SH

迫撃!トリプル・ドム

  • 704
  • 4
  • 2

土台の高低差を利用してジェットストリームアタックを再現してみました。手前からガイア機、マッシュ機、オルテガ機の順番です。ドムのデザインの秀逸さを再認識する今日この頃です。

ガイア機のアップです。YouTubeで紹介されていた動画を参考に頭部が胸部パーツに沈み込むようなイメージとなるよう改造しています。モノアイにはHアイズの30mmを使用。裏側にアルミホイルを貼付し照明の角度により光るよう調整しています。結構光ります。

ガイア機のアップです。

YouTubeで紹介されていた動画を参考に頭部が胸部パーツに沈み込むようなイメージとなるよう改造しています。モノアイにはHアイズの30mmを使用。裏側にアルミホイルを貼付し照明の角度により光るよう調整しています。結構光ります。

マッシュ機のアップです。射撃の名手とのことで、彼のドムにはやはりバズーカが似合います。ガイア機同様頭部が胸部の襟パーツの下に潜るよう改造しています。

マッシュ機のアップです。

射撃の名手とのことで、彼のドムにはやはりバズーカが似合います。ガイア機同様頭部が胸部の襟パーツの下に潜るよう改造しています。

ジオラマ全景です。オルテガ機はいわゆるオルテガ・ハンマーを振り下ろす瞬間をイメージしています。

ジオラマ全景です。オルテガ機はいわゆるオルテガ・ハンマーを振り下ろす瞬間をイメージしています。

ガイア機とマッシュ機。

ガイア機とマッシュ機。

マッシュ機とオルテガ機。

マッシュ機とオルテガ機。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 4週間前

    これこそトリプルドム😆👍

    • SH 4週間前

      ありがとうございます!Netflixで「迫撃!トリプル・ドム」を久しぶりに観ました。ドムはやはり格好良いですね。

      • cinnamon-1 4週間前

        ドム3機揃えることが大変なので、とても羨ましいです😊

        • SH 4週間前

          少し奮発してトリプルドムセットを買ったのです!左の掌パーツ(3機共通)、バズーカの発射エフェクト、オルテガ・ハンマー(と呼ぶのが正しいのか定かではありませんが)が付属しておりジオラマのイメージに合わせて思い切って買ってしまいました。。

          バンダイの新工場立ち上げの噂もあり、昨今の品薄状態の解消に繋がればと期待しています!(特にファーストガンダムのHGUCシリーズ)

           

5
ガンダム、大地に立つ version 3.0

ガンダム、大地に立つ version 3.0

第1話「ガンダム、大地に立つ」よりデニムのザクのコクピットを…

6
ランバ・ラル 特攻

ランバ・ラル 特攻

第19話「ランバ・ラル 特攻」よりガンダムと切り結ぶグフをイ…

9
ガルマ、散る 〜ニューヤーク市街戦〜

ガルマ、散る 〜ニューヤーク市街戦〜

第10話「ガルマ、散る」から、ニューヤーク市街戦の一場面を再…

6
大西洋、血に染めて

大西洋、血に染めて

第28話「大西洋、血に染めて」より、海中から浮上しつつ左のメ…