HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ(デストロイモード)

  • 2192
  • 4
  • 1

「ガンダム!俺に力を貸せ!」

「機動戦士ガンダムUC」より、主人公のバナージ・リンクスの駆るユニコーンガンダムペルフェクティビリティを製作しました。

ペルフェクティビリティは「完全にすることができる」「完璧なものになれる素質」といった意味で、元ネタはデータカードダス ガンダムトライエイジに登場するゲームオリジナル機体「フルアーマーユニコーンガンダム・プランB」とのこと。各種ユニコーン系MSに搭載されているアームドアーマーを全て装備しているので、ボリュームがとんでもないことに…。少し前にHGUC フルアーマーユニコーンガンダムを組んで、ユニコーン系はこれでお腹いっぱいと思っていたのですが、気付いたら買っていた…。

ペルフェクティビリティは「完全にすることができる」「完璧なものになれる素質」といった意味で、元ネタはデータカードダス ガンダムトライエイジに登場するゲームオリジナル機体「フルアーマーユニコーンガンダム・プランB」とのこと。
各種ユニコーン系MSに搭載されているアームドアーマーを全て装備しているので、ボリュームがとんでもないことに…。

少し前にHGUC フルアーマーユニコーンガンダムを組んで、ユニコーン系はこれでお腹いっぱいと思っていたのですが、気付いたら買っていた…。

・使用した塗料水性ホビーカラー 焼鉄色水性ホビーカラー クリアブルーMr.カラー ファントムグレーMr.カラー MSホワイトタミヤカラー クロームシルバー他少々

・使用した塗料
水性ホビーカラー 焼鉄色
水性ホビーカラー クリアブルー
Mr.カラー ファントムグレー
Mr.カラー MSホワイト
タミヤカラー クロームシルバー
他少々

背部にはアームドアーマーDEを装備。

背部にはアームドアーマーDEを装備。

HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ(デストロイモード)–5枚目/制作者:らり~
ビームマグナムとバイパービームジャベリン、各種関節は水性ホビーカラーの焼鉄色で塗装しました。

ビームマグナムとバイパービームジャベリン、各種関節は水性ホビーカラーの焼鉄色で塗装しました。

肩のマーキングをデザインナイフでキレイに分割して貼れたのがうまくいきました。

肩のマーキングをデザインナイフでキレイに分割して貼れたのがうまくいきました。

左手にはアームドアーマーVNを装備。

左手にはアームドアーマーVNを装備。

右手にはアームドアーマーBSを装備。

右手にはアームドアーマーBSを装備。

背中にはアームドアーマーXCを装備。

背中にはアームドアーマーXCを装備。

色々いじくり回してたら関節がへたれて自立できなくなりました(T-T)閲覧ありがとうございました!

色々いじくり回してたら関節がへたれて自立できなくなりました(T-T)

閲覧ありがとうございました!

可能性の獣

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 4か月前

    青光りのユニコーン🦄、格好良いな。

    ツノの青も好きですよ❗️

    モリモリのデカールも決まってますね❗️

    コレは良い👍️👍️👍️

    • らり~ 4か月前

      ありがとうございます!

      ユニコーンガンダム一号機のマーキングのためだけに、ガンダムUCの汎用デカールを購入した甲斐がありました(;´д`)

  2. ペルフェクティビリティ、カッコいいですよね。いつか組んでみたい

らり~さんがお薦めする作品

HGUC グフ・カスタム

EG パーフェクトエクスストライクガンダム

HGUC 百式(カラバ運用仕様)

HG シャア専用高機動型ザクII

12
HGAC ウイングガンダムゼロ

HGAC ウイングガンダムゼロ

「誰よりも戦い抜いてみせる。地球上の誰よりもだ…サンクキング…

13
HGCE デスティニーガンダムSpecⅡ(最終決戦イメージカラー)

HGCE デスティニーガンダムSpecⅡ(最終決戦イメージカ…

「この間はジャスティスだったから負けたんだ!デスティニーなら…

13
HG G-セルフ(パーフェクトパック装備型)

HG G-セルフ(パーフェクトパック装備型)

「一人っきりで戦う訳じゃないんだ、何とかなるさ!」 「ガンダ…

13
HGUC 量産型ゲルググJ

HGUC 量産型ゲルググJ

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場し、ゲ…