィ女史』
果たして彼女の想いは届くのか 😖
そんな訳で『ゼータ ガンダム劇場版』の封切り時にコサエタ『マラサイ カスタム』 😏
パイロットは『カンユ・ウニキタ 大尉』が独自の情報網と説得術を用いて『ジオン残党軍』よりヘッドハンティングしてきたSUPER☆ACE 級パイロットである『天🤫アワワ…ギメ・イダナ 大尉』 😩💨
グレー系で彩られた機体と相手を裁き断つ様な戦闘法から『一年戦争』『デラーズ紛争』でその名を轟かせた『ザッパー(裁断者)』も、この様なパイロットだった。と『エゥーゴ』内で嘯かれているミタイですね 🙄
『ギメ 大尉』は気さくな性格な為、周囲との人間関係は良好なのですが、同じく『カンユ 大尉』が連れて来た『ネモ カスタム』のパイロットである『アルカード・ハロウィン 大尉』とは何故か距離を取っている様です 🧐❓
そんな『ギメ 大尉』は射撃がヘタッぴなのでショットガン系の銃器を装備 😚⤴️
指方って、余りモノの『クレイ・バズーカ』をソレッポクしたのでした 😋
グヌヌ💦 講釈文が長い😡💢
此処先は「「「サクサクッと‼️」」」イキいきますよォ 😚⤴️
『ギメ 大尉』は白兵戦が得意 😤💨
なので?『MS-14 ゲルググの様な両刃ビームサーベル』を装備です 😆👍
バックパックには二振りの実体剣⚔️引っ提げています 😃🎶
なのでコンナ具合に二刀流もシチャイマス 😍💓
『ザッパー(裁断者)』の二つ名は伊達ではナイ‼️😡
「「「刀剣合体⁉️」」」
ビーム発振もして大型刀剣と、成りました 🤩👏👏👏
ま~だ!💨 イキますよォ⤴️
全速力で💦
蛇足作業🐍👣
を実行です 😤💨💨
サイドアーマーに装着するは『長モノ武装』である 🤩
『nenn mich königin(ネーン ミヒ クオーニギン)』 🤣🤣🤣
これが『ドイ・ツゴマニア 技術大尉』が持ってきた案件です 😁
「「「武装展開!!!」」」
ナンノ事はナイ 😅
ただのチョッと太めな鞭でした 😁💦
これは『nenn mich königin』の名前と意味がチョッとズレてしまったカナ 😏
『nenn mich königin』は先端部よりビーム発振が可能です 😁💨ドヤッ
フウ😌💨
此にて『長モノ武装絶対信者』の為の布教活動も完了です❗ 👍😆🎶🎶🎶
こんな感じでグタグダ!だらっト!!実行です😤💨💨
『マラサイ』のカッコ良さはゼータ世界でも群を抜いておりますね
ヽ(*>∇<)ノ
キットのクオリティも良好です(UP主基準)
(* ´ ▽ ` *)ノ
惜しむらくはハンドパーツの握り手が欲しかった
( ´~`)ゞ
マア、なんヤかんヤあっても‼️
『量産型』は萌える💕
ヾ(●´ω`●)💘
Next time preview
『HAJIROBOSI ❓』
お目汚し ありがとうございました。
『TV放映が 1 クールだけ❓❗モノ足りないゾっ❗❗』と、ガンダムが言っている ( ̄。 ̄)【🍊】
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
マラサイも「欲しいけど手に入らないリスト」の上位なんですよね〜(gundam-kao5)
ギメ大尉が本名を名乗る日が来るのかも気になるところ。
ネーン ミヒ クオーニギンは本体よりも収納器の方に「キター!」と叫んでしまう!?(gundam-kao2)
マラサイよりも武器の名前のインパクトが(笑)
なんというセンスですか(≧▽≦)
武器がどれもカッコよくて、渋いカラーと相まってツワモノ感がありますね!!
なんとなくゲーマルクに乗ってる奇抜な頭のヤバい人を思い出しました(• ▽ •;)
グレーカラーのマラサイはなかなか渋いカラーリングでとても良いと思います!
そしてUSBケーブルを鞭にするのは脱帽ですね(gundam-kao7)
G.Iさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
グレー系は使い易いし、種類が豊富(寧ろアリ過ぎ💦)なので色々と重宝します😁
ノープランの時や渋カッコいい演出をシタイ時には大活躍🤩💓
ティターンズカラー並みに便利ですね😚
断線したUSBケーブルなので、今回もえすでぃぢーずを実行です😌🌸💕
3本束ねた位の太さが在れば水泳部等の蛇腹関節に転用出来そうナノですけど😏・・・
実用には向いてナイかな?😚
((o(^∇^)o)) ダンセン ヨボウ ノ ヒフクタイプナノニ カンタン ニ ダンセン シマシタ
コメント失礼します
グレーカラーのマラサイも渋くて格好良いですね💡
赤い時よりも緑の動力パイプが際立って見えます!
今回のオリジナル武装は鞭ですか💡
サムネだと気付かなかったのですが、まさかのUSBで驚きましたw
先端からビームも出るようでちゃんとした武装ですね!
素晴らしい発想です✨
さめさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
グレー系はティターンズカラーと並んで、ドンな機体にもフィットしてくれるので扱い易いです🤩💕
なので悩んだ時や、お気に入りの機体には、大概この様な色合いと成ります😚目立つ差し色が更に映えるんですよね😁⤴️
フフフフフ😏ソウです❗鞭は断線してしまったUSBの転生した姿😤💨
ビームサーベルをソノまま差し込んだだけですが、ソレッぽく出来ました🤣🤣
( ´~`)ゞ ホント! ビンボウショウ デスヨネ
ホンマや。USBで鞭を表現しておる。
長年、IT関連に勤めているせいか複雑な気持ちにもなってる💦
おっ!身近なモノで意外でしたか?😚
コネクトをひっくり返すとUSBマークがソノまま刻印されてイルのです😏
コメント失礼しますm(_ _)m
タイトル長っ!😂
そして情報量多すぎっ!😂😂😂
もうタイトルで満足してしまって、作品を拝見せずに👍️を押しそうになりますね👍️👍️👍️
マサライはワタシも当時から本当に大好きなデザインなのですが、残念ながら入手できていないので、うまやらしいです😅グレー系な配色もカッコイイですねー😃
そして、USBの規格上「ビーム発振」が可能とは知りませんでした😲手持ちのUSBケーブルを挿す際は、ビーム発振してパソコンを壊してしまわないように注意します!😂コイツで攻撃されたら新しい世界に目覚めてしまって「女王様!」と呼ばざるをえないですね!🤪
koikumaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
マラサイが投稿出来る事が嬉し過ぎて、詰め込み過ぎました😚💦イケナイとは自覚しておりましたが、この機を逃すと、マラサイ単体での投稿が出来ないと、思ってしまったので😅
赤い方は運良くジャンク品が手に入りましたが、グレーの方は製作からもう20年位経つかもです🤔💭
(^。^;)あははは⤴️確かにUSBの差し込みには注意をしないと、取り返しが着かない事態と成りますね😖自分も気をつけよう😏
おおっ!嬉しい🎵😍🎵
遂に「ネーンミヒクオーンニギ」の意味に突っ込んで貰えた😭💦💦
本来はこのネタだけで投稿するツモリだったのですが、上文の通りに欲張り過ぎて、霞んで仕舞い寂しく思ってイタのでした😣
流石は「koikumaさん」😌感動の涙が止まりません😭💦💦💦
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ヤット モクテキ タッセイ!
完成お疲れさまです。
マラサイは間違いなくカッコ良い😄、カラーリングはどちらも良いですね😁。「ネーンミヒクオーンニギ❓️」、名称長いっす🤣。ゼータの時代に強化されたヒートロッド?🤔、長モノは外せないないですね😁。
SC30さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
マラサイのデザインは秀逸です😌🌸💕何で後継機種や発展機を出してくれないのか❓😟不思議に思っております🤔💭
アニメだと妙に赤く見えましたが、キットのオレンジ?朱色?っぽい色合いは好感が持てます😃💓
グレーは安定の信頼度でメカに相性が良いですモノ👍
「ネーンミヒクオーンニギ」は和訳をすると、男性が割かし目にする短めの台詞に成ります😆
一年戦争で廃れてしまったヒートロッド😩
クモの巣🕸️や海蛇🐍の様なストリング武器も在りますが、ヤッパり鞭が一番破壊力が在りますね🤩⤴️⤴️
(*≧з≦) ヒートロッドダイスキ💓
落ち着いたグレー系のカラーリングが渋いですね〜!😆そして…ナニヤラ見た事あるようなないような、みずかウェポン!武装展開ポーズがカッコ良過ぎます!👍✨
Sont@さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
このカラーリングは見た目も良いのですが、とても塗り易いのです😃🎶ガルグレーとミディアムブルーはとても重宝しております😌
フフフフフ😏今回も廃材ウェポン大躍進です😊
100均で購入した為に、直ぐに断線してしまった充電🔌ケーブルを鞭に、空になった目薬箱を鞭の収納ケースへ、転生です😚
「貧乏性!此処に極まれり!!」ですね😤💨
鞭系はポージングが難しい反面、決まった時の映え加減は凄い反映が在りますね😁
( ̄~ ̄;) ムチ ノ ミセカタ ニ イチジカン カケマシタ💦
そうか!あの百式の金ピカはコーティングじゃなくヨコナのクワトロ大尉へのラブメッセージだったんだですね 笑🤣
自体剣がマチェーテのようでマラサイにドンピシャ‼️🤩
そこに大型剣とムチと来たら、対峙した相手は逃げ出すしかないですね✊
さーしースーさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
( ゚д゚)ハッ!、そうか!自分で設定してオいて、全く想像していなかった💦💦流石の着眼点です😃🎶此は思った以上に愛が重い⁉️
マチェーテは自分も好みのデザインです😃🎶あの叩き落とすミタイな雰囲気がとても良いンです🤩💕
相手側からの視点だと、大剣の威圧感に呑まれ、ムチの攻撃範囲の広さに怯んで仕舞うのでしょうね🤔
此はヤり辛い😢🌊
((((ヽ(;^^)/ サンジュウ ハッケイ ニゲル ガカチ!
やっほー!
ヨコナは女だったのか!(笑)
マラサイに実大剣はいいね!男のロマンである!
ヨコナはそれをわかっていたのか?(笑)
Yosukeさん ヤッホー👋😃 ようこそいらっしゃいませ😊
ソウ‼️ヨコナさんは女性👩
好きな人の為なら命だって掛けられる(大袈裟💦)
実体剣はロマンの塊😤💨
この事は大昔から決まってイルのです😃🎶
う~ん??女性である「ヨコナさん」には実体剣の良さは・・・どうなんでしょうねぇ😅
(*・∀・*) オオガタ ジッタイケン ハ オトコノコ ミンナダイスキ
マラサイ!
めっちゃ好きなのです、ザク顔の中で1番好きです(gundam-kao3)
モノクロ塗装がキマってますね。
しかし、ヨコナ・ガシィ……絶対ロクな事をしなさそうな……。
Ryu-さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
以前(ヘイズル回)の時におっしゃってましたモノね😆⤴️
このモノクロカラーは自分のお気に入り😍💕
見た目もですが、ナニより塗り易いのです😃🎶
フフフフフ😏今回のキーパーソン(イウほど重要てはないか?)のネーミングは会心の出来‼️😤💨
一発で状況が理解出来るハズ❓❗
┐(´∀`)┌ エェ,コウイウ ヤカラ ハ ロクナコトヲ シナイデス
好きなのを…お、覚えられてる……!?
まぁ、何回も言うくらいに好きなのは否定しませぬが(zaku-kao4)
塗り易くカッコよく見える……サイコーですな!
マラサイを明るいグレーで塗るとこんな風に見えるのか、カラーパターンの勉強になります(gundam-kao8)
個人的に白いマラサイはゲームに出てきた絶妙にダサい鹵獲機カラーが頭をチラついてしょうがなかったのです……。
ヨコナ→エー、ドンナ活躍シテクレルノダローナァ、タノシミ!(棒読み)(zaku-kao3)
当然!覚えておりますよォ😌
「ゼータ編」終盤辺りで、ドチラかを「なんちゃってグリフォンタイプ」に改造しようと、思っております😁
あっ!ゲームの白いのは自分も見覚えは在ります🤔
基本的にジオン系を連邦カラーミタイにすると、コレジャナイ感(弱そう感)が滲み出てキマスね🤣🤣🤣これは先入観かな?😚
「ヨコナ女史」も弄り易い性格と立場なので、名前だけは今後も出てクルかもしれません😆
σ( ̄∇ ̄;) コウイウ キャラ ノ オカゲデセカイガヒロガル
素晴らしい活用術🥰と恋愛模様?🤔
しかし、新しい武器は敵味方関係無く切り刻みそうですが?🙇
与一さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
恋愛模様も今後は書いてミタイ題材ですね🤣🤣🤣
モットモ!自分が書く文脈じゃぁ、一体ドンな支離滅裂な作文に成るのやら😩💨
あっ!武器の感想❗ネーミングの由来に近いです😃🎶
高らかに笑い声を挙げながら、相手を滅多打ちにスルのがこの武器のスタイルなので
( ´~`)ゞ ジョオウサマ~
いかにもルナリアンなヨコナ・ガシィ女史!月にコロニー落としちゃうよぉ?ティターンズのアポロ作戦で。
この世界線では、ネモもマラサイもエゥーゴに回されるんですね?ティターンズマジギレで、毒ガス&コロニー落とし不可避……マラサイがジオンっぽいスタイルでなおかつ赤い機体なのは、当初はリック・ディアスに代わるクワトロ大尉の乗機になる予定だったとかなんとか。敵対勢力はモノアイに統一しろ、シャアは別の専用機に乗らせろ、と言うスポンサー側の命令と、とにかく赤いセル画塗料を使い果たしたいアニメーター側の都合にと、マラサイはティターンズの機体でも一番割りを食った機体だと思ってます。
さくらおにぎりさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
自分の利益が第一なのがリナリアンですかね❓😟
ティターンズに目をツケラレナイ様にしなければですね😁
マラサイは史実?通りにティターンズ行きで数機だけ「エゥーゴに強奪された(実際は横流し)」事にしておいて下さい😅赤い方は今後ティターンズのモブ要員として、使いたいので😁
おぉ、マラサイは現実でも、政治的な問題?に捲き込まれてイタのですね😭
名実ともに不憫💦💦
赤いセル画塗料を何故、使い切らなければ成らないのか❓新たに謎も生まれた様ですね🤔?
( ´∀` )b クワトロサン ナラ、マラサイ ガ トテモ ニアイソウ デス
ヨコナ・ガシィ副部長の思惑
もう黒寄りのグレーじゃないですかー!爆
シタデルカラーならメカニカス・スタンダード・グレーですね!笑
うちのアラレさんのメガネフレームに使っています!
(;´д`)知らんガナ。。。汗
しろさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
「メカニカス・スタンダード・グレー」🧐
此は見た目は「黒」って!事ですね🤣🤣🤣
申し開きが出来ない状況に😏
「アラレさん」にとって眼鏡👓はアイデンティティ🤩
単純に「黒」でナイ処に「しろさん」の拘りを強く感じます😆
「アラレさん」に投稿コメントが出来る日を楽しみにしております🤗🎶
\(_ _) ソウソウ!ラムチャン ニモ!!
マラサイ😆 ガンプラ屈指のスタイルですよね😆 もーめちゃかっこいい🤩
中古屋さんで、格安で手に入れれるとは、うらやましい😆
ストーリーは色々と各々の思惑が絡み合うことになりましたね😁
いつものことながら、名前が良い👍 ここで区切りますか?ってのが、たまりませんね😊
長尺武装のアイデアも、ワクワクしますね😁👍
cinnamon-1さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
このデザインラインは自分の理想と、成ります😚🎶ジオンの面影が在る機体は、スベカラクこうアッテ欲しいモノです😌🌸💕
多少の破損と欠品はアリましたが、このご時世に購入出来た事に驚きです😱❕
今回はキャラクターの名前を出し過ぎて、とても読み辛かったのでは、ありませんか❓😟反省しております😩💭
でも、オフザケネームと長尺武装は楽しんで頂けたので安心しました😌💨
( ´-`) マダマダ ブンショウコウセイ ヲ ケンキュウ シナクテハ💦
読みづらい?全く問題なしですよ😁
いつも楽しく拝見しています👍
これからも楽しみにしてます😁
良かった😌💨
詰め込み過ぎた‼️
と!焦っていたのです😅
此れからも精進致します🤗
長物、しかも伸ばせるとは( ゚д゚)マラサイはアニメ、コミックでも政治的取引で敵側に行き、あげくはギラドーガのベースになったという不遇の子( ; ; )
立派な姿になって、開発者が草葉の陰で喜んでるでしょう😭
okinasanさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊
今回の長物は300mm程となり、歴代最長の武器⚔️と、成りました😃
そうそう!この「政治的取引」には色々と妄想が捗ります🤔💭
コウイウ処も機体の魅力につながりかもですね😁
ギラドーガが似ているのは其のヨウナ経緯があったからナノですね🧐
素晴らしい情報を頂きました😌
少しでも開発者の手向けになれば幸いです🤗⤴️⤴️
(^∀^) ギラドーガデネタ ニ デキソウ
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
みずかトモカサさんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…
デスティニーガンダム MEGA ブラスト
HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト
ネモ カスタム《アルカード・ハロウィン大尉専用機/試製兵器レ…
HGUC 140 ネモ カスタム 《アルカード・ハロウィン大…
ガルバルディ β 《サイコマァ・クツゥカ・エナイ 少尉搭乗機…
HGUC No212 ガルバルディ …
ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》
HG ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》 【…
ガンダム AGE-1
HG ガンダム AGE-1 【罪の贖罪編(51)…