マークⅡ4号機をイメージで製作😄
マークⅡ4号機はグリーンノアで高機動試験中に爆散してしまうと言う公式設定があるのです。
しかし、3号機までは通常に投入されている事から、4号機だけはアップグレードされて試験が必要だったと考察。
なので、高機動と言う事で、多少の改造を加え、カラーリングは正式にティターンズに納品される前。と言う事でアナハイムからロールアウトされたカラーリングのままという事にしましたー😃
バルカンポッドの銃身も口径の大きい物に変更。
前面です。
多少のディティール変更と、脚部は目立つ変更になってますー。
背面です。
ふくらはぎにもブースターを装着。
ランドセルのノズルも変更されてますー。わかりづらいですね😅
動力チューブも変更ですー。
お粗末でしたー🙇
過去作のGディフェンサーとドッキングしたスーパーガンダムは、またアップするでやんす😅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カラーリング、イイですねー♪♪☝️😙
だが!、ガンダムMK.Ⅱは、連邦軍工廠で製造されているので、made by Anaheim ではないんです〜。😅
煽りの写真、刺さります❗️格好良いです❗️
追加ディテール、オリジナル塗装、素敵です✨
良いモノを見せて頂きました😊
ありがとうございます😊
以前のスーパージムの時に「スーパーガンダムを」と言うコメントをいただいていたので、ティターンズマークⅡを積みプラから引っ張り出しての製作でしたが、アイディアが浮かばなくて、4号機設定にしましたが、喜んで頂けると嬉しいです☺️
うおーカラーリングもいいですが、ディティールが素晴らしい!(zaku-kao2)脚部重点的に変えるだけでこんなに雰囲気変わるんですね!
ありがとうございます😊
ますらおさんの様に、プラ板ワークを目指しましたが、難しい😓
なので、脚部の改造や多少の変更でリカバリー出来たのか、な⁉️
結果オーライという事で、自分なりには満足してますー😄
いや無茶苦茶いいプラ板ワークですよ!(zaku-kao2)リカバリーどころか素晴らしいポイントになってます!
いやいや、リベットをデブリにしちゃう奴ですぜー😅
怖くて、まだ試せてないしー😂
でも、お褒めいただき、あざっす🙇
ガンプラ好きな、社会人。主にファースト系、seedを中心に作成しています。
良かったら見てやってくださいな。
今までは自己満足の世界でしたが、ガンスタを知って皆さんの作品に感動しておりますー!
Ojipopさんがお薦めする作品
元旦じゃないけど、ガンタンク😁
ジャブロー攻略特殊任務専用😳
スーパージム❓
極東日本エリア所属ガンダムタイプ
ジムの日ー❗️その2
少し前にGディフェンサー装備でアップしましたが、本来の物はこ…
スーパージム❓
ジムの日ーー‼️ とい事でー、ジムに関する設定で製作だす😄 …
コーヒーブレイク😊
イモータルジャスティス😃 コーヒーブレイクだす😁 無改造です…
単機で大気圏を突破する⁉️
久しぶりのUPでーす😁 Gディフェンサーですが、大気圏突破と…