「機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に登場したHi-νガンダムのハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを製作しました。
パーツ数は思いの外少なかったので組みやすさで言えば最近のHGよりも簡単でしたが、何よりこの圧倒的な大きさ…これモビルスーツとかじゃなくて武器単体ですよ(;´д`)
Hi-νガンダムは1/144スケールのキットのなかでは大きい部類に入りますが、ハイパーメガバズーカランチャーは立てるとHi-νガンダムの二倍近くあります(^o^;)
元々グレーのパーツは水性ホビーカラーの焼鉄色を使用、所々にタミヤカラーのクロームシルバーも使用し、半光沢仕上げです。
デカールは、付属のリアリスティックデカールは使わず、余った水転写式デカールを使用しました。
ユニコーンのエンブレムのマークだけは、以前製作したRG Hi-νガンダムに付属していたリアリスティックデカールを使用しました。
Hi-νガンダムについては一年半ぐらい前に製作したものなので、今だともう見るに耐えないです…出来れば作り直したい…(;´д`)
アクションベースは二つ付属しています。太っ腹!
ちなみに、逆襲のシャア劇中でロンド・ベルがシャアのアクシズ落としを阻止する作戦で、ブライトが
「 よし、三段構えだ。ルナツーから敵の援軍が来る前にケリをつけるぞ 」
と発言しています。
その作戦が
・核ミサイルによる核パルスエンジンの破壊
・アクシズへ侵入し内部から爆破、アクシズを分断
どう聞いても二段構えにしかなっていないのでわけがわからなかったんですが、小説「ベルトーチカ・チルドレン」のほうでは
・Hi-νガンダムのハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーによるアクシズ核パルス狙撃
があり、これも合わせてブライトは三段構えと発言していたみたいですね。
その名残が映画にも残っていたという感じなんですかね。
それにしても、あのときのブライトの「すまんが、みんなの命をくれ」と敬礼するシーンは本当にカッコいいですね…( ´ー`)
閲覧ありがとうございました!
すまんが、みんなの命をくれ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
デカいなぁ〜❗️う~んハイカロリー‼️
細かい塗り分け、丁寧な仕上げ、デカールワークもセンス抜群👍️ コレはお上手👍️良いモノを見せて頂きました😊
ありがとうございます!
全て筆塗りで仕上げたのですが、パーツ単体が大きすぎて塗りムラを抑えるのがかなり大変でした…。
本当にハイカロリーですねこれは(;´д`)
Hi-νガンダムはこんなでかい武器を持って戦えるのか?って初めてみたとき思っちゃいました😅
ありがとうございます!
たしか、ラー・カイラムに接続して狙撃する使い方だったと思うので、武器の取り回しは気にしてなさそうですね(^o^;)
令和4年の正月からガンプラ製作を始めました、らり~と申します。
アラフォーの、二児の父です。
HG、RG等の1/144スケールのキットや、たまにSDガンダム系のキットを製作しています。
育児や仕事の合間の隙間時間に少しずつ作業しているので製作ペースば遅いですが、まったり楽しんでいます。
中学生の頃、リアルタイムでガンダムSEEDを偶然テレビで視聴したのが、ガンダムとの出会い。
ここ最近は、皆さんの素晴らしい作品を見て、製作意欲をもらっております。
よろしくお願い致します!
らり~さんがお薦めする作品
HGUC グフ・カスタム
EG パーフェクトエクスストライクガンダム
HGUC 百式(カラバ運用仕様)
HG シャア専用高機動型ザクII
HGUC ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ(デストロ…
「ガンダム!俺に力を貸せ!」 「機動戦士ガンダムUC」より、…
HGUC グフ・カスタム
「人の生は、何を成したかで決まる」 「機動戦士ガンダム第08…
HGUC バウ
「ハマーン・カーン、世界を治めようなどという野心は、身を滅ぼ…
EG パーフェクトエクスストライクガンダム
「機動戦士ガンダムSEED」より、ムウ・ラ・フラガが搭乗した…