hgucジョニーライデンゲルググです.hgucゲルググは好みによりますが、スタイルが僕的には気になり‥よく無い方で‥敬遠してました.
どう見ても、mg1.0.2.0の方がお気に入りでした‥が、いろいろ探してみると、みなさんいろいろ工夫されてるようで‥
お顔を小顔化。肩関節部を広げたり、お腹を長くしたり、脚を長くしたり‥などなどやってみました‥ら、『おー!良いじゃん!』
武器類もマウントできるように!ちょいと、すらっとした、スタイルのゲルググに!
肩もゲルググマリーネのバーニアをポリパテ複製で追加しました。
これは、なかなかの出来^_^!と自画自賛👏
今回もご覧頂きありがとうございます😭
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
MGグフ MSVカラー
MGグフ2.0 ずっとディスプレイしてまして‥MSV設定集を…
ホワイトオーガー 俺の故郷 満月が赤い
エルマースネル機です.MG2.0なので、まんま組んで塗装です…
歴戦の勇者 グフカスタム
MGグフカスタムのプロポーションが好きで、 ずっと素組でディ…
HG ジムキャノン アフリカ戦線仕様
hgucジムを、こねこねポリパテ粘土細工で いじりいじり‥。…