HGUC ザクII (リバイヴ版)を改造して、「闇夜のフェンリル隊」のザクⅠ・ゲラート専用機を作成しました。
PS2ソフトのジオニックフロントをリアルタイムで購入、遊びました。メインストーリーには確か出ないはず?で、シュミレーターモード内でのザクとしては強機体だったような記憶があります。
PS3のサイドストーリーズ?では、バックパックの両側にスモークディスチャージャー?らしき物体がついていたので、片側のみそれらしきものを造形し付けてみました。紫の差し色が萌えポイントです。
肩アーマー、頭部後ろのとさか、胸部装甲、スモークディスチャージャー、脚部チューブの穴埋めなど、前回のザクII改作成なみに造形工作に四苦八苦(汗)。その後最後のトップコート吹きで失敗、まさかの1/3くらいは白被り。調合塗料もほとんどなく、薄めに薄めギリギリ部分塗装し何とか写真上の体裁は保てました(^o^;)
閲覧いただき、ありがとうございました
m(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。ファミコン世代ですがジオフロやっておらず、電子書籍でこのストーリーを知りました。ミガキ整備士作のゲラート少佐用ザクⅠ、このようなカラーだったんですねめっちゃカッコいい🤤✨ラケーテン・バズも素敵です✨
コメントありがとうございます!今だにジオフロントの攻略本持ってますが、初出はもっとミリタリー色彩が強い風合いでした。調色して意識したんですが、最近のゲーム色調に近いままでした(汗)ラケーテン・バズはガンダムベースのウェポンセットを使いましたが、造形が細かく素敵でした😁
小学生でガンプラに出会い、40を迎えて塗装を始めたガンプラ筆塗り素人です。完成するまでも亀並な進行速度ですが、皆様からアドバイス頂ければ作成の励みになります。
HG ザクII改
今年度初投稿!ホントは昨年クリスマスもしくは年末までに間に合…
HG シャア専用ズゴック
息子にせがまれ作り組んだものの、その後の意欲がわかず、完成に…
マイクロウォーズ サザビー
2020年頃を最後に供給のない食玩シリーズ、マイクロウォーズ…
SDW HEROS 信長専用軍馬[ダークマスクver]
以前に買って作成した、信長ガンダムエピオン.ダークマスクve…