エルドラGM

  • 320
  • 4
  • 0

こんにちはハツルです。

今回紹介するのは三話から登場するガンプラ!

「エルドラGM」です!

エルドラGMレジスタンスのある部門が開発したエルドラ初の山の民が操縦可能なガンプラ。ビルドダイバーズや聖獣クアドルンに頼らずとも、ヒトツメに対処しエルドラの平和を守るという目的のもと製造された。性能は申し分なく、セグリの復興などにも多大な貢献をし、アルス事件後の再生の象徴として民衆から支持されている。

エルドラGM

レジスタンスのある部門が開発したエルドラ初の山の民が操縦可能なガンプラ。

ビルドダイバーズや聖獣クアドルンに頼らずとも、ヒトツメに対処しエルドラの平和を守るという目的のもと製造された。

性能は申し分なく、セグリの復興などにも多大な貢献をし、アルス事件後の再生の象徴として民衆から支持されている。

エルドラGMはアルス事件後、レジスタンスに加入した「スルト」が開発主任となり、設計がスタートした。右も左もわからない状態の中作り上げられた本機には、過剰とも思えるような装備が多く開発され、試行錯誤の末、最適な装備が取捨選択された。隊長機を除いた各機体は自身の扱いやすい兵装を装備している。専用ビームライフル……レジスタンスが使っていた古代の兵器から着想を得た専用ビームライフル。慣れ親しんだシルエットはレジスタンス達に好評。ラウンドシールド……左手に装備する専用のシールド。レジスタンス達は当初、このシールドにスピアを装備した騎士スタイルを所望したが、試行錯誤の末、スピアが不要と判断された。しかし、シールドの性能は申し分なく、多くのレジスタンスの命を守っている。 

エルドラGMはアルス事件後、レジスタンスに加入した「スルト」が開発主任となり、設計がスタートした。右も左もわからない状態の中作り上げられた本機には、過剰とも思えるような装備が多く開発され、試行錯誤の末、最適な装備が取捨選択された。隊長機を除いた各機体は自身の扱いやすい兵装を装備している。

専用ビームライフル……レジスタンスが使っていた古代の兵器から着想を得た専用ビームライフル。慣れ親しんだシルエットはレジスタンス達に好評。

ラウンドシールド……左手に装備する専用のシールド。レジスタンス達は当初、このシールドにスピアを装備した騎士スタイルを所望したが、試行錯誤の末、スピアが不要と判断された。しかし、シールドの性能は申し分なく、多くのレジスタンスの命を守っている。

 

専用ネットガン……選択式のオプション兵装。開発を進めるに当たってレジスタンス達は想定外の問題に直面した。ガンプラの材料となる「エルドリウム鏡砂」の不足である。だが、この問題は意外なアプローチによって解決された。活動しているヒトツメの機体を鹵獲し、鏡砂に変えるという方法によって。本兵装はヒトツメの捕獲を目的として開発された。しかし、この解決方法は後にレジスタンスの分断を決定的なものにしてしまう。専用ソード……選択式のオプション兵装。白兵戦はガンプラを動かす上で高い技量が必要とされる。そのため、この兵装を使うレジスタンスは高い技量を持っている。ミサイルポッド……選択式のオプション兵装。剣と違ってあまり人気がない。

専用ネットガン……選択式のオプション兵装。開発を進めるに当たってレジスタンス達は想定外の問題に直面した。ガンプラの材料となる「エルドリウム鏡砂」の不足である。

だが、この問題は意外なアプローチによって解決された。活動しているヒトツメの機体を鹵獲し、鏡砂に変えるという方法によって。

本兵装はヒトツメの捕獲を目的として開発された。しかし、この解決方法は後にレジスタンスの分断を決定的なものにしてしまう。

専用ソード……選択式のオプション兵装。白兵戦はガンプラを動かす上で高い技量が必要とされる。そのため、この兵装を使うレジスタンスは高い技量を持っている。

ミサイルポッド……選択式のオプション兵装。剣と違ってあまり人気がない。

隊長機……レジスタンスは常に小隊を組んでヒトツメとの戦闘に備える。小隊のリーダーは単独でヒトツメとの戦闘が充分に可能と判断された者に任され、隊長機はその印として右肩を黒く染めることが許される。

隊長機……レジスタンスは常に小隊を組んでヒトツメとの戦闘に備える。

小隊のリーダーは単独でヒトツメとの戦闘が充分に可能と判断された者に任され、隊長機はその印として右肩を黒く染めることが許される。

以上になります!

この機体が搭乗する二次創作、「ガンダムビルドダイバーズRe:Riiiiiiiiiise」は以下のリンクからご覧ください!

閲覧ありがとうございました!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 24時間前

    剣が特に素晴らしいです。

  2. ジムらしからぬ黒いカラーリングに、ゴーグルではなくモノアイ、けれどエルドラドートレスやエルドラウィンダムとも違う、『ビルダーらしさ』も見て取れる、完璧な設定です!

    • コメントありがとうございます!

      一応は敵組織の量産機ですから、一定の悪役らしさを出しつつ、ジムという要素でアルス産のエルドラ機体との差別化を目指しました!

Haturu@ビルド系改造厨さんがお薦めする作品

ガンダムバルバトス・ラグナⅠ

ガンダムバルバトス•ラグナⅡフルパッケージ

ハイニューガンダムヴレイブ Hi-νGUNDAM VRAB…

ガンダムAGE2 ノーマル (クジョウ•キョウヤ専用機)

5
Gラグナ

Gラグナ

新シリーズ、Re:RiiiiiiiiiiSEの登場機紹介にな…

6
“幽霊”の名を持つ機体

"幽霊"の名を持つ機体

お前だって”サーカス”だろう!! E…

8
ガンダムバルバトスラグナネクスト

ガンダムバルバトスラグナネクスト

どうも皆さんこんにちは! ネタバレ注意! https://s…

2025年最新作
5
ガンダムバルバトス•ラグナフィフス

ガンダムバルバトス•ラグナフィフス

こんにちは!今回は満を侍しての第五形態! このガンプラは自作…