HGギャプランTR-5【フライルー】(ティタンーズ仕様)(A.O.Z RE-BOOT版)を使用。アドバンス・オブ・ゼータに出てくるエリアルド機の前身をイメージして作成しました。
エリアルド機といえばガンダム顔(諸説あり)で、背面ダークブルーの塗装、ティタンーズイエローのラインが特徴ですが、まだ背面もダークブルーに塗られておらずムーバブル・シールド・バインダーではなくシールドブースター装備、顔もギャプラン顔で作りました。
こちら↗︎が電撃ムックシリーズに掲載されていたエリアルド機です。
設定画にあった銃の縦持ちもできるように持ち手を調整してみました。
頭のセンサー類も設定画を見ると緑ではなく青だったのでシール余白をカットして貼り、曲面追従透明シートのクリアブルーを重ねて貼ってみました。
ビームサーベルはクリアパーツに交換。
ガンダム顔とムーバブル・シールド・バインダーをつけた状態にもできます。
後ろ姿。
MA形態。
次男が作った高機動型ジム・クゥエルと一緒に。
今回も拙い出来ですが最後までご覧いただきありがとうございました。
前回のロバート・ギリアム専用ザクⅡでいいね!してくれた方並びにフォローしてくれた方本当にありがとうございます。ガンスタを始めてからガンプラ作りが楽しくてしょうがないです✨
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確か、ガンダム顔の下にモノアイが有る設定でしたね。
基本素組みにつや消しで満足のおじさんです♪
3人の子どもとガンプラ楽しく作っています✨
好きなMSベスト5は、フルアーマーガンダム、レッドウォーリア、リ・ガズィ、ユニコーンガンダムにクスィーガンダムです♪
SDガンダムも好きで瞳あり派です✨
ロバート・ギリアム専用ザクⅡ
RGロバート・ギリアム専用ザクⅡを作成しました。 初のジオン…
織田信長頑駄無
BB戦士344織田信長頑駄無を作成しました。 ガンダムも好き…
リゼル(カスタム仕様)
HGリゼル(隊長機)を使用、若いエースパイロットがガンダムに…
陸戦型νガンダム
後輩からHG Hi-νガンダムヴレイブをもらいEG νガンダ…