HGCE風 セイバーガンダムの制作記録
1/8

2025/02/26 09:13
- 16
- 4
- 0
制作2日目〜
2/8

2025/03/03 22:28
- 8
- 4
- 0
胴体の粗削りと、肩アーマー改良
肩上スラスターが左右で歪んでるのは修正しよう…
3/8

2025/03/09 01:29
- 24
- 6
- 0
足は5mm延長、腕も改良中…
握り拳はカオスで余ったビルドバーニング
4/8

2025/03/11 00:08
- 24
- 6
- 0
腕の大まかな加工と、足の接着
足関節用のポリキャップは埋め込み接着、裏側見切れてるけど延長でスリムさが出たので、やや末広がりに幅増しの土台作り
腕は大回転して拳を収納+バーニア展開できるように試行錯誤
5/8

2025/03/17 02:11
- 8
- 7
- 0
手足の改良が大まかに進む。バランスも個人的にはいい感じ、飛行形態も今の所問題なさそう…
6/8

2025/03/20 01:44
- 32
- 6
- 0
本体の改修もそこそこに、背部のビーム砲周りに着手。MA形態時のバランスも見つつ進めていく
パテで最終成形はまとめてしまおうってことでギミックやら荒削りを先に進めてます
7/8

2025/03/25 00:00
- 24
- 7
- 0
一気にセイバーらしさが出てきました
ウイング…大型化(まだ形出ししてない)、付け根の接続方法を変更
ビームサーベル…延長+磁石接続に
頭…強度が片側だけうまくいかなくて真鍮線剥き出しでアンテナ可動化、裏側も薄手のプラ板で処理したいところ。。。センサーが分厚く感じるから少し削るかも
8/8

2025/03/26 01:29
- 16
- 7
- 0
細かいところはこれからだけど、ざっくり形が作れたので仮組でバランスを見る
かっこいい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こっそりと前作、前々作も拝見してました!
自分もHGSEEDガンプラの改修を目指して駆け出したばかりなので製作記録などは大変勉強になります!
今後の投稿も応援しています!
コメントありがとうございます!
SEEDは自分の初ガンダムだったこともあって思い入れも深いので、どう改造しようかと試行錯誤してるとなお楽しいですね!
制作記録もポツポツと上がるのでよろしくお願いします
Next Zaku Phantom!?
Thank u for comment! Now building “GAIA”, Stellar’s MS. It will be posted in creating tag.
水星の魔女から、ガンプラ再熱中
welcome to my profile
re-ignited GUNPLA after "Witch from Mercury"
#水星の魔女
#SEED
#SEEDDESTINY
HG アビスガンダム
HGCE風アビスガンダムです。ビルドバーニングとミキシングし…
HG カオスガンダム
HGカオスガンダムを、HGビルドバーニングから関節を拝借して…