HGザクII×ザクII

  • 3088
  • 8
  • 0

以前作ったHGザクIIを色を合わせて更に一機作りました。微妙な色合わせに少し手間をとりましたので、同時に作っておけば良かったと思いました。

先日作った時のザクIIです。https://gumpla.jp/hg/2336666

先日作った時のザクIIです。

前作のザクIIもボディ色の明るさを落として二機のトーンを合わせました。二機あるとデニム&ジーンや、アコース&コズン等々バリエーションが広がると思い作りました。

前作のザクIIもボディ色の明るさを落として二機のトーンを合わせました。二機あるとデニム&ジーンや、アコース&コズン等々バリエーションが広がると思い作りました。

試しに手前にグフを配置したら、自然にコズン機とアコース機に見えるから不思議です。ディスプレイに幅が出来るので作って良かったです。このグフはMGなのでHGグフも作りたくなりました♪

試しに手前にグフを配置したら、自然にコズン機とアコース機に見えるから不思議です。ディスプレイに幅が出来るので作って良かったです。このグフはMGなのでHGグフも作りたくなりました♪

やっぱりザクは何ぼあってもええですからね

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. あーーーーーー!

    こういうことをやれる人って、すごく大人だと思う(zaku-kao10)

    アタシはどうせ作るなら、色を変えたり、形を変えたり…
    やることがいちいち幼稚(zaku-kao9)

    40歳ぐらいの時に、アタシも大人になったんだから、量産型ザクをたくさん並べて飾ってみようと思ったことがあったのですが、結局ツノがあった方がカッコいいなぁ…とか、赤い方がカッコいいなぁ…とか。

    全くもって成長していません(zaku-kao8)

    アツボーさんって大人ですよね(zaku-kao8)

    • ガンプラ作ってる身体は大人、中身は子供ですよ(どっかで聞いた事あるような…)何故なら作った理由が量産型だからとか、他の指揮官機と並べて眺めると格好良いから!とかですもんね。気持ちはバレーボールおじさんさんと同じです。寧ろ徹底したそのスタイルに脱帽と尊敬をしています。コメントもらえると凄く嬉しく、モチベーション維持や充実感をもらえます。恐らくアニメっぽいザクIIはこの二機で暫くは満足出来るはずです。次は違う機体にしようと進めています。ツノがあったり赤かったり、キャノン付いてたりバーニア沢山付いてたり、三連だったり稲妻だったり白い狼だったり以下略…これからも楽しみは続きますし、どうぞ宜しくお願いしますね。

  2. サカ助 3日前

    コメント失礼します。
    私もアニメ調のノぺっとした感じが好きで、40番のザクばかり作ってます。おかげで後発のザクバリエーションが出ても、40番ザクベースのミキシングばかりやってます。
    アツボーさんの今後の製作楽しみにしています。

     

    • コメントありがとうございます。ガンプラって色々な寄せ方があって楽しいですよね。私もザク系列が好きなので、恐らくこれからもザクは多めになると思います。40番のザクIIは特にアニメっぽい感じがして、折角だからとデカールもスジ彫りも無しで作ってみました。サカ助さんの作品は絶妙なミキシングが効いてて最高に格好良いですね。いつかチャレンジしてみたいと思いました、これからも見守ってください。

  3. punta025 3日前

    複数ザクいいですねぇ〜

    ザク工場とかいつかやってみたいです!40番ザク最高です!

    • 40番ザクIIは凝った造形とはまた違ってアニメっぽくて良いですよね。それぞれのキットの良さを考えながら作るって言うのも、ガンプラの楽しみの一つかなと思いました。気がつけば何かしらのザクを作っていますから、いつか工場の様になると良いですね。

  4. T-Non 3日前

    そうですね❗️ザクはなんぼあってもええですね~✨️

    量産機ですから😊 とはいえ、違うタイミングで作ったのに、塗装のトーンが揃ってるって凄い❗️

    小隊が完成したら、是非見せてください👍️👍️👍️

    • 量産型機体って複数あると気持ち上がりますし良いですよね。始めに作ったアニメっぽいザクIIの濃いグリーンを、今回の塗装時に一緒に塗り直して合わせました。小隊にする為に、その内グフとシャア専用ザクを作りたいですね。いつになるか未定ですが、頑張って必ず作ります。

2
MGザクI(ランバ・ラル機)

MGザクI(ランバ・ラル機)

昔MGザクIランバ・ラル専用機が発売されるずっと以前に、ザク…

8
HGザクI (シャア専用機) THE ORIGIN版

HGザクI (シャア専用機) THE ORIGIN版

前作に引き続きHG1/144スケールのキット「シャア専用ザク…

4
HGザクII

HGザクII

HG No.40のザクIIです。可動域は狭いですがプロポーシ…

11
MGゴッグ

MGゴッグ

MGで水陸両用MSに初めて挑戦です。表面積が大きく情報量増や…