ガンダム バーバリアン

  • 4326
  • 0

グリムゲルデをベースにビルドファイターズ ダークマターユニットを使用し、細かい部分は適当なジャンクを使って作成。

特に細かい設定等はありませんが、接近戦特化の機体として武装をチョイスしました。
刃幅の大きいビームアックス、近接武器や他の武器を持ったままでも使用できるアームビームガン的な物を付けて接近戦時における射撃による不意打ちも可能な感じにしてみました。
名前に非常に悩みましたが斧主体の蛮族スタイルなので、「野蛮」「蛮族」等を意味するバーバリアンと名付けました。

鉄血系の機体が続きましたので次は宇宙世紀あたりのMSを組みたいです\(-o-)/

正面がちょっとダサくなってしまいました…差し色が少なすぎたのが仇となって鎖骨らへんがバックパック部分と色が被ったせいで肩の付け根がやたらボリュームがあるように見えてダサいです…orz
正面がちょっとダサくなってしまいました…差し色が少なすぎたのが仇となって鎖骨らへんがバックパック部分と色が被ったせいで肩の付け根がやたらボリュームがあるように見えてダサいです…orz
なんか付けたいけど特に見つからなかったのでたまたま持ってたダークマターユニットをそのまま付ける事に;
なんか付けたいけど特に見つからなかったのでたまたま持ってたダークマターユニットをそのまま付ける事に;
FGのキュリオスのフェイスと頬を移植してガンダムフェイスに。
FGのキュリオスのフェイスと頬を移植してガンダムフェイスに。
足にボリュームがない気がしてかかとを増設しましたが没案に。
足にボリュームがない気がしてかかとを増設しましたが没案に。
ちょっとした追加装甲的なのと、ジャンクを使って足を肥大化。
ちょっとした追加装甲的なのと、ジャンクを使って足を肥大化。
ビームアックスはミニ四駆のブレーキスポンジで挟んでマウントしてます。
ビームアックスはミニ四駆のブレーキスポンジで挟んでマウントしてます。
最後まで見て頂きありがとうございます。また機会がありましたら見てやって下さいm(_ _)m
最後まで見て頂きありがとうございます。
また機会がありましたら見てやって下さいm(_ _)m

簡単ではありますが撮影ブースが出来ました!やった~\(^o^)/

コメント

スカポンタンさんがお薦めする作品

ガルムキュベレイ

ジェガンダムMk-II

HGUC クシャトリヤ

10
真駆参大将軍 LEGEND BB

真駆参大将軍 LEGEND BB

エンデ・リッター制作期間の間、茶濁してくれた癒しキット。 配…

17
エンデ・リッター Endesritter

エンデ・リッター Endesritter

フォローさせて頂いてるモデラーのRyouiさんのトーリス・リ…

11
HG ガンダム ver.G30th

HG ガンダム ver.G30th

はじめは簡単フィニッシュでサクッと組む予定が、いつの間にか筆…

9
グフフ (グフフライトタイプ リアルカラー 簡単フィニッシュ)

グフフ (グフフライトタイプ リアルカラー 簡単フィニッシュ…

ガルムキュベレイ作成中に心折れそうになったので、去年末頃に作…