今回は水星の魔女よりザウォートの改造機、ザウォート特高型を作製してみました。
ペイル社が『ファラクトにも負けない機体を』という目標を掲げつつも、ハイリスクなガンドアームは搭載せず、操縦士の腕にかけて極限まで高出力・高火力化、あらゆる動作を可能にさせた機体。
スーサイド的な特攻型ではなく、特殊高機動型的な特高型なのです。
特徴的な頭部ブレードアンテナ。
量産型なお顔のくせに素晴らしいモノをお持ちです。投稿者お気に入りの部分です///
大型プロペラントタンク(バッテリー)搭載により、バカみたいな高機動を実現。しかしそのシルエットはまさにカトンボ。
妙にヒロイックな色合いに見えるのはカメラと照明のせいで、実際はもっとダークなネイビーカラーです。
今回、同じネイビー部分でもパーツによって色合いが違っています。RGのような微細な色違いを表現できないかと思い、一部あえて塗装せず地の色のままで勝負してみたのですが、これは良かったのかどうなのか。
手持ちのバズーカの他にも背部ウイングにレールガン2門、ビームサーベルが計4振りあり〼。さらにサブアームも搭載で変態的な挙動が可能に。ただし操縦士の脳は死ぬ(疲労的な意味で
超高硬度鈎爪付きシールド。
最終手段として敵に引っ掛けてぶん投げるも良し、コックピット突き刺すも良し。
この(元)量産機、殺る気満々だな。
胸部装甲が画像によってパカパカと向きが変わってますが、作った本人がどうすべきか分かってないのです(ノД`)ヴェーン
当初は変形機構を搭載させようとしていたのですが、なんかイマイチだったので途中でぶん投げました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
下半身は割とそのままです。
ビューン。
女性型ではない武装マシマシな重装機体は大分久しぶり(初めて?)な気がします。
どっちも作るのは楽しいんですけどね(*´∀`*)
まだ生きてた。(1年ぶりって…。)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2020.9 投稿始めました!
女性型大好き!ということで、かんたんミキシングによる女性型機体の新しいカタチを模索していきたいと思います。超スローペース&ガンダムっぽくないものも多いですが、良ろしければどーぞ! (`・ω・´)_旦~~
G-アンジュ
今回はガンダムエクシアの改造・発展機をイメージしたオリジナル…
旧キット ラーガンダム
今回は令和の最新キット、ラーガンダムを作製しました(大嘘
エアリアル ジ・エンプレス
もしもテロなんて起きなかったら。戦争も復讐もクワイエット・ゼ…
チュチュカプル
ニカ「チュチュ! チュチュの新しい機体が完成したよ!」チュ「…