HG RX-93 νガンダムをスクラッチ・ほぼ全塗装でGQuuuuuuX風に作成しました。
赤いガンダムのビット装備を見て「νガンダムで似たようにできるのでは...?」と思いつき「それなら他のところもいじるか...」と色々やってみました。腹部や腿はプラ板とパテでスクラッチしてみましたが大変だったのでもうやりたくないですね笑
◼️脳内設定
RX-78-02を鹵獲され敗戦した連邦政府は、戦場でのサイコミュ搭載型ガンダムの有用性を理解した。連邦政府はジオンによる再度の地球侵攻を予想しており、ジオンの国力が戻る前に新型のガンダムの開発に着手した。
しかし優秀な開発者はジオンによるサイド7襲撃時に捕えられており、計画は順調には進まず、RX-78の一部を復元する程度にとどまった。正攻法での開発を諦めた連邦軍部はジオン軍開発部に潜入。そこではαからΨのサイコミュが開発されており、その中でも小型かつ低機能のνサイコミュの一部とデータを強奪した。
持ち帰ったνサイコミュを解析し複製が完成したが、機能としてはαサイコミュより圧倒的に低く、機体のフレーム各所に搭載することでようやくフィンファンネルの遠隔操作が可能になった。
そのため連邦内ではνサイコミュではなく"サイコフレーム"と呼ばれている。
サイコフレームを搭載しνガンダムは完成したが、νサイコミュ搭載により重量がRX-78シリーズよりも重くなったため、ファンネルを射出した後の運動性はRX-78シリーズより劣る。
ジオンからはνガンダムではなく連邦の"新しいガンダム"と呼ばれている。
出撃姿勢
戦闘中
フルバースト
普通のνガンダムのようにラック可能です。
(ファンネルは艶消しのみです...)
旧パッケージ風
構えたポーズ
戦地へ向かうとき
SEED撃ち。可動があまり良くなくポーズがうまく決まらない...
GQuuuuuuXと一緒に
νサイコミュ起動!
背面からバズーカ射撃
振り向き射撃
ウルトラマン的飛行
エヴァもガンダムも大好きなのでGQuuuuuuXの今後が楽しみで楽しみでたまりません...
制作し始めてから年代的にZの機体でGQuuuuuuX風をやればよかったなぁと思いました。
またGQuuuuuuX風の機体を作りたいですが入手も制作も大変なのでいつになるのやら...
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
元気が無いニューガンダム
ヘルメットのダクトをフェイスマスクに移植したらおじいちゃんぽくなったのでそれのせいだと思います笑
コメントありがとうございます!
すごい!νガンダムのジークアクスversion!
膝のデザインや顔がジークアクスっぽくてカッコイイです✨
多面的で有機的なデザインを少しでも再現できたのかと思います、コメントありがとうございます!
SEED FREEDOMに脳を焼かれて始めました。
NOさんがお薦めする作品
ガンダムキャリバーン "SCORE OVER"
HGCE インフィニットジャスティスガンダム二式
HGCEインフィニットジャスティス二式をデコマスラボさんのT…
HG GQuuuuuuX
ディテールアップ部分塗装の簡単仕上げです
復讐のレクイエム風 RX-78-2 ガンダム
エコプラのRX-78-2ガンダムをディティールアップ全塗装後…
HGUC グフカスタム 復讐のレクイエム風
HGUCグフカスタムを復讐のレクイエム風に改造しました。 ◼…