目指せMETAL BUILDを目標にHG ケンプファーを改造しました。写真はMETAL BUILD ケンプファーのサイトに掲載されているのを模擬したり、オマージュしているのが多いので比較してみてください。ケンプファー推しの米津玄師さんに見てもらえたら嬉しいな🎵
構想検討から完成まで約4ヶ月かかりました。今回はモナカ構造の武器が多くて合わせ目消しで何回も心折れそうになりました… スジボリも発狂回数が過去最高なくらい今までで1番頑張ったかな(特に脚部)
カラーリングはアクリジョンのメタリックとソリッドを混ぜた青色3種類の色でMETAL BUILDを真似ようとしたんですが、なかなか上手く行かず納得いくまで調合して2回ほど塗り直しました… 光の当たり具合でも変わるし何が正解なのか分からなくなりホント難しかったです。塗装前にMETAL BUILDの現物を1回で良いから生で見てみたかった…
今回も大量のメタルパーツを使用していて過去最高の約450ケくらい‼️ もしかしたら塗料やデカールまで含めるとMETAL BUILDより高いかも…(-.-;)y-~~~
本体+武器&パーツ一覧ショット
サムネのポージングをしたくてジャイアント•バズの可動接続ジョイントとシュツルム・ファウストの2個搭載接続ジョイントを作ってみました。あと、ヒート・ホークも加えています。携行用チェーン・マインラックは作ろうと考えたんですが難易度高過ぎて諦めました…😅
ここからはポージング画像📷
低空飛行ショット
ケンプファーといえばお約束の低空飛行ポージング‼️
低空飛行 背面ショット
メタルパーツスラスター数はギャプランの最高値29ケには届かず27ケで歴代2位‼️
大量のスラスターはやはりテンション上がりますね⤴️
ジャイアント・バズ2門持ち上面ショット
バズーカの数え方はしっくり来ないけど『門』らしいです⁉️『丁』かと思ってました…😅
胸部ダクトの位置がMETAL BUILDに比べて下だったので、丸形状に変えて上の方に移動させてみました。
ジャイアント・バズ&ショットガン ショット
ショットガンが1番似合う機体ですね‼️
ジャイアント・バズ2門持ち ショット2
ジャイアント・バズ2門持ちも1番似合う機体ですね‼️
いや、ドムと同率1番かな⁉️
『さあ来い!、戦い方を教えてやる!!』
の名言が聞こえて来そうなショット⁉️
上半身前面ショット
スタイルは胴体を2ミリ程度延長とショルダーパーツの接続軸を短くしてます。
上半身背面ショット
作ってる途中で穴を空け過ぎたかなと心配しましたが、全然大丈夫でしたw さすが穴の似合う機体ケンプファー‼️
下半身前面ショット
ふわとろ大尉さんのHG ケンプファー作成動画はとても参考になりました🙇♂️HG ケンプファーを作る際は必見ですね‼️秘技エナメル割りもやらせてもらいました🎵
デカールはMETAL BUILDだと3つ丸を多用してますが、5つ丸を多用してみました。デカール量はディティールを増やした分いつもよりは少なめにしてます。
下半身背面ショット
今回はスジボリと同じくらい塗り分けも頑張ってみたんですが、曲線部分が多くてかなり大変でした😅
恒例のコンバージとのツーショット📷
ラストはメタルビルド ケンプファーのサイトで最後に出てくる画像のオマージュになります。この画像だけ背景を黒にして撮影してみましたが、背景が白の時とはまた別の色合いになって気に入ってます🎵背景や光の当て方で別の機体に見えてしまうので撮影は奥が深いですね!
この作品を見てテンション上がってくれてる人がいたら嬉しいです⤴︎⤴︎⤴︎ついでにいいねを押してくれたらもっと嬉しいですw
最後に遅くなりましたが、お気に入り工作工具コンテストでグランプリを受賞することが出来ました!!投票して頂いた皆さん、本当にありがとうございました(gundam-kao9)今回の作品でも大量のメタルパーツに対しマスキングつまようじは大活躍でした‼️皆さんもぜひ試してみてください🎵
ここまで見て頂いてありがとうございました🙇♂️
HG ケンプファー METAL BUILD ver.
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはもう間違いなくメタルビルド(zaku-kao2)
HGでも手を尽くせばこれたけのものが作れる!いや〜ガンプラって面白いですね😆
コメントありがとうございます🙇♂️
メタルビルド認定ありがとです😆ガンプラは無限の可能性があるんで面白いですよね🎵
本当にいつも凄いです。メタルパーツも凄いのですが細部のこだりと塗装が凄い 特にチャームポイントというか好きなのが腹部の所です。
コメントありがとうございます🙇♂️
細部まで褒めてもらえるといろいろとこだわった甲斐があって嬉しいです😆🎵腹部の延長を動力パイプや下半身とのバランスを考慮して2回やり直してるんで気に入ってもらえて良かったです🎵
いつもながら素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございます
今回も丁寧な塗り分けと、センス溢れるスジボリ、効果的なメタルパーツ配置に脱帽です
脚部の画像とか、もう最高にカッコ良いです!!
コメントありがとうございます🙇♂️
脚部はスジボリも塗り分けもかなりの時間をかけたのでそう言ってもらえると嬉しいです😆🎵
Funkysonicさんのシャア専用ケンプファーカッコイイです‼️アレックスに乗ったアムロとの戦いを妄想しちゃいますね🎵
凄い❗️凄い❗️凄い❗️
なんて格好良いケンプファーなんでしょう‼️
良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
コメントありがとうございます🙇♂️
こちらこそそんなに褒めていただき感謝です😆
手抜きなしで、隙のないディテールアップに脱帽ですなぁ😊メタルビルドに寄せたいものですが、うちは、ここまで手の込んだ技工力がないので早々に諦めました😅この完成度は素晴らしい!
コメントありがとうございます🙇♂️
シュリンプさんの重装備かつハイディティールなケンプファーはめっちゃカッコイイです‼️携行用チェーンマインラックのあの発想はホント素晴らしい✨
お見事の一言に尽きます!!!✨✨
ここまでの改造をやり切るのは本当に大変だったと思います❤️🔥❤️🔥私も見習わせていただきます🙂↕️
それ以上でもそれ以下でもないふわとろ大尉さん⁉️
コメントして頂きありがとうございます🙇♂️
素晴らしい作品の作成動画をいつも楽しく拝見させてもらってます🎥ケンプファーの動画は何回も見て参考にさせてもらい、本当にありがとうございました🙇♂️これからも頑張ってください‼️
完成おめでとうございます🎉
いつもながら、素晴らしいディティールアップに惚れ惚れします😍😍😍
メタルパーツの数も勿論ですが、それだけの数を使うセンスと技術がスゴ過ぎです!
個人的に、ここ最近ではギャプランの印象が強かったのですが、並ぶ刺さり具合でした✨
いいモノ見れてありがとうございます🙇
コメントありがとうございます🙇♂️
お久しぶりです♪ 自分の中でもギャプランに匹敵するような作品を目指していたので刺さってくれて良かったです🎵
こんなに作りこんでるのに、一切「粗」がないケンプファー。感嘆します。デカールとレッドラインと塗り分けのセンスがお見事です。眼福です。
コメントありがとうございます🙇♂️
粗はあるんですがデカールで隠してたりしてます…😅デカール、ディティール、塗り分けのバランスにはこだわったのでそう言ってもらえると嬉しいです🎵
凄い!!!
メタルビルド持ってますけど遜色無いです!HGケンプファーは2体確保してるので参考にします♬
コメントありがとうございます🙇♂️
メタルビルドの画像とにらめっこしながら作ったんで、遜色ないと言ってもらえてるのが最高の褒め言葉で嬉しいです🎵
素晴らしい出来映え・・・!
シュツルムファウストの2個接続ジョイントは、バックパック系に付属する1穴→2穴変換ジョイントのような物で作成されたのでしょうか?
コメントありがとうございます🙇♂️
ジャイアント・バズの可動接続ジョイントにコトブキヤのメカニカルアームを使用していて、シュツルムファウストの接続ジョイントも同じ部品をカット、接着、ヤスリがけ、ピン付けなどして作成しました。
凄く格好良いです。
憧れます。
自分もこの作品を目標にしてケンプファー作ってみたいです。
コメントありがとうございます🙇♂️
そう言ってもらえると嬉しいです🎵
35年ぶりにガンプラを作ったらどっぷりハマっちゃいました。
最近はエアブラシを購入してアクリジョンによる全塗装で楽しんでます。よろしくお願いします。
RG シャア専用ザク
紅組だったのでシャアザクで参戦します!4年前にエアブラシを購…
フリーダムガンダム specⅢ ver.GCP
メタルパーツ大量搭載第5弾&メタルビルド風第3弾‼️…
Hi-νガンダム マークII
メタルパーツ大量搭載第4弾‼️Hi-νガンダムとRX-93f…
ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機
過去一で時間とお金をかけ改造したメタルパーツ大量搭載第三弾‼…