歌舞伎 明鏡止水

  • 72
  • 8
  • 0

ゴットも良いのですが 和となると歌舞伎をイメージでデザインされたと言われるシャイニングがいいかと思い。庭園のジオラマ作成しました。錦鯉も松も全部手作りになります。手のクリア以外は筆塗り全塗装 インディブルー メタリックレッド シャーマングレ ゴールド ホワイト 目は青竹で仕上げました。

ちょっと待ったーじゃない シャイニングフィンガー

ちょっと待ったーじゃない シャイニングフィンガー

後ろの絵は適当に和風ぽく描いてみました

後ろの絵は適当に和風ぽく描いてみました

しばらく〜しばらく〜

しばらく〜しばらく〜

池の淵石は金魚用の石にちょい塗装 池の石と苔は作成しました ジオラマ用の芝を細く切って苔っぽくしてみました。

池の淵石は金魚用の石にちょい塗装 池の石と苔は作成しました ジオラマ用の芝を細く切って苔っぽくしてみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Ryu- 6時間前

    シャイニングって一見すると和の要素少ないかな、と思いつつも改めて見るとこれでもかって程に和の要素たっぷりですよね……(zaku-kao4)
    触れられている通りスーパーモードは歌舞伎だし、ノーマルモードは鎧武者……和しか感じない….!
    そんな和の要素の塊のガンダム に合わせられたジオラマ……良きですね(gundam-kao3)
    池には錦鯉まで泳いで綺麗だなぁ(gandam-hand2)

    • amedai51 4時間前

      和の要素って昔アニメ見てた時は気が付きませんでしたが。何かでシャイニングって歌舞伎イメージって呼んだ記憶が思い出しました。錦鯉は粘土で作成しましたが。なかなか鯉に見えず苦労したので褒められて嬉しいです。

      • Ryu- 3時間前

        僕も昔はシャイニングの和の要素に気付けませんでした……。
        むしろ他国のガンダムよりその国要素無いよなって思ってたくらいに(gundam-kao9)
        錦鯉どうやって作ったのかなぁって思ってました……なるほど(gundam-kao6)
        案外こう言うのって普段から見てても意外と再現ムズイのですよね……。

  2. 与一 6時間前

    大きな手がミエヲキルのに適していますね🤩👍✨💖

    戦闘🪖以外でカッコ良いとは😀👍

    • amedai51 4時間前

      コメントありがとうございます。ドムやグフが手に入らない中ゴットのHGとシャイニングがスーパーで売っていてそう言えば歌舞伎イメージで作られたって昔なんかで読んで記憶してたのでやってみたら思った以上に良かったです

  3. DAKK 7時間前

    素晴らしい作品!ジオラマ知識ゼロの自分なので、水面の作り方教えて頂きたいです^ – ^眼福ガンプラありがとうございました♪

    • amedai51 4時間前

      コメントありがとうございます。即効に固めず時間をかけ固める。その時に水面は固まるまで斜めにしたりして高さを微調整させるのと2回に分けて内の水中に色砂や草などしてます

amedai51さんがお薦めする作品

ズゴック 大地に立つ

量産型ガンキャノンVSズゴック

ガンタンク ミリタリー風

10
ガンタンク ミリタリー風

ガンタンク ミリタリー風

ガンタンクをミリタリー風に仕上げてみました。シャーマングレー…

5
ジム ジャブロー全塗装筆塗り挑戦

ジム ジャブロー全塗装筆塗り挑戦

ジムの日投稿できそうにないので本日完成の全筆塗りジムです。赤…

7
ギャン全塗装 スプレー主の筆塗りシール不可

ギャン全塗装 スプレー主の筆塗りシール不可

全塗装 モノアイを端材で作成しました。シルバーにクリアブルー…

6
筆塗り主で缶スプレ ジーアックス

筆塗り主で缶スプレ ジーアックス

シール デカール不使用で筆塗りと缶スプレーで全塗装してみまし…