MGドムver.1 (SIDE STORIES)

  • 96
  • 2
  • 1

以前リニューアルしたMGドムを気になった部分と塗装を再リニューアルしました。少しずつイメージした機体に近づいて来ました。

少しずつ色んな部分を改修して、現時点では満足しました。頭部を少し削って好みにしたのと、モノアイを以前の仕様と変更し、頭を少しだけ埋まるようにしました。

少しずつ色んな部分を改修して、現時点では満足しました。頭部を少し削って好みにしたのと、モノアイを以前の仕様と変更し、頭を少しだけ埋まるようにしました。

ジャイアント・バズーカのグリップとマニピュレーターに初のネオジム磁石を入れました。皆さんのを拝見していて良いなと思って、今回チャレンジしましたが凄く良いですね。これからは保持しにくいパーツ等に使っていきたいです。

今回は専用機ではなく、地上部隊で戦う一兵士をイメージしてデカールを選択しました。多すぎず尚且つ意図が伝わればと思い、悩んで貼っていたら2日かかっていました…

今回は専用機ではなく、地上部隊で戦う一兵士をイメージしてデカールを選択しました。多すぎず尚且つ意図が伝わればと思い、悩んで貼っていたら2日かかっていました…

ヒート剣は発熱前は鈍い鉄色に見える様に塗装しました。少しだけリアルタイプ寄りに考えて制作していて、発熱前にイエローは違うかと思いました。

ヒート剣は発熱前は鈍い鉄色に見える様に塗装しました。少しだけリアルタイプ寄りに考えて制作していて、発熱前にイエローは違うかと思いました。

回転している風に画像を貼ってみました。

回転している風に画像を貼ってみました。

チッピングとウェザリングにも時間かかってしまいました。シュツルムファウストの先端はやはり好みで鮮やかな赤にと心掛けました。モノアイバイザーと共に目を引くアクセントになりました。

チッピングとウェザリングにも時間かかってしまいました。シュツルムファウストの先端はやはり好みで鮮やかな赤にと心掛けました。モノアイバイザーと共に目を引くアクセントになりました。

あとはモノアイバイザーだけ艶の出るように塗装しメリハリつけてみました。テッカテカに艶が出ていて、お気に入りポイントの一つです。

あとはモノアイバイザーだけ艶の出るように塗装しメリハリつけてみました。テッカテカに艶が出ていて、お気に入りポイントの一つです。

下地サフを厚めにして、乾燥しない内に表面を目の細かいスポンジで処理してから塗装しました。これもパーツ毎にメリハリあって良いと思いました。全般的にまだ手が遅く正確さに欠けるので、もっと沢山楽しんで制作していきたいです。

下地サフを厚めにして、乾燥しない内に表面を目の細かいスポンジで処理してから塗装しました。これもパーツ毎にメリハリあって良いと思いました。全般的にまだ手が遅く正確さに欠けるので、もっと沢山楽しんで制作していきたいです。

それにしてもMGドムは良いキットですよね。遥か昔に買ったと思えない出来ですし、作っていると上手くなったと錯覚するキットです。昔買って放置しているMGドムも、まだまだあるので楽しみながら作っていこうと思いました♪

それにしてもMGドムは良いキットですよね。遥か昔に買ったと思えない出来ですし、作っていると上手くなったと錯覚するキットです。昔買って放置しているMGドムも、まだまだあるので楽しみながら作っていこうと思いました♪

ドムってやはり作り飽きない良MSですね

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 4時間前

    リニューアル😆めちゃかっこいい👍

  2. のぴお 5時間前

    昔作ったきっをリニューアルするのって楽しいですよね~

    塗装の技術だったり、ヒケや合わせ目上手く消せて無かったり………

    今見ると小っ恥ずかしいですから(笑)

6
HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機)

HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機)

途中で止まっていたHG高機動型ザクIIが、デカールとスミ入れ…

11
MGズゴック(シャア専用機)

MGズゴック(シャア専用機)

MGシャア専用ズゴックが完成しました。仮組みをバラす時に、胸…

7
HGザクI(シャア専用機)

HGザクI(シャア専用機)

HGシリーズTHE ORIGINからザクI(シャア専用機)を…

6
HGザクI(キシリア部隊機)

HGザクI(キシリア部隊機)

THE ORIGINを観ていてチラッとだけ登場する、ザクIキ…