HGUC ズゴック

こちらはHGUCのズゴックをオラ設定で弄ったものです。某フリマサイトでジャンク品のズゴックを入手しため思い切って改造しました。

右腕はガトリングガンとクローアームを取り付け、左右非対称にしてみました。塗装は水性ホビーを筆塗りで行っています。

右腕のクローアームは100均のプチブロックをそれっぽくくっつけています。一応可動できます。ガトリングガン部分はプラ棒ででっち上げです。

右腕のクローアームは100均のプチブロックをそれっぽくくっつけています。一応可動できます。ガトリングガン部分はプラ棒ででっち上げです。

一応ガトリングガンは引き出すことも可能です。本当は腕以外にも色々と弄りたかったのですが、作成途中でモチベーションがちょっと下降していたので改造は腕だけにしました^^;

一応ガトリングガンは引き出すことも可能です。本当は腕以外にも色々と弄りたかったのですが、作成途中でモチベーションがちょっと下降していたので改造は腕だけにしました^^;

一応オラ設定としては一年戦争後、廃棄されていたズゴックをジオン軍残党が陸戦専用に改修した機体とこじつけています。カラーに関してはズゴックのパイロットの赤い彗星リスペクトによってわざわざ赤く塗り直したという設定です。ここ最近はHGUCのキットを改造することが多かったので、次は大幅に弄らずマイペースに旧キットを作って楽しみたいですね。

一応オラ設定としては一年戦争後、廃棄されていたズゴックをジオン軍残党が陸戦専用に改修した機体とこじつけています。カラーに関してはズゴックのパイロットの赤い彗星リスペクトによってわざわざ赤く塗り直したという設定です。

ここ最近はHGUCのキットを改造することが多かったので、次は大幅に弄らずマイペースに旧キットを作って楽しみたいですね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます!

    右腕のガトリングはクラッチしてゼロ距離発射ですよね!いかつい漢が乗ってるに違いない!笑

    きっと接近戦専門なんだろうなぁ😙

    • 7か月前

      ヨッチャさんコメントありがとうございます😊

      もちろんクローで敵の機体捕まえてーのそのままガトリングガンズドンの算段です😁きっとパイロットもメガ粒子砲もビーム砲もいらねえ、男はだまって接近戦的な思考のおっさんが乗っていることでしょう(笑)

13
MS戦記異聞シャドウファントム#47 The shield of valkyria / Oct.4.0087

MS戦記異聞シャドウファントム#47 The shield …

 ”ブルーウイング”の、宇宙での展示飛行用の機体、”ドラゴン…

8
デュエルガンダムアサルトシュラウド

デュエルガンダムアサルトシュラウド

ひっさびさの投稿です。 ついでに深夜テンションの茶番ですよ。

14
GAT-01A1 ダガー(105ダガー)劇場版仕様

GAT-01A1 ダガー(105ダガー)劇場版仕様

今回はEGウィングガンダムの前に過去作品で一番最初に投稿した…

1
シャア専用ザクⅡ

シャア専用ザクⅡ

塗りムラの激しかった脛部分を塗り直し やっぱりこれ好き