ガンダムベース限定のリアルタイプカラーverです。
友達がベースに行くというので、買ってきてもらいました。
ありがとう😊
成型色がグレーのロービジカラーで、水転写デカールが付属する、私が大好きな類のキットです。
一部後ハメ加工するなどして、基本的に素組み全塗装です。
先日投稿した百式を載せるつもりでしたが、地元ホビーショップのコンテストに出展したため、帰ってくるまで空荷です😰
取説指示とはことなり、ミディアムブルーで塗りました。
濃い青はティターンズブルー2、メカ部は焼鉄色です。
ラインデカールは細切れなので貼りやすいです。
ライン同士の間隔は目分量の割にはキレイに貼れたと思います。
マクロの空をつらぬいて〜♫
エリア88っぽい感じで生成してもらいました。
翼のダボを全てカットすれば後ハメできます。
吸排気口は加工せずとも後ハメできます。
エンジンブロック側面は合わせ目がでますので、キレイに消すにはパテがあった方がいいと思います。
私はパテの持ち合わせがなく、合わせ目が残りました😓
ハンドルグリップの差し込みダボは、短くカットしておくと抜き差しがしやすくなります。
箱絵と内容物です。
ディジェが欲しくなりますね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
僕も現在制作中です。
塗装面が広いので塗出塗りだと斑が出て大変です。
水転写デカールは良い感じに仕上がりそうですね。
ありがとうございます😊
デカールのボリュームはちょうど良かったですよー。
ドダイ改、かっこいい👍
ありがとうございます😊
実はベースジャバーも積んでます😅
似たようなカラーリングで作ろうと思います。
バンダイとタミヤで育ちました。
タミヤのラジコンも大好きです。
キャンディ塗装ようのもの
みんな大好きクワトロ大尉の百式です。 今回初めてキャンディ塗…
つや消しキュベレイ
HGUC(リバイブ版)のキュベレイMk-IIプルツー機です。…
プルツー
FrSプルツーを素組み全塗装しました。 発売日に急な仕事が入…
HGサザビー
HGサザビーを塗装してRG用の水転写デカールを貼りました。 …