ジークアクスを部分塗装で作りました。
今回もマーカー塗装て付属のシールは使っていません。
何ヶ所か塗装できてない部分があります。
肘のイエローは塗っても塗装が禿げそうなので塗ってません。
シールドの裏側もイエローがありますが、詳細がわからないので塗っていません。
他にもまだ足りないところがあるかも(^◇^;)
後ろ姿
コアファイター?と
ボックスアート風に
ガンダムぽい射撃ポーズ
ビームサーベルを翼みたいに(笑)
頭も差し替えました。
ビームサベールが特徴的でカッコイイです。
以上です。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
最後に使用したマーカーです。
使用したマーカー
ガンマカのヘビーガンメタリック、パープル
コピックアクレアのクールグレイ、マンドリンオレンジ、トマトレッド、リッチブラック、スカイブルー
サクラのピグマックスの白
写真に撮り忘れましたが、ポスターカラーマーカーのグリーンも使っています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まさに「脱帽」なマーカー塗装でしたよ(zaku-kao5)
GODAIさんコメントありがとうございます。
返信遅くてすみません。
ラッカーなどの使用するための塗装環境を整える事ができないので、アクリルガッシュやマーカー塗装で頑張ってます(^◇^;)
基本はガンダム マーカーエアブラシ、アクリルガッシュで塗装しています。最近はガンマカよりもアクリルガッシュ多めです。
X(@shiosaba_tei)もやってます。
YOKO-SANさんがお薦めする作品
ν-STRIKE GUNDAM
ガンダムファラクト初号機
イェーガー改(ゲルググJカスタム)
Solerilia soleirolii -ソレイロリア-
ゲルググ(GQ)
ゲルググ(GQ)をパチ組、スミ入れ、部分塗装で製作しました。
ウイングガンダムver.CE(核エンジン搭載試作機カラー)
ウイングガンダムに核エンジン(核分裂型)を搭載した試作機とい…
CSフレーム ストライクフリーダム弐式
CSフレームのストライクフリーダム弐式です。
HGUCダブルゼータガンダム
HGUCのダブルゼータガンダムを作成しました。 カラーリング…