HGUC ガンキャノン(REVIVE版)を使用して軽キャノンをイメージして工作、製作しました。
キャノン部と肩部を改造しています。
バックパックはEG ガンダムの流用です。片側のビームサーベルラックは工作後、ブラ板で蓋をしています。少し小さめですが、『"軽"キャノン』ですから(gundam-kao5)
白部は黒立ち上げのグラデーション塗装に挑戦してみました。
シールドは水星キットの『ディランザ一般機』のものです。意外と親和性高くないですか(gundam-kao6)?
スリッパパーツは1パーツなのでマスキングで塗り分けています。少しはみ出しましたが、ご愛嬌です(gundam-kao5)
キャノン部、肩部の改造工作の後に全塗装で製作しています。メインカメラのみ光沢仕上げとし、他はつや消しトップコートで仕上げています。肩部の接続に最後まで悩みましたが、なんとかまとまって良かったです(gundam-kao6)
以前つぶやきで投稿したエアブラシを本格投入しました。
白部はグラデーション塗装に挑戦しましたが、なんとかお見せできるレベルのものが作れて一安心です。少し変わったエアブラシですが、私のようなナマケモノにはぴったりにエアブラシでした。
HGUCガンキャノンを"軽"キャノンをイメージして製作しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
トリコロールカラーなると、一気に主役感増しますね✨️
コメントありがとうございます(gundam-kao6)ガンダムという義務教育を完了した人からすると、やっぱりそう感じちゃいますよね(私も含めて)(gundam-kao5)
ほどよいグラデーションで陰影がついて、重厚感が爆上がりしてます!めちゃくちゃカッコいいです😊コンパクトなランドセル好きです😘
コメントありがとうございます(gundam-kao6)ちゃんとしたグラデーションは初めての試みでしたが、見様見真似でもチャレンジした甲斐がありました。ランドセルはジャンクを漁っていたら、たまたまEGガンダムのものがあったので流用してみました。余りパーツに救われました(gundam-kao5)
まさか…アルテイシア?!
これは本当に良さそうです!もうすぐ発売される軽キャノンキットにとても興奮しています。
コメントありがとうございます(gundam-kao6)仰る通りアルテイシアイメージで製作しました。ジークアクスの世界の軽キャノンはスタイリッシュですが、今回は『宇宙世紀版の軽キャノンだったら』というイメージで製作しています。
コメ失礼します
ガンダムカラーで「 連邦の白いヤツ!?」と勘違いさせる作戦ができるかも
肩のシールドがイイですね✨
コメントありがとうございます(gundam-kao6)カラーリングを変えるだけで、ここまで『ガンダム』味がでるという事は私も新たな発見でした。肩のシールドは丁度良いものがあったので使ってみました。貧乏性で捨てられない性に救われました(gundam-kao5)
軽キャノン👍なるほど🧐 綺麗なカラーリング。肩の装備も良いですね😁
コメントありがとうございます(gundam-kao6)『何か、何かシールドは無いか!?』とジャンクを漁っていたら出てきたものがこれでした(gundam-kao5)
下手の横好きですが良ければ観ていってください。コメントも頂ければとても嬉しいです。
早摘みレモンさんがお薦めする作品
RG36 RX-93-ν2 Hi-ν ガンダム 『Thank…
RG32 RX-93 νガンダム 『RX-93-3 νガンダ…
HGUC19(06) MSM-07S シャア専用ズゴック 『…
HGTWFM14+17+18 『ガンダムルブリスユル』
HGUC203 MSZ-006 Zガンダム
HGUC Zガンダムを色変更で製作しました。久しぶりの…
ビルドモデル10 マゼラアタック
ビルドモデルのマゼラアタックを部分塗装で製作しました。皆様ご…
HGBF5 ベアッガイⅢ 『ベアッガイ"SUN"』
2025年一発目の投稿です。ベアッガイⅢを『SUN(太陽)』…
HGUC19 MSM-07S シャア専用ズゴック 『Than…
HGUC シャア専用ズゴックを製作しました。なんとか間に合い…