HG高機動型ザクII(黒い三連星機)

  • 5088
  • 6
  • 0

機動戦士ガンダムTHE ORIGINを見て格好良かったのでHG高機動型ザクIIでORIGIN版黒い三連星を作りました。武装だけORIGINキットから使い再現しました。

劇中の三連星三人のセリフも格好良かったり面白かったりと、良いキャラクターが表現されていて、改めて良い作品だと思いました。武器類も少し手を掛けて作って良かったです。

劇中の三連星三人のセリフも格好良かったり面白かったりと、良いキャラクターが表現されていて、改めて良い作品だと思いました。武器類も少し手を掛けて作って良かったです。

ガイア大尉機前衛を獲り敵戦力や状況を判断、そして作戦フォーメーションや細かな指示を出す。冷静で正確な判断が出来るところは、やはり隊長だなぁと思わせるキャラクターでした。ORIGIN劇中では隊長アンテナは無かったですが、MSVキット箱絵のアレが好きな私としては、やはり付けていて欲しいのでアンテナ有りです。余裕が出来たらアンテナ無し頭部も作りたいですね。

ガイア大尉機

前衛を獲り敵戦力や状況を判断、そして作戦フォーメーションや細かな指示を出す。冷静で正確な判断が出来るところは、やはり隊長だなぁと思わせるキャラクターでした。ORIGIN劇中では隊長アンテナは無かったですが、MSVキット箱絵のアレが好きな私としては、やはり付けていて欲しいのでアンテナ有りです。余裕が出来たらアンテナ無し頭部も作りたいですね。

マッシュ中尉機少し冷静な印象のマッシュも劇中ランバ・ラルとのMW模擬戦の時に熱くなってるのが見られて、こんな一面があっても良いなぁと思いました。射撃の腕も良くそれぞれ役割が出ていましたね。あとオルテガの制止役でした。

マッシュ中尉機

少し冷静な印象のマッシュも劇中ランバ・ラルとのMW模擬戦の時に熱くなってるのが見られて、こんな一面があっても良いなぁと思いました。射撃の腕も良くそれぞれ役割が出ていましたね。あとオルテガの制止役でした。

オルテガ中尉機力強いキャラクターのオルテガも、劇中垣間見える操縦技術で、やはりエースパイロットだと感心してしまいました。デカい身体デカい声に巨大ヒートホークなんて、脳筋パワーキャラだと勘違いしますよね。アナンケをぶった切るシーンは圧巻でした。今回キットのヒートホークは後ろ突起を切断して削り、劇中同様にバーニアを入れました。

オルテガ中尉機

力強いキャラクターのオルテガも、劇中垣間見える操縦技術で、やはりエースパイロットだと感心してしまいました。デカい身体デカい声に巨大ヒートホークなんて、脳筋パワーキャラだと勘違いしますよね。アナンケをぶった切るシーンは圧巻でした。今回キットのヒートホークは後ろ突起を切断して削り、劇中同様にバーニアを入れました。

物語の最初はそれぞれ曹長と呼ばれたり軍曹と呼ばれたりしていたのに、話が進んで出世していくのも好きでした。セリフ回しも凄く好みでした。スミス海の時でも、ルウム戦前の調整ドックの時でも、シャア・アズナブルとのやり取りが物語を見ている側として良かったです。全般事ある事にオルテガがシャアに嫉妬し過ぎなくらいで面白いですよね。

物語の最初はそれぞれ曹長と呼ばれたり軍曹と呼ばれたりしていたのに、話が進んで出世していくのも好きでした。セリフ回しも凄く好みでした。スミス海の時でも、ルウム戦前の調整ドックの時でも、シャア・アズナブルとのやり取りが物語を見ている側として良かったです。全般事ある事にオルテガがシャアに嫉妬し過ぎなくらいで面白いですよね。

06R-1Aのバックショットは本当に格好良い。06R-2と違い脚部にフルカバーが付いていなく、改良型や発展型感や試作感が感じられて凄く好きです。まだ少し手を入れると思いますが、三機はとても疲れたので一旦完成として飾って、お酒でも呑んで眺めます♪

06R-1Aのバックショットは本当に格好良い。06R-2と違い脚部にフルカバーが付いていなく、改良型や発展型感や試作感が感じられて凄く好きです。まだ少し手を入れると思いますが、三機はとても疲れたので一旦完成として飾って、お酒でも呑んで眺めます♪

MSV脳を揺さぶられる良い機体

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. チュウ 3日前

    見ているだけでとても幸せです!

  2. T-Non 3日前

    乾杯🍻

    コレは旨い酒が呑めますね😊

    ひたすらカッコいい👍️良いモノを見せて頂きました👍️

  3. つぐお 3日前

    これは酒がはかどる3機ですね!更に手を加えられる予定とのことで、またの投稿を楽しみにしています!

3
MGザクI(ランバ・ラル機)

MGザクI(ランバ・ラル機)

昔MGザクIランバ・ラル専用機が発売されるずっと以前に、ザク…

4
HGザクII×ザクII

HGザクII×ザクII

以前作ったHGザクIIを色を合わせて更に一機作りました。微妙…

8
HGザクI (シャア専用機) THE ORIGIN版

HGザクI (シャア専用機) THE ORIGIN版

前作に引き続きHG1/144スケールのキット「シャア専用ザク…

4
HGザクII

HGザクII

HG No.40のザクIIです。可動域は狭いですがプロポーシ…