初投稿です。
とりあえずこの間完成した『HG GQuuuuuuX』を。
塗装は勉強中でまだ未熟・・・
エアブラシは持ってないので、全て車用のエアータッチ(ガイアイージーペインターとしても売ってます)にて塗装。
メタリックやパール塗装にはまっていて、今回もキラキラの光沢仕上げにしてみました。
塗装は
ブルー:クレオス 青竹色
レッド:クレオス トランザムレッドパール
イエロー:ガイア スターブライトゴールド
ホワイト:ガイア シルバーパール
全て成型色に直接吹き付け。
特に青竹色の色味がよく映えててお気に入り!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「キラキラ塗装」も躍動感あるポージングも素晴らしいです!!
ありがとうございます!
GUNSTAはじめて良かった!
素組み歴はそこそこ長いですが、最近塗装の楽しさに目覚めてガンプラ熱が再燃。
ただし、エアブラシは持ってません。
ソフト99のエアータッチ(ガイアイージーペインターとして販売されてます)にて塗装。
塗装ブースもないのでトイレで換気扇ガンガンに回して塗装してます。
最近のマイブームはメタリック塗装とウェザリング。
以下、作業方針↓
1,制作期間は一体平均1週間
(集中力が続かないし、ダレるから)
2,積みプラは罪
(積みを重ねた若かりし頃の贖罪)
3,面倒と感じたらすぐ妥協します
(完成度よりも楽しむこと優先)
『HGUC ネモ』〜U.C.0100年代、辺境の廃工場にて〜
ネモ、かっこいいですよね。 しかしエゥーゴカラーは色が派手過…
『HG 軍警ザク』パトロール仕様
警察と言ったらこのカラーで塗りたくなる軍警ザク。 イメージは…
『HGUC ケンプファー』 青2色キャンディー塗装
いつか挑もうと思っていたキャンディー塗装に初挑戦! 選んだキ…
『HGUC ガーベラ・テトラ』を「改」っぽいカラーで
年末年始の作品。 今のイージーペインター(エアータッチ)塗装…