HGUCリゲルグ(ユニコーンver)

  • 4112
  • 4
  • 3

リゲルグ(ユニコーンver)を制作し、シャア専用機のカラーで塗装しました。

【IF設定】

シャア総帥帰還を願うネオ・ジオン軍が開発を進めていたリゲルグ(ユニコーンver)であるが、結果として、フルフロンタルがシナンジュを駆る前に搭乗した。

【プロポーション】

プラ板を貼り付ける等して、太腿を太くし、若干、プロポーションをマッシブに変更しました。

【ディテールアップ】

各部に筋彫りでモールドを追加し、プラ板やプラ棒を貼り付ける等して、面情報を追加しました。

【塗装】筆塗り

カラーリングは、ピンクだけでも、3パターンの配色で濃淡をつけました。

また、ウェザリングとドライブラシをかけて、つや消しのトップコートで仕上げました。

拙い作品ですが、よろしくお願いします。

バックパックに日本のグリップが刺さっていて、抜刀できるようになってます。(デフォルト)

バックパックに日本のグリップが刺さっていて、抜刀できるようになってます。(デフォルト)

大型バインダーの中には、これまた大きなスラスターが内蔵されてます。(隠れたところまで、拘りのギミックに感動です。)

大型バインダーの中には、これまた大きなスラスターが内蔵されてます。(隠れたところまで、拘りのギミックに感動です。)

バックパックも素敵なフォルムをしてます。

バックパックも素敵なフォルムをしてます。

ライフルも付属してきます。

ライフルも付属してきます。

格納庫で待機しているイメージの写真です。

格納庫で待機しているイメージの写真です。

仮組の状態です。このままでも、十分に格好良いです。

仮組の状態です。このままでも、十分に格好良いです。

プラ板を貼り付けたり、モールドを追加したりして面の情報量を増やしました。

プラ板を貼り付けたり、モールドを追加したりして面の情報量を増やしました。

プラ板等でディテールアップして筆塗りで仕上げました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. うーんテカテカの面が、情報量増し増しでかっちょいいですね〜😙。肩裏のバーニアなんかもたまらんすね。もしオイラがこれに乗ったらハッチの所で肩ぶつけて破壊しそうだなぁなんて考えて笑えましたw

    • rairu4463 2週間前

      温かいコメント、ありがとうございます🙇‍♂️

      ディテールアップ作業は、試行錯誤を繰り返したので、非常に嬉しいです。

  2. 沢山のイイねをありがとうございます。😄

    自分は塗装も工作も目が届きにくい所はなるべく手を抜く派(時短でもあり完成第一の為でもあります)なので装甲裏などまでしっかりと仕上げてあるrairu4463さんの作品は素敵です。同じ筆塗り派として共に頑張りましょう。😆

     

    • rairu4463 2週間前

      温かいコメント、ありがとうございます。

      塗装も含め、なかなか、技術が上達しないのですが、コツコツと作りあげて、納得の出来る作品を制作出来るよう精進します。😊

13
HGジョニーライデン専用ゲルググ

HGジョニーライデン専用ゲルググ

HGジョニーライデン専用ゲルググのキットを利用して、筆塗り全…

10
SDEXストライクフリーダムガンダム

SDEXストライクフリーダムガンダム

SDEXストライクフリーダムガンダムの制作しました。 【基本…

11
HGUCシャア専用ザクⅡ

HGUCシャア専用ザクⅡ

シャア専用ザクⅡを制作しました。 【ディテールアップ】 各部…

7
HGUCシャア専用ゲルググ

HGUCシャア専用ゲルググ

シャア専用ゲルググを制作しました。 【プロポーション】 プラ…