HG ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ

  • 584
  • 2
  • 1

久しぶりの投稿です。ガンダムベース限定のペルフェクティビリティを東京のガンダムベースに行った土産にと頂きまして、せっかく頂いたので喜んでもらえるように気合いを入れて作っていたら半年かかってやっと完成しました💦

HGの割にパーツ数がかなり多くて大変でした

HGの割にパーツ数がかなり多くて大変でした

今回始めて白背景で写真を撮ってみたのですが照明も色々工夫して、なかなかキレイに撮れたかなと思います

今回始めて白背景で写真を撮ってみたのですが照明も色々工夫して、なかなかキレイに撮れたかなと思います

首、ウエスト、膝、足関節を若干延長しています。足、バックパックに使ったプリズムブルーブラックは初めて使いましたがつや消しにして、いい色と質感になってくれました

首、ウエスト、膝、足関節を若干延長しています。足、バックパックに使ったプリズムブルーブラックは初めて使いましたがつや消しにして、いい色と質感になってくれました

素組状態

素組状態

バックショット

バックショット

バーニアは焼け塗装に蛍光クリアーで光るようにしました

バーニアは焼け塗装に蛍光クリアーで光るようにしました

蛍光ブルーのところのグラデーションがなかなかいい感じにできました。蛍光ブルーや蛍光クリアーを始めて使いましたがいい感じに光ってくれました!

蛍光ブルーのところのグラデーションがなかなかいい感じにできました。蛍光ブルーや蛍光クリアーを始めて使いましたがいい感じに光ってくれました!

スジボリなど追加して、つま先も延長してシャープな印象にしてみました

スジボリなど追加して、つま先も延長してシャープな印象にしてみました

膝、肘の関節には始めてメタルパーツを使用しました。かなり印象が変わりました。

膝、肘の関節には始めてメタルパーツを使用しました。かなり印象が変わりました。

ここはシールで表現されていましたが白に変更。ここのラインの光り方が気に入ってます。

ここはシールで表現されていましたが白に変更。ここのラインの光り方が気に入ってます。

ブラックライトを当てなくてもキラキラなるようにシルバーでグラデーションをかけてクリアーブルーを吹いています。クリアーパーツをハメるところが透けていると気になったのでそこはシルバーをしっかり目に吹いてクリアーブルーを重ねて透けないようにしています。

ブラックライトを当てなくてもキラキラなるようにシルバーでグラデーションをかけてクリアーブルーを吹いています。クリアーパーツをハメるところが透けていると気になったのでそこはシルバーをしっかり目に吹いてクリアーブルーを重ねて透けないようにしています。

全体的に肉抜き的なところが多かったので、ほぼプラ板やパテで埋めました。

全体的に肉抜き的なところが多かったので、ほぼプラ板やパテで埋めました。

側面もツルツルだったので、全てディテール追加しています。

側面もツルツルだったので、全てディテール追加しています。

ハイパービームジャベリンも塗り分け&蛍光最後までご覧いただきありがとうございます!

ハイパービームジャベリンも塗り分け&蛍光

最後までご覧いただきありがとうございます!

HG ペルフェクティビリティ完成しました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hiro117 1日前

    shinfanさんありがとうございます!HGに見えないようにと細かいところまでこだわったので、お褒めいただき嬉しいです☺️

  2. shinfan 2日前

    HGと思えない作り込み!

    手を入れてる箇所が全てシャープで綺麗でかっこいいです!

hiro117さんがお薦めする作品

ガンダムデスサイズヘル

ハイゴッグ

HG ケンプファー

MGバルバトス

17
ガンダムデスサイズヘル

ガンダムデスサイズヘル

ガンダムデスサイズヘル完成しました。ガンプラやり始めて10体…

17
HG ケンプファー

HG ケンプファー

ケンプファー完成しました。前回ちょこっとLEDを使ってみたの…

17
密林のガンダム (陸戦型ガンダム)

密林のガンダム (陸戦型ガンダム)

今回はガンプラ8作目になるので08小隊にしようと思い、陸戦型…

17
ハイゴッグ

ハイゴッグ

ハイゴッグ完成しました!塗装もイメージ通りに仕上がりました!…