プレバンのド・ダイ改です。各陣営が使用していましたが今回はカラバ機として作成しました。部分塗装、ドライブラシ、デカール、ツヤ消しトップコート仕上げです。サイドの合わせ目は段落ち化。
ドダイだけではポージングも何も無いので色んなMSとセットでいくつか。コクピット部分はメタリックブルー、△のモールドはゴールドでマーカー塗装。可動の良いリバイブ百式でもこの態勢は結構キツいです(gundam-kao5)
仲良しシャアとアムロ。
このアングルは臨場感があって良いですね。
スタンディングも良い。
ペラペラな真横!
以上です!ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドダイ改良いですね😁 アムロとシャアの共演👍 レアキットのリックディアスもめちゃかっこいいですね😆
ありがとうございます!Z好きなので大体持ってますよ(gundam-kao6)
ちゃんと2機積載出来るんですね❗️
しかも、天パと大佐が一緒なんて…(zaku-kao2)
コレはブンドドの幅がグンと広がっていいですね‼️
ふと、この手の下駄って、パイロット乗ってましたっけ⁉️
ZZでハヤトが操縦してましたね!でも確かMS側からもコントロールできるはずです(gundam-kao6)意外とデカいので2機余裕です(gandam-hand2)
ご教示ありがとうございます🙇♂️
ユニコーンとか、下駄は雑に扱われてますよね。下駄のパイロットにはなりたくないな😅
良いモノを入手されましたね🤩👍
色々なモビルスーツと組ませて楽しめますね🩵
私は手に入らなくて、ユニコーン🦄のベースジャバーを買いました🥺
ドダイ改を使って沢山りゅあり様の傑作を出して下さいませ🙇楽しみに致しておりますm(_ _)m🥰💖✨
ありがとうございます😊ベースジャバーもあるんですが、こういうSFSって大きくて場所を取るのがネックなんですよね(zaku-kao4)
ファーストガンダムと同い年です!宇宙世紀系のhg中心にお手軽に楽しんでます。成形色仕上げでデカール貼ってうっすら汚すのが好きです。
りゅありさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム フル装備
HGUC Sガンダム
HGUC リックドム
ベストメカコレクション 旧型ザク
HGUC 百式
HGUC005 百式です。リバイブ版が発売されてからは見かけ…
旧キット 1/144 百式
懐かしの黄色い百式です!箱と説明書には「ヒャクシキ」とも「1…
HGUC キュベレイ
HGUCキュベレイです。成型色仕上げ、部分塗装、頭部・ハンド…
HGUC メッサーラ
HGUCメッサーラです。初めての肉抜き穴埋めに挑戦しました(…